アーチ橋が市内に何ヶ所か
ある。これもその一つ。
関東大震災後の復興整備事
業として取り組まれた橋梁
は調べると178にも及ぶ。
鉄橋や石造の大型の橋が多い。
この打越橋は1928年(昭和
3年)に竣工した。
かつてこの下の道には横浜
市電が走っていたが、1971
年に廃線。ここは根岸と市
内北部を結ぶ幹線道路だ。
とララバイ』にも出てくる。
横浜らしい風景の場所だか
らだろう。
世界選手権開幕は4/18~4/21フランス
ルマン24時間レースから。
EWC世界選手権耐久ロードレース2024
切なく重い映画。
人の心と命と孤独を描く。
かなり、良い。
こうした作品は『泥の河』
(1981年)以来のような気
もする。
人の心の機微の揺曳に耐えら
れる鑑賞者にはおすすめ。
傑作である。
元大学卒OLだった千葉県出身
の古澤綾は、ある辛い事から
風俗嬢になる。源氏名はちひろ
にした。
だが、やがて風俗嬢もやめ、
ひなびた静岡県の港町のお弁
当屋でバイトする事になる。
弁当屋の看板娘として多くの
人を癒す彼女は町の人気者に
なり、そこで年齢性別を問わ
ない多くの人と飾らない心で
触れ合う。町の人たちも皆
ちひろさんに惹かれて行った。
だが、彼女の孤独感は消えな
い。
「もうどこにも行かないで、
ずっとここにずっといれば?
あなたはどこにいても孤独を
手放さないのだから」と母の
ように慕う事故で入院してい
たお弁当屋の失明した店主夫
人に言われたちひろさん。
それは退院祝いでの店の屋上
での夜半のバーベキューの時
だった。これまでつきあって
来た町の人たちや「仲間」が
集まっている。
その真心のかけがえのない温
かい愛情に触れた事により、
彼女は涙を流しながら町を去
るのだった。
重ねて言うが、傑作である。
『ちひろさん』本予告編 - Netflix
予告編と本編がこれほど違う
描写表現の作品もめずらしい。
予告編は主人公ちひろさんの
魅力的なキャラを前面に出し
た映像表現となっているが、
本編は違う。
なぜちひろさんの孤独感が
発生したのか。
なぜちひろという源氏名を
選んだのか。
それは登場する小学生の
マコトと極めて似た小学生
時代を彼女は過ごしていた
からだ。
そして、人もカモメも死体
をちひろさんは埋めた。
法的な死体遺棄罪とかそんな
ことは関係ない。
ちひろさんはちひろさんなの
だ。古澤綾ではない。
この映画作品は、深く、そし
て重い。しかも、かなり。
人の孤独と人の真心と愛と
嫉妬と静観と憤怒と逡巡と、
すべての人の感情が登場人
物たちによって描写される。
秀作でも名作でも快作でも
なく、この作品は傑作だ。
人は生まれる時も一人で生
まれ(たとえ双子であって
も同時には生まれない)、
そして一人で死んで行く。
この作品を最後までじっくり
と観て、何も心が動かないと
したら、それは、作品を観て
いないか、あるいは、この
作品で描かれた人間の孤独
感を感じた事が無い、今後
も感じない、何事にも他人
事の本当本物の無機質な孤
独の人なのかも知れない。
そして、それは人の真心も
愛さえにも無頓着だ。
自分中心の人間はこのちひろ
さんのような自己懐疑的な
人間的な孤独感は持たず、
どこで誰が死のうが自分は
関係ないという事を徹底で
きる人であり、それは人と
しての孤独とも本質的には
無縁だ。無味乾燥無機質。
ただの種別としての物理的
な個体。
この映画作品は、そうした
無機質な人間の殻を被った
物体ではなく、「人」を描
いた作品だ。
ある米国の映画監督は言った。
「戦争映画で戦争の悲劇や
悲惨さを描かない戦争映画
は最低の映画だ」と。
それと同じく、敷衍すれば、
「人」を描かない映画作品
などは存在価値さえ無い映
画作品だ。
本作は「人」を十二分に描き
切っている。
こういう写真が撮れるんだ、
と改めて敬服する。
ただ唯一。
有村架純の演技は抜群なのだ
が、セリフ回しにどうしても
関西訛りが出ている。
本人は気づいていないのだろう
が。
本作は千葉県出身の主人公だ。
せめて関東弁を徹底して研究
したほうがよいと思われる。
風吹ジュンは、「拾って」を
「ひらって」と言う演技で、
西日本や関東北部東北にある
訛りを表現していた。
有村架純は『夏美のホタル』
(2016)の主人公を演じた
時も、セリフ回しのイントネ
ーションで関西弁が出ている。
1980年代歌手は関西大阪京都
出身者は徹底して共通語の
イントネーションの訓練をし
た。それが全国区タレントと
しての必須項目だったからだ。
つまり、共通語は色を見せな
い。標準語が共通語となるの
が日本語だからだ。
NHKアナウンサーは「どすえ」
とは言わない。
そうした単語違いではなく、
共通語と同じ単語を音声で
発しようとも、方言はなか
なか消去できない。
地方の仲間内の日常会話は方
言でも差し支えないが、初対
面の相手や全国レベルでの商
談では方言は厳禁だ。これは
日本人の礼儀として。
特に役者が演じる役の出身県
とはかけはなれた方言のまま
だったら演技にさえならない。
土方歳三が「よし、やるべえ」
ではなく「ほな、やりまひょ
か」とは言わないのだ。
役者は一般ビジネスマンより
も厳格に言語を操らないとな
らない。プロとして。
関西の人たちはまだ適応力が
高いが、九州と東北の人たち
はかなり純標準語の発音と
イントネーションの表現には
困難を伴うだろう。
日本語の方言で九州と東北は
独自のイントネーションがあ
り、東京局のアナウンサーで
さえもなかなか抜けないから
だ。ふとした瞬間に即「あ、
九州訛り」と判ってしまう。
意思疎通には問題が無いが、
これが役者であり東京出身
の役の場合、それは演技自体
を出来切っていない事に繋が
る。
たとえば、中国地区広島県
周辺の人たちは「500円」を
正確に標準語でのイントネー
ションで発声できない。
江戸っ子に「日比谷公園」を
正確に発音してみろ、という
ほどにできない。
中国地区出身者は長年東京に
住もうが、地方の地場のイン
トネーションを発してしまう。
こうした事はハリウッドでも
あり、NY出身者が南部訛り
の独特のイントネーション
や発音で話す事は無いので、
言語を音声で発する演技には
プロの手腕が試される。
有村架純は演技力の高い名女
優だが、まだ甘い。
それは本作でも感じた。
かといって、江戸弁も方言なの
で、正調江戸弁を覚えすぎると
話し言葉が江戸前になってしま
うので、それも方言染まりで
演技上は良くない。
日本人ならば標準語を完璧に
覚えて、それを共通語とする
のが無難だ。
わがMC(モーターサイクルクラブ)
エイトコマンドゥの若獅子綿貫
マイクは本年度はフランスのヤ
マハ3ART Best of Bike チーム
からEWC世界耐久選手権にエン
トリーする。拠点フランス。
フランスのチーム3ARTは世界
耐久選手権では中堅どころの
ヤマハサテライトチームだが、
昨年のルマンでは表彰台に立
った。
耐久といってもほぼスプリント。
それは世界選手権の一戦である
鈴鹿8時間耐久でもわかるだろう。
スプリントペースやや落ち程で
延々と走り続けるのだ。欧州
ラウンドでは24時間も。
マシンにとっても人にとっても
過酷なレースだ。
北海道の昆布を巻いたおにぎり
はかなりおいしい。
ところがぎっちょんちょん。
この世で一番ウマい昆布巻おに
ぎりは私は青森の若生昆布を巻
いたおにぎりだと思ってる。
学生の時に半年入院した時、
「付き添いのおばちゃん」(と
呼称されていた病院住み込み
の介護の職業の高齢の人。患者
一人に一名がつく)が青森の方
で、昆布巻きおにぎりを作って
くれた。
この世の中で一番おいしいと
感じた。
若生(わかおい)昆布を中に
まで巻き込んでおにぎりにす
るのが特徴。
1980年代初期、まだ情報が今
のように豊富でなかった時代、
横浜住まいの私はこの青森の
おにぎりの事を知らなかった。
ベラボーにウマい。
とろろ昆布巻おにぎりもいけ
るが、正直なところ、昆布巻
おにぎりジャンルでは青森の
若生昆布巻おにぎりに軍配が
上がると私は思う。
まじでウマい。
春先にしか採れないとても貴重
な若生昆布。
この若生巻おにぎりは青森の
地元の名産だが、おばちゃん
によると高級品なので日常的
に青森の人たちが食べる事は
少なく、ここぞという時のご
馳走なのだそうだ。(1980年代
初頭時点)
「年が明けて春先になったら国
から昆布送らせるから作って
あげるね」と言ってたおばちゃん
が春先に作ってくれた若生昆布
巻おにぎりは本当に絶品だった。
今でもあの味を忘れられない。
横浜鶴見の片山整形外科記念
病院での事だった。
婦長がこっそりおしえてくれて、
世界GPでクラッシュして長期
入院後に退院した元世界GP
チャンピオン片山敬済氏が秘密
で通院する時に、診察室の前で
待っていて、いらした時に対談
させてもらった。
片山さんとお会いして話をする
のは初めてだった。
まだ、バリバリの現役世界グラ
ンプリライダーだった頃。
片山さん、歩けるようになった
ら時々病院を抜け出して近所の
焼き鳥屋に飲みに行ってたみた
いだ(笑
偶然馴染みになった焼き鳥屋の
店内には片山さんのサインと大
きな写真パネルが店内に飾られて
いた。
「心で作る味 〇〇〇さん江」と
書かれていた。
そこのマスターとは退院後昵懇
になり、二人でよく他の店も
飲み歩いた。いつもマスターの
おごりで申し訳なかった。
うちにも彼女を連れて飲みに来
たりした。レーサーが置いてあ
る部屋で休日前などは明け方ま
で話し込んだりもした。
そのマスターの店の焼き鳥は
独特で、焼いている最中に薄
めた日本酒と出汁をスプレー
していた。
これまた絶品の味だった。
運転があるので飲まない時も
焼き鳥だけよく食べに行った
りしていた。
ハマ生まれのハマ育ちのジモチー
の人だった。
長い入院生活では、同室にな
った人たち(おじさんたち)と
とても仲良くなり、皆が退院後
によく会って食事会や飲み会を
開いた。
片山病院の婦長や看護婦たちも
入院中から驚いていたが、私が
いた部屋の患者たち5名は異様
に仲がよくて、こんな大部屋は
ないと言ってた。
私以外の皆さんはそれなりの
職業で自己主張が強い人たち
だらけだったが、とても良い
関係を築けた。
私が一番齢が若く、とても皆
さん親切にしてかわいがってく
れた。
患者さんは全員神奈川県の人。
看護婦さんたちも病院の方針
なのだろうか、とても良い方
ばかりだった。院長の回診と
は別に看護婦さんが一人一人
すべて回って5分程話をする
のよね。どうですか、と。
身体の具合と世間話を。まる
でカウンセラーのように。
ああいう病院は知らなかった。
なお、片山記念病院は当時の
矢橋院長はじめスポーツ医学
の雄の医師が揃っていて、
プロ野球選手やロードレース
選手、オートレース選手、他
多くのプロのスポーツ選手が
入院通院していた名医のいた
病院だった。
全日本ロードレースではヘリ
で鈴鹿から横浜まで飛んでき
た選手もいたりした。向かい
の学校の校庭に着陸して。
私は希望して片山病院に転院
したのだが、たまたま病床が
空いていたのが本当にラッキー
だった。
東京慈恵会医科大学系。
本当にとても良い病院です。
北海道の親戚から昆布が大量
に届いた。
これぁ嬉しい。
北海道の昆布といってもいろ
いろあるよ。
函館は真昆布ね。
函館良いとこ。
かつてフランスなどから認め
られた独立国「蝦夷共和国」
があった土地。
明治新政府によって独立国で
日本初の共和国は潰された。
函館についてはこちらもどうぞ。
バリー・シーン
不屈の英雄、2度の王者で輝き
続けた伝説の人生
私が一番好きなライダーがバリー・
シーンだ。
ケニーは乗り方が好き。バリーは
全域において好き、という違い。
世の中を変えた伝説のチャンピオ
ンである彼は、52才の若さで病没
した。彼とケニーがロードレース
とオートバイを世界に広く認知さ
せ、ライダーの地位と環境の改善
に尽力した。
バリー・シーンは歴史を変えた立
役者だ。
シーンよ、永遠に。
ただでさえ喫茶店は個人経営
が困難な時代、フードが全く
無くドリンクオンリーという
のはかなり現実的に厳しいと
思う。本音のところ。
特に二輪乗りは腹減らしだし、
ドカーンと走った先では、ド
リンクとウマい飯が欲しくな
る。
料理が美味しくて気立てのサッ
パリしたママさんとかのいる
店などあったら最高だ。西宮
の海っぺりの店のように。
そのうちステーキ丼を食いに
行こうと思ってる。
ロッカーズとしてでなく、た
だの通りすがりの二輪乗りと
して。
歩ってけるとこなら毎日通っ
ててるんじゃねぇかって店。
見てるだけで腹減って来る(笑
フードは大切だよぉ。
バイクだから酒は飲めないけ
どな。それは仕方ねえこった。
行くときゃベスパでなくカワ
サキだな。今住んでるとこか
ら250kmあるから。
帰りは夜だから、住宅街の店
前で始動せずに、表通りまで
二輪は押っぺしてくべ。