アロエ(ユリ科;アロエ属)花言葉は、万能;医者いらず;健康。冬になると日当たりのよい軒下などで、ロゼット状につく細長く厚い葉の間から長く伸びた花茎に朱赤色の筒状花が捕状花が穂状に咲く。医者いらずと呼ばれるキダチアロエの花。花の名は、アラビア語のalloeh(苦い)で、葉の外皮に苦味があることから名付けられた。アロエは薬用と観賞用とがあり、薬用種にキダチアロエと、幹が立ち上がらないアロエべラがあり、観賞種は葉に斑があり美しいし千代田錦.帝王錦.花の美しい不夜城などがある。花言葉の「健康」は葉や葉肉(果肉)が民間薬として使われ、医者いらずと呼ばれることから付けられたのだろう。原産地は南アフリカ.マダガスカル。我家にはアロエは存在しない。けがをしない事が第一であろう。今日土曜日は午後から小雨が降るとの天気予報(ものおとの絶し夕べや雨の音 ケイスケ)