2018/10/22 6か月間に及ぶ栽培期間も終了しました、台風に3回見舞われて
その度に対策に手間をかけました、今年は最早災害だと言われる異常気象でした
余りの猛暑日の為収穫を心配しましたが今迄で初めてと思える収穫が出来驚きです
満足の栽培が出来たのは気象条件に負けない様に手入れをしました、これが良かった
のでしょう、何事もない時に手間をかけていたらと思うと自然現象に教えられました
では記事に入ります
ほぼ一日おき位に収穫していますので省略した画像も多くアップする画像は適当に選
らびました
下図は9月5日に収穫した様子です
下図は9月13日に収穫した様子です
下図は9月18日に収穫した様子です
下図は9月22日に収穫した様子です
下図は9月23日葉が食害されているのが目立ってきたので点検したら害虫を発見
名前はクロメンガタスズメと後日分かりました、ずいぶん養いましたね、丸々と太って
いながら逃げ足は速いんですよ
害虫2枚目、くねくねと力が有り暴れています
下図は9月27日収穫した様子です
10月1日
下図は台風後多くの実が傷だらけになこのまま終わるのではと心配しましたが葉の被害
が少なかったので大丈夫かも?複雑な気持ちです、実が皺皺になっています
下図は10月3日台風で生き残った実を収穫した様子
害虫を発見、クロメンガタスズメと言う名前でした(下図)
葉が立ち直って来ました、嬉しいですね(下図)
10月6日
葉が健在でさあ次は花が咲き始める番だ、ところが又台風が、今度は進路の右側に
入った為暴風が強く過去の記録を更新する風速で葉も実も全滅状態になりました、残念
今度はもう立ち直れないでしょう(下図)
10月21日
台風の被害は予想通り実は着いているものの成長は鈍く硬い感じで栽培を終了する事に
しました、最後の畝の様子(下図)
下図は今から成長しようとしている赤ちゃんですがどうしようもないので諦めです
下図は撤収時に着いていた実で傷が少ないのを持ち帰りました、10個は廃棄しました
※ ページ右側のカテゴリー欄のナスビをクリックしましたらナスビだけの記事を見る
事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を
見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです