
アカスリ未経ケンの方が結構いらっしゃるようですねー。あんなに気持ちいいのになー
。
でも、思えば、友人にもあまり「アカスリ大好き!」という人はいないかもしれません。皆んな「お風呂に行ったら、やっぱりサージマでしょう」ということで、なかなかアカスリには行っていただけないようです。あ、「サージマ」って、マッサージのことです。僕は言わないんですけど、必ずこう言う先輩がいるんで、なんか面白くてたまに真似してみるのです
(笑)。
アカスリは30分くらいのコースになっていて、最初の15分で全身くまなく擦ってもらって、普通に洗ってるだけでは落ちないような老廃物なんかを出してもらうのね。で、それからボディシャンプーで洗ってくれて、それから軽くマッサージが付いてるところがほとんどです。コレだけでも相当気持ちいいですよ。僕は、実は背中を触られるのがちょっと苦手なので(くすぐったい)、基本的にマッサージにいかない、というか、い”け”ないので(笑)、このくらいでもう十分
。それから流してもらって、乳液を付けてくれるのです。もーね、超さっぱり、そして、すべすべ。未体ケンの方には、是非一度あのすっべすべ感を是非とも味わっていただきたいなぁ、と思いますよ。代謝も良くなるので、ケン康にも良いそうですよ
。
で、それに洗顔と洗髪が付いてしまってはー
。ただ洗うのではなくて、蒸しタオルで暖めてくれて、アワアワでマッサージ、そして頭も、オイルでマッサージしてくれたあと、洗髪。もうね、あまりの気持ちよさにウトウトしちゃいますよ
。頭洗ってもらいながら寝るなんて、最高じゃないですか(笑)。
是非是非、お試し下さいね。「痛そうだ」って思ってらっしゃる方は、まぁ大丈夫だと思うのですが、一応最初「初めてなので、軽めから始めてもらえます?」って言えば、調節してくれますのでご安心を。僕なんかはもう、「可能な限りガシガシ行ってください」って言って、時にはグローブ、目の粗いのに換えてもらっちゃいますけれどね。でも、気持ちいいんですよ、それが。
・・・あー、アカスリの宣伝したー(笑)。
さて、こちらが本題ね。
一昨日の土曜日ですが、BOWWOWの斉藤光浩さんの誕生日会があったのです。気心知れた光浩さんバンドのメンバーと、数名の身近なスタッフさんで、・・・そりゃもう、多分ほとんど皆が翌日二日酔いだったのでは、というほど飲みました。いや、それだけ楽しかったということで
。

まずはしっかり腹ごしらえ。個人的に、最近もつ鍋付いています。この週二度目でした。でも、毎日でも食べられるくらい、好き


(笑)。
最後にはちゃんぽん麺入れてね。いやー、美味しかったなー。
ちなみに、このメンバーの会ではいつも「皆から」という形でプレゼントをするのですが、今回のプレゼントは、僕がセレクトさせていただきました。マフラー&ストールを三本ほど選ばせていただきました。確か前回は帽子を4枚だったという。なんか、同じものを複数、というのが最近の流行です





(←ストールの絵がない(笑))。

で、場所を移しての二次会となりました。そして、改めて乾杯・・・。
そう、この泡だったのが、危険なんですよね(笑)。
この夜も、やはり多くの人にとって、”美味しい起爆剤”になったようです(笑)。
記憶が・・・遠のく・・・(笑)。

いつの間にか撮ってもらっていた一枚です。なんか、ニヤニヤしてますね(笑)。もうこれは最後の方ですが、記憶、あんまりないです(笑)。何が楽しかったのかはわかりませんが、覚えてるのは、楽しかったことしか。
この位置だと、撮影はスタッフのUさんかな?鏡の中に京都金髪長髪のMがいますねー
。Mも翌日電話してきて、言ってました。「シャンパンから、まるで記憶がないんだよー
」って(笑)。

で、トモくん(西尾智浩くん)と。久しぶりにあっても、まるで久しぶりな感じにならない大切な友人です。周りの人にも「ほんとケン坊とトモヒロは仲良いよねぇ」って笑われるくらい。ま、仲が悪いよりいいですよね(笑)。でも、僕たちのことを知らない人が見たら、「何あの二人?ケンカしてんの?」って思うような、パッと聞き、かなり乱暴な口の利きあいなんですよ、実は(笑)。あ、トモくんも、上の光浩さんも、メタル・サインですな
。
僕が手に持ってるのは、茶色いお酒、そう、スコッチ・ウイスキーです。しかも、ストレートで。ダメだってばー、こんなことしちゃ。最近茶色いのはあまり飲んでなかったから、余計に回りました(笑)。何杯飲んだかなー。そりゃー、記憶も薄れるわなー。トモくんもこの表情は、・・・あんまり覚えて無いと見た
(笑)。
というわけで翌日はもうね、アカスリに行ってゴシゴシ擦ってもらってリフレッシュしなければなりませんでした、というね

(笑)。
そう、飲みすぎたのにはもう一つわけが。
じつは、最初の乾杯の時にね、皆で「お誕生日おめでとうございまーす」って言ったのですが、そしたら光浩さんが「いや、今日は川村くんの本の完成記念もね。御疲れ様でした」って言って下さったのですよ。皆さんも、「そうだねー、おめでとー」って言ってくれて・・・。もー、泣けてきましたよ
。
ではー。