たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

えいかいわしょきばらぁいち

2014年07月15日 | Weblog
 7月 15日

 こないだ、英会話教室の暑気払いでした。その1



 夏の暑気払いと年末の忘年会(または1月に新年会)
は必ずやっています。
 今回 まささんとみよこ夫妻 の家でやりました
(通算2度目です)。

 その数時間前に時間を戻して。
 アタイ、合唱祭の打ち上げでしこたま(自分にすれば)
飲んだので、ヘロヘロになった英会話教室に入りました。
 
  英会話の暑気払いがあるから、打ち上げではあまり
飲まないようにしよう。と思って打ち上げしている店へ
入ったんです。
 ところが、目の前に冷えて水滴の付いたジョッキを
出されたら、意思の弱いアタイはたまらずグィッ。

 参加するつもりがなかったのに、アッチのグループから
追い出されて、打ち上げ会場を探すのに30分ぐらいも
炎天下をさまよって、汗だくでたどり着いたんだもの。

 喉はラカラカ、中華屋さんだったので、アタイの好みの
サッパリ系料理はあまり出てこないし、というより出て
きませんよね。中華だから、みんなギトギト油でした。
 だもんだから、空腹にビールを流し込んだんです。
アタイだけじゃないよね。そういう飲み方したら、みんな
ヘロヘロになるよね。(+o+)

 てなわけで、打ち上げがお開きになって、英会話教室へ
入ったときには足がもつれて、椅子に座ったとたんに
グーッと居眠りでした。
 先生からは「飲んだ来なくていいから。」って言われて
いるんだけれど、暑気払いがあるから、この日ばかりは
でした。
 トラブルべるちゃんが「たまお、起きなさい。なにしに
来たのよ。英会話でしょ。」
 先生が「いいわよ。たまには静かで。」

 途中で何度か起きて、何かシャベッタんですが、何を
言ったのか覚えていません。(^^ゞ
 先週から入会した ふみえさん 呆れていましたよ。

 んで、授業が終わる2分前にシャキーンと起きて、さぁ
暑気払いするぞぉ!
 急いで まささんちに移動。
 
 料理と酒(飲み物)はみんなで持ち寄り。
 さすがにみなさん主婦歴ン十年という人ばかりだから、
美味しい物ばかりがズラーでしたね。

 その中で、アタイが一番美味しいとおもったのは、
みよこが作った そうめんチャンプル(違う料理の
名前だったけど でもそんな感じの料理)



 トマトと野菜の炒め物、チャーシュー風の煮豚、ゴボウ
の酢漬け、チーズ2種類、ソーセージと野菜の炒め物、
錦糸たまごとベーコンとシイタケ炒め物、太巻き、
ソーメンチャンプル、根菜煮物などなど。


 デザートはフルーツ盛り合わせとケーキ2種類。
 (真っ赤なスイカだし、ブドウは食べごろだし、
みんな美味しそうでしたよ。でもアタイは見ただけ
ですよ。果物を食べないからね。(^^ゞ )


 今日はここまで、続きは明後日ねぇ。
コメント