2月 11日
先週の英会話での話題。
英会話の先生は、話題となっていることを取り上げて話をします。
んで、先週は新型肺炎のことでした。「コロナウイルス」を英語で
どう発音するか。同じく武漢はどう言うか。など。
「Virus」今は一般的に「ウイルス」と言いますが、以前は「ビールス」
でしたよね。それは、ラテン語での発音では「ウイルス」が近い。
「ビールス」はドイツ語的な発音で、日本では医学用語がドイツ語という
ことと関係しています。(今は英語表記が多いようです)
で、今では原語であるラテン語に近い言い方の「ウイルス」が多くの
ところで使われています。
んで、英語では。
「Coronavirus」「コロゥナァヴァイラス」こんな感じですが、ロと
ヴァを高め(強め)に発音すればなんとか通じると思う。
武漢は「ウーハン」で、このカタカナのままではぼ通じる。
先生が「私の知り合いが中国語を教えているんだけど、春節で中国へ
帰って、日本に戻ってきたんだけど『新型肺炎に罹っていないことが
確実になるまで授業は休みます』って、生徒さんに伝えたんだって。新型
肺炎が流行している地域に行っていたわけじゃないけど、生徒さんも心配
しながら授業を受けるよりいいかもね」
「テレビのことをTVと書いてティビーと発音する人が多いですよね。
ティビーだとTBですからね。これは医学用語だと結核のことです。
TVならティヴィー(Vの発音は下唇に上の歯をのせるようにして声を
出す)ですよ」
「横浜に停泊している豪華客船の費用は誰が出すのかねぇ?」と、アタイ。
「船の部屋から出られないみたいだし、広い部屋ならまだいいんだろう
けど、狭い客室の人たちはストレスが溜まって、他の病気になるよね」
「ということは、早めに感染して隔離施設に移されたほうがまだいい
かも?」って、アタイ。
「そんなことないわよ。もしかしたら死亡するかもしれない肺炎なんだ
からさ」
「停泊中の費用は誰が負担するんだろ?」
「港に留まっているだけで停泊費用がかかるのよね」
「食料品や消耗品もあるし、船員の給与も」
「運行会社とか旅行代理店かねぇ?」
(あくまでも先週の話ですからね。こないだ発表がありましたよね。
乗客の旅行代金の全額を運行会社が払い戻すことになったって。他の
費用についてはまだ決まっていない。国とか保険会社かねぇ?)
「今月、房総半島へ行こう。という話が出てたけど、どうする?」
「行きましょうよ。東京でウロウロしているより、房総のほうが
新型肺炎に罹る率が低いわよ」
てな話をしながら楽しくでした。(^_^)/
先週の英会話での話題。
英会話の先生は、話題となっていることを取り上げて話をします。
んで、先週は新型肺炎のことでした。「コロナウイルス」を英語で
どう発音するか。同じく武漢はどう言うか。など。
「Virus」今は一般的に「ウイルス」と言いますが、以前は「ビールス」
でしたよね。それは、ラテン語での発音では「ウイルス」が近い。
「ビールス」はドイツ語的な発音で、日本では医学用語がドイツ語という
ことと関係しています。(今は英語表記が多いようです)
で、今では原語であるラテン語に近い言い方の「ウイルス」が多くの
ところで使われています。
んで、英語では。
「Coronavirus」「コロゥナァヴァイラス」こんな感じですが、ロと
ヴァを高め(強め)に発音すればなんとか通じると思う。
武漢は「ウーハン」で、このカタカナのままではぼ通じる。
先生が「私の知り合いが中国語を教えているんだけど、春節で中国へ
帰って、日本に戻ってきたんだけど『新型肺炎に罹っていないことが
確実になるまで授業は休みます』って、生徒さんに伝えたんだって。新型
肺炎が流行している地域に行っていたわけじゃないけど、生徒さんも心配
しながら授業を受けるよりいいかもね」
「テレビのことをTVと書いてティビーと発音する人が多いですよね。
ティビーだとTBですからね。これは医学用語だと結核のことです。
TVならティヴィー(Vの発音は下唇に上の歯をのせるようにして声を
出す)ですよ」
「横浜に停泊している豪華客船の費用は誰が出すのかねぇ?」と、アタイ。
「船の部屋から出られないみたいだし、広い部屋ならまだいいんだろう
けど、狭い客室の人たちはストレスが溜まって、他の病気になるよね」
「ということは、早めに感染して隔離施設に移されたほうがまだいい
かも?」って、アタイ。
「そんなことないわよ。もしかしたら死亡するかもしれない肺炎なんだ
からさ」
「停泊中の費用は誰が負担するんだろ?」
「港に留まっているだけで停泊費用がかかるのよね」
「食料品や消耗品もあるし、船員の給与も」
「運行会社とか旅行代理店かねぇ?」
(あくまでも先週の話ですからね。こないだ発表がありましたよね。
乗客の旅行代金の全額を運行会社が払い戻すことになったって。他の
費用についてはまだ決まっていない。国とか保険会社かねぇ?)
「今月、房総半島へ行こう。という話が出てたけど、どうする?」
「行きましょうよ。東京でウロウロしているより、房総のほうが
新型肺炎に罹る率が低いわよ」
てな話をしながら楽しくでした。(^_^)/