カトレア(ラン科)花言葉は、優雅な人英名=Catteya.華麗でエレガント.洋ランの女王と言われる花。花は数センチの小輪系から50cmにもなる巨大な大輪系までさまざま。紅紫色を中心に白.ピンク.黄色.オレンジ色など目に染みるような鮮やかな色合いを見せてくれる。花名はイギリスの園芸家であるW.キヤトレイにちなんだもの。彼はイギリスでカトレアの栽培に成功した人物といわれています。「カトレアに曙の血を採られをり 宮本白土」「カトレアより目をはなしては遠雪嶺 きくちつねこ」。いよいよ20014年もあと2日となる。この一年大過なく過ごせたと思っていたら、一昨日突然給湯器からお湯が出なくなった。東京ガス㈱の担当を呼んで調べてむらうと、リンナイ㈱の部品に異常を発見した。リンナイ㈱に部品を請求すると、9年前の製品(平成9年)保証期限切れの製品なので、部品の生産は中止されているとの返答であった。年末で給湯器の在庫はなく、年明けの5日以降でないと取り替えることが出来ないとの返答である。購入時の取扱い説明書を十分読んでいないかったのがとして、失敗の原因である。やむを得ず昨晩から、湯たんぽ;や電気アンカを出して、寝ること一応解決するも、寝る前の入浴が出来ず、一週間程、満足な生活が出来ない。新設以降8~9年の寿命の機器と自身の寿命と比較すると93歳頃にお互いの寿命が訪れることとなる。こうなると、100歳目標に頑張るこにすることとしよう。(歳末に 目標変更 年あらた ケイスケ」