こんにちは。
小さなお店と小さな企業のための販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。
快晴。
よく晴れていますが、窓から入り込んでくる風の冷たさ!
早々に窓は閉めました。
例年12月のこの時期、お昼前後にはポカポカと暖かい日が多くて、外の掃除も気持ち良くできたのですが、今年に限っては、外で掃除をやる気分にはなれません。
本当ならだいたい今日あたり、外窓に水をかけ、スキージーで汚れを取っているはずなんですが、今年は今のところ敬遠中です。
下手にそんなことをやって風邪をこじらせたら、元も子もないですからね。
別に年が明けてもいいので、日中ぽかぽかのときにやるつもりでいます。
さて、本題です。
食事をしにいくと、下記のような光景が見られます。
「ペスカトーレの方は?」
「海の幸の方は?」
「マルガリータの方は?」
その度に、「それ、こっち」、「俺」、「わたし」と小さく手を上げます。
この光景、何かに似てませんか?
そうですね、授業前に先生が出欠をとっている学級、です。
あなたのお店でも、このような光景は日常ですよね。
でも、これってサービスを旨とする飲食店では、きつい言い方になりますが、失格じゃないですか?
サービスする人が、サービスの基本である、お客様の一人ひとりの注文をきちんと聞いていない、ということです。
もちろん注文を間違わないということは基本中の基本ですが、その次にはどなたが何を注文したのか、それをやはり覚えるということも、サービス業では基本ではないでしょうか。
“出欠をとる”光景は、その基本を放棄している図でもあります。
たったふたりのひとつずつの注文でさえも、このように、だいたい聞かれ、いや、出欠を取られます。
よくよく考えてみれば、なんかおかしな光景。
だから、逆に、このことを、サービスする人は徹底して覚えるようにすると、お客様からも一目おかれるようになり、あの店のサービスは素晴らしいという評判を得ることにもつながります。
そういったことからも、他の店と差別化できる要素はあります。
何も差別化はできない、自分お店では何も尖ったものはないという嘆きは、だから、自分は怠慢ですと自ら吐露しているようなものですよ。
出血サービスならぬ、出欠とりサービスから、一歩でも二歩でも、抜け出してみませんか?
さて、今日の「いいもの探し」です。
昨日で借るクルマの中でFM群馬を聞いていたら、わたしの大好きな中島みゆきさんの曲が流れてきました。
「ほーむにて(あ・り・が・と・う内)」。
わたしは彼女の数多い曲の中でも一番好きな曲です。
でもラジオで聞いたのは、なんかこれがはじめてのような気がします。
ずいぶん昔の曲で、まだレコードだったときのものだし、さらにはB面の曲です。
♪ふるさ~とへ向かう最終に 乗れ~る人は急ぎなさい~と………♪
この出だしから、いつも何だか涙が出てくるほどです。
女性のディスクジョッキーの方が今にふさわしい曲として選んだようですが、まさに“今”ですね。
別にふるさとに帰りたいとは思わないんですが、とにかく列車に乗って、遠くへ行きたくなりますし、しがらみから抜け出せない自分のことを、なぐさめたくなりますね。
それでは、また明日。
今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!
講演やご相談、コンサルティング、ネーミング、コピーライティングなどのご連絡はこちらまで。
↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。
ご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)