ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




子どもの頃何度も行った、大好きな場所でした。

上野にございます、国立科学博物館

 

きけば、昨年夏にリニューアルされたとのこと。

もう僕も何十年ぶりだったと思うのですが(なので、昨年のどころか、その前のリニューアルすら知らなかったのですが・・・)、

とってもキレイで、立派で、そして、もう、観る物全てが素晴らしくて、ワクワクが止まらないほど、面白い場所でした。

 

全体的に、展示物も昔よりも全然増えておりまして、そもそも、地下も三階までなど、建物もずっと大きくなっていて、とても一日では、全部は全然見きれず。

これは、また、何度も通わなければなりませんです。

 

こういう場所、大好きです。

知的好奇心が刺激されますし、

何よりも、

本当に、地球や宇宙の歴史や規模からしたら、自分たちの存在がとても小さなものであることを、思い知らされます。

 

気分もスッキリしますよ。

是非どうぞです。

最高でした

 

さて、明日は、少し久しぶりになりました、TAKUROさんツアーリハがございます。

明日が、ツアー前最後のリハとなりますが、しっかり頑張ってまいりたいと思います。

……というか、めっちゃめちゃ、楽しみです

 

ではー。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




こう、ちょっと寒さが和らぎますと、なんだかほっといたします。

でも、といって、毎日ひーこらいうほど暑いのもアレですよね。

 

でも、せっかくの暖か陽気ですのに、明日は雨の予報。

東京では、もう雨がちらついてきております。

・・・残念だなー。

明日は、本当に、しばらくぶりの、お休みなのですけれどもねえ。

 

お茶でも飲みながら、じっーとして過ごしますかねえ

 

それもいいんですけどねえ。

まだ、20~30年くらい早いですかねえ(笑)

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




とにかく、お米を食べていれば、・・・元気。

 

になるように思っているのですが、これは

「火垂るの墓」や「はだしのゲン」はじめ、その他、

戦争中の出来事を描いたドラマなどの影響かもしれません。

あと色々な時代劇や、映画、そう、「タイムスクープハンター」とかの影響もあるかもです。

 

これらの中で、よく

「銀シャリ」

という言葉が出てまいります。

白いお米のご飯のことです。

 

登場人物たちは、それはそれは美味しそうに、

これらの劇中で「銀シャリ」のご飯を食べます。

 

もう、それを見ていると、

 

おかずなんてなくても、美味しいんだろうな・・・。

 

と思うのです。

たぶん、これはきっと、本当だと思うのですが、

本当に、

 

ああ、白いご飯って、素晴らしいご馳走なんだよな、と思うのです。

 

こうして、誰に遠慮することなく、何かから隠れる必要も無く、

美味しく白いご飯を、自由に頂けるというのは、なんとありがたい事でしょうか。

 

ご飯ラブブ

 

お米が美味しい国に生まれた日本人であることを、本当によかったと思う瞬間です。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はレコーディングの立ち会いだったのですが、

最近の僕の関心ごとが、こちらのソフトなのです。

「Protools(プロゥールス)」という、業界では標準のソフトなのですが、

ちょっと事情がありまして、

このソフトの操作を、覚えなければならないのです。

しかも、教えられるくらいに。

 

しかも、しかも、

 

……4月までに

 

 

普通はね、何か月かかけて、あるいは、趣味などで使う程度の人なら、1年とか、もっと時間をかけてゆっくり覚えるものだと思うのですよ。

それを、二か月も無いとは

 

勿論、Cubaseでしたら、人様に教えられるレベルまで使っていると思うのです。

でもこれ、なんといっても、もう15年くらい浸かって・・・いや(笑)、使っていますからね。

 

確かに、やることは一緒です。

音楽を作る。

つまりは、録音して、編集して、纏める。

極論、これで全てなわけです。

 

 

でも使い方が、やっぱり違うんですよねー。

ト〇タのクルマに乗れるなら、ニッサ〇のクルマでも乗れるでしょ?

 

という感じにはいかないのですよ。

 

そうですねえ・・・例えるなら、

 

ポルトガル語しゃべれるなら、ルーマニア語もできるでしょ?

 

……的な。

 

ってほどではないかもしれませんが、でもー。。。

 

そうですねえ、

 

犬を育てられるなら、カンガルーも大丈夫でしょ?

 

……的な感じかな。

 

うん、こんな感じです(笑)。

 

ともあれ、頑張らなくちゃですー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、ライブ前に高円寺で”あのラーメン"を食べたのですが、

 

ふと、思ったのでありました。

ラーメン(やうでん、お蕎麦)って、

ネギ、が結構重要だったりするんじゃないかな。

 

ここのラーメン、なんだか美味しいのに、

前にも書いたような感想になるのは、

きっとネギなんじゃないか、と思ったりもしたのです(笑)。

 

今度、ネギ抜きで頼んでみましょうか。

いや、それも失礼だよね。

 

むしろ、ネギラーメンにしてみたりして。

 

なんでだか(笑)。

 

ともあれ、温かいラーメンが恋しい寒さですなー

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




先月末で、S足学園音大、そして昨日で、T京音大での、僕の担当する年内の授業関係が、お陰様で無事に終了致しました。

 

残るは、N本工学院ですが、こちらは今日を終えて、残り、あと来週に一回、授業がございます。

来週は、3曲ほどではありますが、ゴスペルライブもございまして、こちらでは僕もピアノを弾くことになっています

 

また、こちらの学校では、この一年、結構なハイレベルでの理論&ピアノテクニックの授業を行っていたクラスがあります。

そのおかげで、どんどん履修する学生が減っていったのですが(笑)、それでも、最後まで残って頑張ってくれた学生さんたちは、偉いですよね。

勿論、こういう最後まであきらめないタイプの子は、休みや遅刻もしないので、一年間をフルに一緒に過ごしたことになるわけです。

来週はそのテストも兼ねての最後の授業となりますが、こうやって、毎週、密にお話をしてきたクラスが終わってしまうと思うと、寂しいものです。

真面目ゆえに大変だったかもしれない学生くんたち(残ったのは全員、男の子でしたね(笑))、彼らも、もうすぐ卒業です。

これからもがんばって欲しいものです。

 

継続は力なり、

と申しますが、これはちょっと言葉を変えたほうが分かりやすいように思います。

僕は、最近、特に

 

「継続こそ、力なり」

 

と思うようになりました。きっと、間違っていないように、思うのです。

 

またいつか、彼らと一緒に音楽の話ができる日がくることを、心から願っています。

 

今日は、最後の宿題を出してまいりました。

ピアノの実技の課題と、あと作曲の課題となりますので、来週は、各自、皆の前で弾いてもらうことになっています。

 

大変だとは思いますが、決してできないことではないはず。

しっかり練習して、ばっちりクリアして、

「よっしゃあ!」

と自信をつけて、新しい春を迎えて欲しいのです

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はT京音大の年度末実習で、終日レコーディングでございました。

毎日、本当に勉強になりますね。

 

なんといってもね、ライブも、レコーディングも、授業であっても、レッスンであっても、

年齢性別寒けなく、そこにいる人全ての人が、

「音楽が大好き」

なわけですから。

 

目に見えない、音楽。

極論、「空気の振動」でしかない訳です。

 

それが大好きで、大好きで、

その振動に、

一喜一憂して、

涙したり、

くやしがったり、

笑いあったり。

 

本当に、素晴らしいことだと思うのです。

ありがたいですね。

幸せ、ですよね。

 

こんな幸せなことは、実はこの世の中に、

そう多くあるものでは無いのではないだろうか、と思うくらいです

 

だからこそ、「慣れ」てはいけないと思います。

ほんと、そう思うのです。

幸せは、しっかりと噛みしめなければ。

 

……って、ご飯はほとんど丸飲みする僕が言うのもアレですが(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いやはや、ピアノもオルガンもずいぶん好きなように弾かせて頂いてしまいましたが(超楽しかったー)、

また今回は、かつて無い程、マイクに向かうことが多いライブだったように思います。

いえ、おしゃべりという意味ではなく、演奏中にですよ。

一曲歌ったというのはありますが、各曲で、結構積極的にコーラスにも参加させて頂くようになっております。

 

勿論ね、これに関しては、色々と課題点は山積みではあるのですが、

でも、やってみなくては始まらない。

課題点すらも見つからないようでは、修正のしようも、練習のしようもありませんからね(・・・と言い訳めいたことを(笑))。

 

でもね、楽しいのですよ。

一昨日も書きましたが、やっぱり、歌うというのは、根源的な行為なのですよね。

勿論、人前で御代を頂いている中で歌うというのは、それはしっかりやらなくてはなのですが、

でも、楽しいものですなあ。

 

 

……またやらせて頂いてももいいものですかねえ(笑)。

 

左、ベースの松本さん、右、ドラムスのCherryさん、そして、前列センター、斉藤光浩さん。

 

後列の真ん中の人・・・なーんか「ピース!」ってのがなあ。

この中だとなあ。

子どもじゃないんだからなあ・・・。

 

 

 

で、でも

 

楽しかったんだもーん

 

(……47歳というね)

 

ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました。

またの機会にも、是非よろしくお願い致します。

 

ではー。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




さあ、しっかり食べて、

しっかり寝て、

明日は、がっしがし楽しみましょうぞ。

 

光浩さんのライブには、これまで何度も参加させて頂いておりますが、

明日はこれまた、最高に楽しみなのです。

 

確実に思うことなのですが、

色々と音楽のことを知っていきますとね、

実際に、音楽が、どんどん、面白さを増していくのですよ

 

なので、同じ曲であっても、全然違う気持ちといいますか、

めちゃめちゃ新鮮に演奏できるのです。

 

特に光浩さんのライブは、良い意味で、かっちりと決まり事で決まり切っているようなことがなく、

各ミュージシャンに任された、音楽的な余白が常に用意されておりますので(これが、光浩さんの懐の深さでしょう)、

上に書いたように、同じ曲でも、演奏する僕たちの気持ち一つで、どんどん変えていくこともできるのです。

 

といって、それはジャズのような、ともすれば聴き手を置き去りにしてしまうような不定形なものではなく、

しっかりとロック、あるいは、ロックンロール、あるいはポップであること、という流儀に則(のっと)っているのですから、

この配合具合といいますか、匙加減は、さすが、というほかないのです。

 

僕も、余白の部分を、自分なりに、その場で感じて、時には考えながら(ひらめきに任せる、というニュアンスの方が正しいですが)、

とにかく、”音楽”を楽しんで、演奏したいと思います。

 

ミニラーメンがまだですが、とりあえず我慢できずに、一枚。

頂きます。

 

明日は、どうぞよろしくです。

二度と無い、素晴らしいライブになることでしょう

一緒に最高の時間に致しましょう。

 

斉藤光浩 Birthday Live ”with you”

詳細はこちらでどうぞー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は光浩さんバースデイライブ、リハーサルその2でございました。

それにしても、スティックの持ち方からして、素人くさいですね(・・・素人なのですが(笑))。Cherryさんはカッコいいですねえ。

 

僕だけ、すっごい、デキなそう・・・

 

本番は、いよいよ7日。

もう明後日ですね。めちゃめちゃ楽しみです。

どうぞよろしくです

 

月日の経つのは本当に早いもので、丸1年前の2月7日も、光浩さんのライブでした。

昨年は、40周年記念ライブシリーズのVol.3でしたが、まだ昨日のことのようです。

「サイコーにて。」

http://blog.goo.ne.jp/kenbow_001/e/5dcb341f8bde3cb24d8e915c54c830d8

 

「昨日のことのよう」というのも、よく使う言葉ですが、

このまま、いろんなことが「昨日のことのよう」になっていくのだとしたら、

 

昨日って、

・・・ものすごーく長い一日ですよね(笑)。

 

一昨日のようだ、とかはあまり言われないので、とにかく「昨日」なんですよ(笑)。

 

Yesterday(イエスタデイ)」

The Beatles

 

やっぱり、良い曲ですね。

あまりに有名で、あまりに何度も聴きすぎて、もう、当たり前のようになっている曲ですが、

これを、初めて世の中に産み落とす、というのは、ものすごいことですよね。

そして、この曲を、初めて聴いた時の気持ち・・・

 

これが昨日のことのようには、

覚えていないんですよね。なんてこった。

僕が生まれる前の曲(1965年)ですから、もう、DNAレベルで聴いていたとか。

 

ともあれ、音楽って、素晴らしいですね。

 

明後日も、また素晴らしい音楽の力を頂いて、一緒に楽しい時間にしましょうね

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




しかし、「歌を歌う」というのは、

難しくも、面白く、大変でもあり、そして、楽しいものですね。

 

勿論ね、プロとして、歌を売り物にする、というのは、

これはまた特別なものが無くてはできないことです。

これは、間違いないですのですが、

 

でも、歌を歌うというのは、

 

おそらく人類最古の、そして最初の音楽だったはずです。

鳥や獣だって、あるいは、海の中のイルカやクジラだって、歌いますものね。

勿論、人間は、とりわけ歌が上手な生き物だとは思いますが、

根源は、やはり動物的本能なのだと思います。

 

動物は、

鳴き声が優れている=歌が上手い=優秀な個体、

ということにもなるそうで、

 

なので、生物の本能の見地からしても、

 

歌の上手い個体は、

 

「モテる」

 

のだそうです。

 

少しでも優秀な遺伝子を残そうとするのは、生物の本能ということですので。

 

まあ、歌の上手い歌手がモテるのも、さもありなん、ということです。

 

僕は、歌はアレですが(笑)、でも楽しいですよ-

 

さあ、明日は光浩さんリハーサルその2でございます。

コーラスも沢山ありますからね、明日は早い時間に歌の練習をしてから向かうことにしようぞ

 

ではー。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんと、昨日の記事に、斉藤光浩さんご本人から、嬉しい書き込みを頂いてしまいました

このブログを、ほぼ10年やっておりますが(あと約二週間で10周年のようです)、初めての事ではないでしょうか。

ありがとうございます

「斉藤光浩 Birthday Live ”with you”」

https://www.facebook.com/mitsuhiro.saito.90/posts/960583850695926

こちら、明日からリハーサルが始まりますが、

最高のロックと、最高のハードロックと、最高のロックンロールのオンパレードですよ(どれがどう違うのかは・・・いつかご説明します!緑ちゃん倶楽部で(笑))

最高の先輩方の中で、緊張もありますが、

僕も頑張って、ピアノもオルガンも、弾き倒しましょう。

とっても、楽しみです。

どうぞよろしくお願い致します

 

さてさて、今日はT京音大でのレコーディング実習がありまして、またもや閉門までおりましたので・・・、

今から、まだちょっと明日の予習をばー。

どっちか向いて、しっかり恵方巻き食べてねー(もう、4日でございますが・・・)。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今日も、充実の一日でございました。

寒いけど、次から次へ、色々と音楽の事が待っていて、

なんと幸せなことでしょうか。

 

 

音楽の合間には、

 

カレーなども(3分で)頂きつつ、

 

気が付けば、

 

ついさっき来たときは、朝だったのに。

もう暗くなってきておりました。

 

そして、緑ちゃん倶楽部のレッスンがございまして、

明日のT京音大も年度末課題のレコーディング実習(いわゆる本番です)なのですが、

今夜は、まだまだこれから、7日の光浩さんのライブの予習をしなくてはです。

 

がんばるんばー

皆さん、7日はよろしくどうぞー。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




いやいや、ライブのみならず、打ち上げも大変に盛り上がりました。

19時半から一次会が始まり、二次会が終わったのは・・・朝5時過ぎでございました

 

今日は、こんなこともあろうかと、お休みにしておりましたので、お昼過ぎまでぐっすり。

最近マイブームの紅茶、アールグレイが気に入っております、を飲んで、

……ぶどう糖を飲んで(笑)。

 

いえいえ、二日酔いというわけではないのですけれども、

その昔、まだ二十代の頃、某アーティストAさんのツアーに出ていた時のこと。

 

当時は、まだ誰もが若かったということでしょうか、

今では、まったくもって考えられませんし、ありえないのですが、打ち上げでテキーラを飲むのが流行っておりました。

時には明るくなるまで飲むこともあって、

そりゃあ一晩中テキーラなんて飲んでいたら、翌日は辛いですよね。

 

ある時、どこの地方だったかは忘れてしまいましたが、

飲みだけでなく、ちょっと風邪気味だったのか、Aさんが、

「ケン、ライブの前に、(病院に)点滴打ってもらいに行かない?」

と。

 

何度も書きますが、なんといっても若い頃ですので、多少の二日酔いなんて、まだ、それと感じていない頃。

でも、せっかくのお誘いですし、

「いいよ、いこういこう」

と。

 

結構に大きな病院に着きまして、

ベッドに横になって、Aさんと並んで、点滴を打ってもらったのです。

そして、ちょっとうとうとして、1時間くらいが経ったでしょうか。

 

「はい、終わりましたよ」

の一言で目が覚めて、うーん、とベッドから起きて、びっくり。

物凄く、スッキリしているのです。

身体も全然、軽いのです。

 

一体、なんの薬なのか。

 

思わず、

「・・・これ、何を打ったんですか?」

と、看護師さんに尋ねますと、笑顔で、

 

「餃子のエキスです」

 

……などというわけはなく、

 

「ただのブドウ糖なんですよ」

 

と。

 

凄いんですねー、糖って。

 

で、先日、薬局に寄りましたら、こちらの、

「ぶどう糖」

という商品が合ったのです。

思わず、買ってしまいました。

中味は、個別包装された柔らかいラムネのような感じ。

 

点滴のような効果は勿論無いと思いますが、

それでも、気休めがてら、今日、一つ口に放り込んでみたのであります。

 

ぶどう・・・酒、

もよいですが、ぶどう糖、よいと思います。

 

さて、明日からはまた学校もありますし、緑ちゃん倶楽部もあります。

週末7日は斉藤光浩さんのソロライブもございますので、こちらの準備も本格的にやらなくてはです。

 

7日、僕も一曲、歌います

皆さま、是非、よろしかったらー。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »