言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

一発屋の瞬間芸

2014-09-17 08:58:16 | 生き残るということ

こんにちは。
小さなお店と小さな企業のための販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


昨日は久しぶりに暑かった。
そして、怖かった!
お昼、食事の準備でたまたま台所に立っていたら、携帯の緊急地震情報が鳴り出し、見ていたテレビも同じように鳴り、しばらくすると足元がぐらつくような揺れが!

この揺れの強さは、あの大震災以来のような気がしました。
足元から身体がどこかにもっていかれるような感じ。

my奥さんに言わせると、“あのとき”はもっとひどかったということですがーーー。
ここからあまり遠くない場所でも地崩れもあったようです。

1時過ぎに前橋市の広報車が回ってきまして、今回の地震で被害はなかったかどうかというアナウンスがありました。
被害状況をこんな形で聞き回るのも、いい方法ですね。


さて今日は、曇っていて、昨日よりはちょっと凊めのような感じです、
雨が降るんでしょうか?


これから埼玉県の行田に向かいます。
個人で営んでいる蕎麦屋さんの集まりに呼ばれています。



さて、本題です。

まさかあなたのお店では、一番の販促効果を狙う場合、すぐに値下げしたりなんかしませんよね。

値下げなんて、芸人さんの一発屋のようなものでしかないんです。
それも瞬間芸。

そのときはある程度効きますが、そのときだけ

その効いたことが記憶にあると、次もまたお客様が減ってきたり、売上が下がってくると、すぐに一発屋の瞬間芸に走ります。


なぜでしょうか?
それは、全然考えなくてもいいことだし、苦労しないから

まあ後からうんと苦労がのしかかっては来ますが、そのときは特効薬のように効くこともまれにありますから。

でもそれは特効薬であっても、毒薬でもあります。

劇薬と一緒ですね。
そのときは効きますが、そのときだけ。

だから効かなくなったらさらに値下げを行い、どんどん自分の首を絞めて行くことしかできないで、あげくの果ては、店を閉じてしまわなければならないことに。


そんな例が巷にごろごろ転がっているのに、どうしてやってしまうんでしょうか。

それはやることにおいてはとても簡単だからです。
それに、なんにも考えなくてすむからです。

簡単なことには、本当はすごいリスクがつきものなんですが、そのときはそのリスクのことなんか思い浮かびもしないんです。

それが一番怖いですね。


値引き、値下げは一発屋の瞬間芸。
くれぐれもあなたのお店ではやらないでくださいね。

もっと言えば、クーポンや割引券もそれに似たものです。

もっと本当にあなたのお店に利益をもたらせてくれるものを、考えましょう。
常に考えていれば、あるときふいにいいアイデアが降ってきますから。


さて、今日の「いいもの探し」です。

昨日の地震の中、一番最初に見たのは火元ではなかったのですが、それでもすぐに落ち着いて火を確認できたことは良かったですね。

実体験シミュレーションとしては、良かったです。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


講演やご相談、コンサルティング、ネーミング、コピーライティングなどのご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。