バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

予想外の朝

2019年02月11日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事




 「○ちゃん、おはよう。雪だよ」夫が自室に現れて、私に声を掛けるまで、雪の朝とは知りませんでした。
当地では非常に珍しい光景です。
今も粉雪が静かに降っています。

今朝は少しオシャレをして見ようと思っていたのです。
寝ていても、あれとあれを組み合わせて・・・などと夢うつつに考えていました。
昨日久し振りに服を買って興奮していたのだと思います(笑)
こんな寒い日に風邪を引くといけないので、着るのはまたの日にします・・・



昨日は久し振りの外出なので、ちょっといい物を食べさせて欲しいと言ったのですが、うっかり口走ったのが運の尽きでした。
前日から新発売になった「かつめし」の写真を見せたら、夫の頭は即時にかつめしに占領されました。
分かりにくい場所を人に尋ねてやって来ました。

裏の借景は播磨富士と呼ばれる「高御山・たかみくらやま」です。
標高300メートルの低い山ですがシニアにも軽く登る事が出来ます。
過去に登山済みですが、山上の景色も良いものでした。

その山に見立てた新しい加古川名物「かつめし」が売り出されたとのいうですね。
おしゃべり上手なご主人様の説明を受けながら味見をしました。
苦節七年を掛けて考案されたそうですが、ライスに工夫がありなかなかおいしい物でした。
大変なボリュームで、とても食べ切れないので夫に譲りましたが、Jの食欲は驚異的です。
お肉屋さんの経営という事でコロッケなどの加工製品もありました。
冷凍コロッケを十個買って帰りました。

今日もまた、ちょっといい物を食べさせて欲しいと言っていますが、願いが叶いますかどうか?


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする