気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

蕪(かぶ)の栽培2作目、発芽した

2018年10月19日 | かぶ

2018/10/19 2作目の発芽が出揃いました種まきから5日目です

レタスと同畝での栽培です、不織布を除きました

台風被害から2週間、出入口(サブ)の修復を済ませましたこの間猫の侵入を心配して

いましたが幸い侵入されずに済みました

10月18日

下図は発芽した様子

下図は種まきした全ヶ所で発芽が揃った様子

下図は台風で壊された出入口扉(あまり使用していない)の修復を済ませました

内側からの様子です

下図は外側からの様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のかぶをクリックしましたらかぶだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ育苗、発芽した、伊予柑に色が

2018年10月19日 | タマネギ

2018/10/19 種から育てる品種スカッシュの発芽が16日始まりました種まきから

10日目です、不織布を外し防虫ネットを防風ネットに利用しました

伊予柑に色が着き始めました12月~1月には収穫出来るでしょう楽しみです

10月16日

下図は発芽が始まった様子

下図は暴風対策に防虫ネットを利用した様子

下図は伊予柑の様子

下図は色が着き始めた1個の様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の玉ねぎをクリックしましたら玉ねぎだけの記事を見る 

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする