5月 16日
成田「さくらの山公園」に行きました。
天気もいいし、チョイとドライブでした。
さくらの山公園は今回で3回目です。A滑走路の端っこ(もち
ろん空港施設の外)にあって、ほぼ真下で離着陸が見られます。
アタイ、飛行機を見るのが好きですねぇ。乗るのはイヤだけど。
あのおおきな金属の塊が、なぜ飛ぶのか理屈では分かっていても、
不思議です。
飛行機マニアとかオタクは事前に調べてから行く人が多いよう
ですが、アタイはそこまでしません。(今度は調べてから行こう。
なんて思うんですが、やっぱ調べない)
というのも、個人差がありますが、離陸か着陸か。どちらのほうが
好きなのか?ですよ。
さくらの山公園の場合、北風だと離陸、南風なら着陸が見られ
ます。風が弱い(無風)とか、午前と午後で風向きが変わる。そんな
日だと離着陸両方が見られますが、そんな日はマレだものね。
(飛行機は離着陸とも向かい風がベスト)
で、この日は北風。つまり、さくらの山公園からは離陸しか見られ
ません。
次に時間帯も重要です。朝(午前)・昼間・夕方(午後)、人に
よっては夜。便数も多い少ないがあるし、珍しい航空会社の便も
あるし、レアな機種ありますからね。(撮影には太陽の位置も大事)
そういうことを調べてから行くのが常識ですよ。
で、アタイは常識が無いので適当に自宅を出てお昼過ぎに着きま
した。(^^;)
んでも、今回はミラーレス一眼カメラ(ズームレンズ)を持って
行ったので前回よりは上手く写すことができました。
B滑走路に着陸。さくらの山公園からだと、空港施設(建物)の
向こう側になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/220f96d4cc2f4a54305d46292438c401.jpg)
A滑走路離陸。プロペラ機です。これは珍しい航空会社だぁ。
オーロラ航空(ロシア)です。成田からウラジオストックまで
飛んでいます。成田以外では、千歳からユジノサハリンスク便が
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/ad00ed4f938be4216f31878e9bb9aebc.jpg)
プロペラ機でシベリア鉄道終着駅がある
都市まで所要は2時間30分。
ガンバレー!です。(笑)
こちらはたぶんアシアナ航空?
連写したんですが、その中の半分ぐらいを抜き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/2f0d1c9e769bb9d3ae7dc8ae24c7b140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5d/ab0e520dbc61c3b51753ebe95be596a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/e0f403c96c642b7102fe1e2f327b03d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/3d8831cade220d99a6ed8e30cbc54093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/d426a229dd7971fb42b321db3c357573.jpg)
飛行機のエンジン音が好きです。キーン ゴォーオ!
高音と低音が重なって聴こえるんだよね。
最後は動画です。
ブリティッシュエアライン
ロンドン行き
ロンドンまた行ってみたいなぁ。(^_^)/
成田「さくらの山公園」に行きました。
天気もいいし、チョイとドライブでした。
さくらの山公園は今回で3回目です。A滑走路の端っこ(もち
ろん空港施設の外)にあって、ほぼ真下で離着陸が見られます。
アタイ、飛行機を見るのが好きですねぇ。乗るのはイヤだけど。
あのおおきな金属の塊が、なぜ飛ぶのか理屈では分かっていても、
不思議です。
飛行機マニアとかオタクは事前に調べてから行く人が多いよう
ですが、アタイはそこまでしません。(今度は調べてから行こう。
なんて思うんですが、やっぱ調べない)
というのも、個人差がありますが、離陸か着陸か。どちらのほうが
好きなのか?ですよ。
さくらの山公園の場合、北風だと離陸、南風なら着陸が見られ
ます。風が弱い(無風)とか、午前と午後で風向きが変わる。そんな
日だと離着陸両方が見られますが、そんな日はマレだものね。
(飛行機は離着陸とも向かい風がベスト)
で、この日は北風。つまり、さくらの山公園からは離陸しか見られ
ません。
次に時間帯も重要です。朝(午前)・昼間・夕方(午後)、人に
よっては夜。便数も多い少ないがあるし、珍しい航空会社の便も
あるし、レアな機種ありますからね。(撮影には太陽の位置も大事)
そういうことを調べてから行くのが常識ですよ。
で、アタイは常識が無いので適当に自宅を出てお昼過ぎに着きま
した。(^^;)
んでも、今回はミラーレス一眼カメラ(ズームレンズ)を持って
行ったので前回よりは上手く写すことができました。
B滑走路に着陸。さくらの山公園からだと、空港施設(建物)の
向こう側になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/96/0dbeafbd90337df09db49e7e76fe354b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/220f96d4cc2f4a54305d46292438c401.jpg)
A滑走路離陸。プロペラ機です。これは珍しい航空会社だぁ。
オーロラ航空(ロシア)です。成田からウラジオストックまで
飛んでいます。成田以外では、千歳からユジノサハリンスク便が
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/ad00ed4f938be4216f31878e9bb9aebc.jpg)
プロペラ機でシベリア鉄道終着駅がある
都市まで所要は2時間30分。
ガンバレー!です。(笑)
こちらはたぶんアシアナ航空?
連写したんですが、その中の半分ぐらいを抜き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/2f0d1c9e769bb9d3ae7dc8ae24c7b140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5d/ab0e520dbc61c3b51753ebe95be596a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/e0f403c96c642b7102fe1e2f327b03d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/3d8831cade220d99a6ed8e30cbc54093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/d426a229dd7971fb42b321db3c357573.jpg)
飛行機のエンジン音が好きです。キーン ゴォーオ!
高音と低音が重なって聴こえるんだよね。
最後は動画です。
ブリティッシュエアライン
ロンドン行き
ロンドンまた行ってみたいなぁ。(^_^)/