バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

混迷の季節の中を・・・

2016年10月02日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
 十月に入ったというのに今日は室内ではタンクトップで過ごしました。
日曜日は夫の野球がお休みなので、「どこでも連れて行って上げる、言ってごらん。コスモスがいい?」と言ってくれますが、大集落の開花状況はどうなのでしょうか?
気分転換に隣市周辺をぐるり回って帰って来ました(笑)



行きつけのお店で昼食を取りました。





加古川和牛を扱う店で、店内も清潔感がありゆっくりと食事が出来ます。
出先の候補地はいくつか上がりますが、「とにかく疲れないあたりで」と、私の注文がありますので“周辺ぐるり一周”で事足りるようになりました。

夏服で過ごしていても、夜には祭り太鼓の練習の音が聞えて来るようになりました。
暦では本格的な秋の到来です。
朝ドラも神戸が舞台の「べっぴん」さん。
お店のある元町もよく分かります。
明日から見逃さないように、その他の事も気合いを入れて、良い季節を(お正月に向けて)頑張ろ(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い宝石

2016年10月02日 | 料理日記


 夫の台所と入れ替わり、私は厄介な(笑)「栗の渋皮煮」に取り掛かりました。
製作途中で何個か渋皮が破損しましたが、真似事の物が出来上がりました。
栗は良い素材なので、甘味も作りたくなります。昨年は「栗蒸しようかん」でした。






にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする