
なんだか冬に逆戻り。
こちらでは冷たい雨も降っておりましたし、傘を差す手も冷たい、寒い一日でした。でも、こんな冬ももうすぐ終わってしまうのだと思うと、「せっかくだから満喫しておこう」なんて思ったりもするのです。
今日は、ライブを観に、渋谷まで。
目的のライブハウス、LAMAMAは坂の上。
そして、坂の下には、ラーメン屋さんがあるのです。東京には、特に渋谷だけでも日本中のラーメン屋さんがあるような気がしますが、その中でも、こちらではかなり本格的な博多ラーメンを食べさせてくれるのです。
そう、こんな寒い日には、ラーメン
。
・・・はい、一年中食べてますケンどもー
(笑)。
豚骨の白いスープに、細いまっすぐな麺。僕はキクラゲラーメンを堅麺で注文しました(やはり途中で玉子もトッピング
)。
せっかく電車で行ったのだから、と缶ビールも注文するも、ラーメンが注文から1分もしないで出てくるわけです。ビールを飲む暇も無く、写真だけ撮って、とりあえず食べ始めました。
見ていたら、「ラーメン、バリ堅!」と注文していたお客さんには、40秒くらいでサーブされていたような。うむー。
博多ラーメン、恐るべし。博多ラーメン屋さんでビールを楽しみたいなら、ラーメンは後で注文するべし、と学びました
(笑)。
だって、ラーメン放っておいてビールは飲めませんからね。食べるなら、食べる。一度持った箸は置かないのです・・・って、そこまででもないですけれどもね、方向性としてはそんな感じ
(笑)。

今日は、シャケさんこと、木暮武彦さんの50歳記念ライブということでした。
厚見さんから「色々とゲストも出て面白いから、良かったらおいでよ」とお誘いを受けまして、しかも、「僕は小屋にあるグランドピアノだけでやるよ」というお言葉にも非常に興味を持ちまして、「もー、是非、お邪魔します
!」ということでね。
数あるゲストの中に、ギターで以前僕もアルバムに参加させていただいたTHE PRODIGAL SONSの五十嵐”Jimmy”正彦さんも出演されて、なーんと厚見さんとも一曲共演されてね。素晴らしかった。あんなに色気のあるギター、そうそう弾けるものではないでしょう。だって、あんなチョーキング一つ、わずかなピッキングひとつで会場の全てを持って行っちゃうギタリストなんて、日本広しとはいえ、そう居ないと思いますよ。ドキドキしながら、魅入って、聴き入ってしまいました。
そして、なんといっても厚見さんのピアノ。
本当に素晴らしかったです。
なんであんなにかっこいいんだろう・・・
。
でも、そのかっこよさに、会場から「おー!」とどよめきが起きるたびに、なぜか僕が、・・・なんか誇らしくて(笑)、
最高に嬉しいなぁ、と。
バリバリのラーメンとバリバリの厚見さんのピアノ、もう、ホクホクで帰ってまいりました


。
ちなみに、今週は結構なラーメンウィークでしたよ(笑)。
なんと、月曜日から今日までで、6杯食べましたー




。
ほとんど毎日じゃん(笑)。
皆様も、ぶり返した寒さに、どうか体調など崩されませんよう、
・・・暖かいラーメンでも食べて下さいね
(笑)。
ではー。