
爺のパソコンの師であるW氏と、パソコンを覚えたい地域の中高年女性9人と一緒に楽しんでいるところ、最初の10回コースが終了、今16回コースも終盤、90分間を2人で9人からの質問攻め、休む事なく歩き回りながら。<o:p></o:p>
行政(公民館)、学校、コーディネーター、地域が一体となって、生徒の部活動に併せた活動だが、明るい展望が見えてきた感があり、傘寿の年齢ながら、老骨を若返らせながら健闘中と言ったところ。<o:p></o:p>
68歳から始めて11年目という、爺のパソコン歴を公開したことで、平均60歳前後の受講者を勇気づけているようだし、気軽に何度も同じ質問、覚えたり、忘れたりの繰り返し、爺の11年前を思い出す。<o:p></o:p>
家事を抱えての奥様達、夕食準備前の貴重な時間帯に意欲的にパソコンに取り組んでいる姿を見れば、同じ質問を繰り返されても腹も立たず笑顔で丁寧に答えることに何の抵抗も無く。<o:p></o:p>