2月2日の奈良は霧が深く前が見えにくかった。
霧が深いのに、ライトを点けない車が多い。
フォグランプ装着車でもフォグランプが消えたままの車がある。
何のためのフォグランプかと思う。使い道を知らないのか。
せめてスモールランプでも点けよう。歩行者のためにも。

阪奈道路では連続して3件の事故渋滞。朝の8時半頃。
場所は阪奈道路の大阪行き下りの一番キツイカーブ付近。
きっと渋滞していて止まろうとしてスリップしたのだろう。
阪奈道路は橋が多く、橋の上は凍っていることがある。
山越えするならスタッドレスタイヤは履いて欲しい。
せめてスピードダウンして慎重に走って欲しい。

(ヘアピンカーブ付近で3件連続の事故)

(1番目、車に大型バイクが追突したようだ)

(2番目、ワゴン車がスリップして横倒しに、まだ青い煙がただよっている)

(3番目、乗用車が道を外れて突っ込んでいた)
この先は昨年10月の土砂崩れの影響で2車線が1車線に制限されるところ。
少しでも前に行きたいと、直前のカーブでバトルする車が多い。
無理に追い抜いて入ろうとする車も多いし、
その強引さに腹が立って入れさせまいとする車もいる。
土砂崩れももう治まったのだから早く車線規制は解除して欲しい。
そしてこういう場所こそ「譲り合い」をして欲しい。
もう少し人生にゆとりが欲しいものだ。
霧が深いのに、ライトを点けない車が多い。
フォグランプ装着車でもフォグランプが消えたままの車がある。
何のためのフォグランプかと思う。使い道を知らないのか。
せめてスモールランプでも点けよう。歩行者のためにも。

阪奈道路では連続して3件の事故渋滞。朝の8時半頃。
場所は阪奈道路の大阪行き下りの一番キツイカーブ付近。
きっと渋滞していて止まろうとしてスリップしたのだろう。
阪奈道路は橋が多く、橋の上は凍っていることがある。
山越えするならスタッドレスタイヤは履いて欲しい。
せめてスピードダウンして慎重に走って欲しい。

(ヘアピンカーブ付近で3件連続の事故)

(1番目、車に大型バイクが追突したようだ)

(2番目、ワゴン車がスリップして横倒しに、まだ青い煙がただよっている)

(3番目、乗用車が道を外れて突っ込んでいた)
この先は昨年10月の土砂崩れの影響で2車線が1車線に制限されるところ。
少しでも前に行きたいと、直前のカーブでバトルする車が多い。
無理に追い抜いて入ろうとする車も多いし、
その強引さに腹が立って入れさせまいとする車もいる。
土砂崩れももう治まったのだから早く車線規制は解除して欲しい。
そしてこういう場所こそ「譲り合い」をして欲しい。
もう少し人生にゆとりが欲しいものだ。