足尾・渡瀬遊水池などの下見をして昨夕、帰ってきました。宿泊したサンレイク草木やわたらせ渓谷鉄道の神戸(ごうど)駅周辺のサクラ・桃などはまるで桃源郷にいるようでした。忠幸さんが同行してくれたお陰で、充実した楽しい旅になりました。これで忠幸さんが中国語の旅の案内を思うように作ってくれ、中国から来たひとびとに足尾と田中正造たちの闘い、そして足尾の生態系恢復に努めるひとびとのことを体感してもらう移動教室が出来ることでしょう。
帰ったら、本日午前中に入院することが通知されていました。僕としては来週と思っていたので、少々腹づもりと違いますがやむを得ません。忠幸さんと楽しんだ足尾の旅を手みやげにしばらく東京湾の岸辺で過ごすことにします。
癌研究会有明病院呼吸内科病棟で、抗ガン剤治療のため3週間程度の入院予定です。この4月から、中高の同級生の中川健先生(呼吸外科)がこの病院の院長になりました。ぼくの元主治医です。また文京高校で僕にとっては最後のHR担任したKさんが一階上の病棟で看護士をしています。入院は残念なことですが、ここでも友人達に世話になり、安心して治療を受けられます。ありがたいことです。
癌研究会有明病院http://www.jfcr.or.jp/hospital/
中川健 http://health.yahoo.co.jp/katei/writer/detail.html?cd=0237
5月17日には孫の美順の結婚式、25日にはきいちご移動教室で足尾方面に行く予定です。これらのことを楽しみに副作用をやり過ごしたいと思います。
ブログやメールは病院でも出来るように娘が工夫してくれますが、うまくいくかどうかは解りません。うまくいかなくてもメールは家族が届けてくれます。いつもと同じようにおつきあいください。湾岸方面にお出かけの際は寄ってください。楽しみにしています。皆さんもどうぞお元気で。
帰ったら、本日午前中に入院することが通知されていました。僕としては来週と思っていたので、少々腹づもりと違いますがやむを得ません。忠幸さんと楽しんだ足尾の旅を手みやげにしばらく東京湾の岸辺で過ごすことにします。
癌研究会有明病院呼吸内科病棟で、抗ガン剤治療のため3週間程度の入院予定です。この4月から、中高の同級生の中川健先生(呼吸外科)がこの病院の院長になりました。ぼくの元主治医です。また文京高校で僕にとっては最後のHR担任したKさんが一階上の病棟で看護士をしています。入院は残念なことですが、ここでも友人達に世話になり、安心して治療を受けられます。ありがたいことです。
癌研究会有明病院http://www.jfcr.or.jp/hospital/
中川健 http://health.yahoo.co.jp/katei/writer/detail.html?cd=0237
5月17日には孫の美順の結婚式、25日にはきいちご移動教室で足尾方面に行く予定です。これらのことを楽しみに副作用をやり過ごしたいと思います。
ブログやメールは病院でも出来るように娘が工夫してくれますが、うまくいくかどうかは解りません。うまくいかなくてもメールは家族が届けてくれます。いつもと同じようにおつきあいください。湾岸方面にお出かけの際は寄ってください。楽しみにしています。皆さんもどうぞお元気で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます