木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

陶芸展

2015-09-26 10:33:48 | Weblog

友人が陶芸展に出品してるというので、見に行ってきた。

先日の水彩画教室展や洋画連盟展を見に来てくれた時に、以前版画二人展をやったときに展示していた、「あけび」の版画作品を欲しいと

いうってて、ずーっと渡すのを忘れていたので、今回これを挙げた。

すると、友人は、私に陶芸で作った蚊取り線香器をくださった。

渋いグレーの色に白の釉薬がかかったとても素敵な作品でした。

                

    ぐい飲みの茶碗も付けてくれました。

    わたしも主人もお酒飲まないのよ~っていうと、じゃあ、珈琲カップにしようか?と言うったが、記念だから戴くわ~と戴いた。

    これから、これで、ちびちび・・・・飲んでみようか^_^;

 友人は、午後から当番だというので、一緒にランチへ行った。

 隣の席に同じ陶芸教室に通ってる男性の仲間が友人と一緒に来てた。その仲間が

 「俺の友人が、あんたの壺(花瓶?・・・・茶色の土に黒の釉薬が全体にかかっていて、その口から青の釉薬が垂れ下がるようにかかってる)

 を、5万円で分けて欲しいと言うんだけど、手放す気ある?」って・・・・・

 友人は、顔の前で手を振って・・・・

 「売る気はない」と笑いながら何度も言うってた。

    (5万円か~~~~~素敵だったんだ!・・・・私も欲しいくらいに素敵な花瓶だった)

 

二人で陶芸と版画の二人展を栄ギャラリーでしない?というったが、彼女は、まだ個展なんて無理!という返事だった。