2月 7日
タップダンスでした。
あっ、もちろんアタイが踊ったわけじゃないです。
(そんなこと、わかりますよ。って言われそう)(笑)
外国で活躍しているタップダンサーが指導して
いる WORK SHOP(いうなればタップダンス
教室)の発表会に行ってきたんですよ。
第九仲間の まどか が、「この教室に入ったので、
見に来てね。」でした。
ということで、発表会場へ。(有料だったんです。
一流のダンサーが出演しますから、無料というわけに
いかないんでしょ)
総勢70人の迫力ある演技から、トップダンサーの
スーパーテクニックまで。感動の1時間半でしたね。
よくあんなに足が動くことうごくこと・・・
音楽にあわせて踊る。曲想にそった演技。
柔らかい音を出すのが難しいと思いますよ。タップ。
グループ演技、音無しで 阿吽の呼吸というか、練習
の成果というか、JAZZのコラボ、ヒュージョンで
すね。自分でリズムをとって、好きなように踊って
いるんですが、最後のキメはみんなでバシッ!
団員(子どもたちも)も素人さんからプロ並みまで、
それぞれが、楽しそうに踊っていましたね。
あれだけ動ければ、ふんとに FUN! でしょ。
足だけじゃなくって、脚も体も。とにかく全身を使って
踊ってましたよ。(ということで、上半身も引き締まって
たね)
足音もスゴイです。軽やかなタップもありましたが、
この教室では 全員が揃って踏みならすときは、ドンッ
バンッ と力強い迫力のある音(動き)でしたね。
舞台、スモークもたかれていましたが、必要ありません
でしたね。
それはね。大人数で激しい動きでしたから、ものすごい
ホコリ。照明が反射してました。(^。^)
面白かったですね。こういう発表会があることを知り
ませんでしたから、まどか に感謝ですね。
まどか、次はセンターで踊りなよぉ。(^O^)/
音楽を聴くと、眠くなるんですが、今回は居眠りしませ
んでしたよ。
激しい音で眠っていられませんでした。(笑)
タップダンスでした。
あっ、もちろんアタイが踊ったわけじゃないです。
(そんなこと、わかりますよ。って言われそう)(笑)
外国で活躍しているタップダンサーが指導して
いる WORK SHOP(いうなればタップダンス
教室)の発表会に行ってきたんですよ。
第九仲間の まどか が、「この教室に入ったので、
見に来てね。」でした。
ということで、発表会場へ。(有料だったんです。
一流のダンサーが出演しますから、無料というわけに
いかないんでしょ)
総勢70人の迫力ある演技から、トップダンサーの
スーパーテクニックまで。感動の1時間半でしたね。
よくあんなに足が動くことうごくこと・・・
音楽にあわせて踊る。曲想にそった演技。
柔らかい音を出すのが難しいと思いますよ。タップ。
グループ演技、音無しで 阿吽の呼吸というか、練習
の成果というか、JAZZのコラボ、ヒュージョンで
すね。自分でリズムをとって、好きなように踊って
いるんですが、最後のキメはみんなでバシッ!
団員(子どもたちも)も素人さんからプロ並みまで、
それぞれが、楽しそうに踊っていましたね。
あれだけ動ければ、ふんとに FUN! でしょ。
足だけじゃなくって、脚も体も。とにかく全身を使って
踊ってましたよ。(ということで、上半身も引き締まって
たね)
足音もスゴイです。軽やかなタップもありましたが、
この教室では 全員が揃って踏みならすときは、ドンッ
バンッ と力強い迫力のある音(動き)でしたね。
舞台、スモークもたかれていましたが、必要ありません
でしたね。
それはね。大人数で激しい動きでしたから、ものすごい
ホコリ。照明が反射してました。(^。^)
面白かったですね。こういう発表会があることを知り
ませんでしたから、まどか に感謝ですね。
まどか、次はセンターで踊りなよぉ。(^O^)/
音楽を聴くと、眠くなるんですが、今回は居眠りしませ
んでしたよ。
激しい音で眠っていられませんでした。(笑)