

居間も台所も食堂もみんな冷えていますが、Jは風の通る和室で過ごします。
「こちらにいらっしゃいよ」と言いますが、どうも私と冷房が苦手なようで来ませんね(笑)
私も暑苦しいJと少しでも離れていたいので深追いはしません。
微妙な距離感は暮らしの技法と心得ています(笑)
健康オタクの夫は、今日もかかりつけ医の診察を受けに行きました。
血圧を朝晩計ってはノートに書き込んでいます。
女先生に見せて、「まぁ、J氏は几帳面で素晴らしい!」と誉めて頂きたいのだと思います。
飲酒を止めればよい事と思いますが、午後五時には、台所にいる私に「ごくろうさん」と声を掛け、晩酌の準備に入ります。
用意を終えれば、また和室に行き、今は日も高いので、午後六時に「ホホホ」と言って現れます。
午後五時の分は今夜のおかずの偵察ですね。
もううっとうしいですが、空調も効いているので、熱くならないようにしています(笑)
今日は検診が終わると買い物に行って、「焼き肉を食べる日」にしようと言っています。
まず逆らわないのは、お互いに残りの期間をしっかりと知っているからです。
不思議なご縁でここまで来て、何度も夏を乗り越えて、そうね、今日はスタミナデーにいたしましょう。
バラもこんな咲いているのですから。

ランキングに参加しています