幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

たまには家ごはん 冷汁

2010-08-04 17:41:08 | グルメ (食と健康)


広島ブログ一日一クリックお願いします。ご協力、ありがとうございます。

外食しているのは昼食です。
ほかに家族のときに夜ということがありますが、これはほんとにめったにありません。

今回は、簡単な家での夜ご飯を紹介します。

暑い、何を作るのもめんどう、そんなときにはこれ、冷汁。

ますやみそで売ってる冷汁を買います。みっつで100円台なので安く済むし、
あっさりとしていて味もいいです。

これは冷たい水にねり状のみそを溶くだけです。



次に家でとれたてのきゅうりを用意します。これが新鮮というのも影響あります。
きゅうり以外にはシソをいれてみました。

そして、まんなかにおいたのが、かんぱちの造りです。

スーパーでブロックを買って、食べやすいサイズに切って乗せます。



そして、冷汁をかけ、みそと一緒についている、あられとごまを入れます。

これが、いけます。  ・・・どうよ。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車とかもめ

2010-08-04 09:02:26 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ一日一クリックお願いします。ご協力、ありがとうございます。

とびしま街道の朝は、サイクリングの人を見かけることが増えてきました。
夏の期間、それぞれに休みの取り方はいろいろなのでしょうか。

ほとんどの人が、ヘルメットも服もきちっとよういされています。
朝の時間から今の季節は暑いという体験をしている人は多いと思います。
しかし、島は違っていて家の中より外は涼しいのです。風がひんやりしています。

子供のころに体験したキャンプの朝の冷たい空気、あれです。



三ノ瀬港では、かもめが涼んでいるかのようにのんびり海を眺めています。
人に慣れているのか、ある程度は近づいても飛び立とうとしません。



島にきたら観光地にむかって急いで向かうのではなくて、海沿いのこの雰囲気を楽しまれるといいです。



今、とびしま街道は、自転車とかもめ。


夏といえば、文庫本のカバーに夏に本を読もう見たいなことを書いてたころがあったような。

夏の休み方として涼しいところで本を読む、そういうのがいいですね。

汗をかいてみようとか、じっとして本を読もうとか、
夏休みの楽しみ方は、島にくると見つかるかもしれません。




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする