バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

バラと夏日に

2019年05月26日 | 料理日記
 メモを持って買い物に出ますが、暑くなると車に乗るのも大変です。
広告商品と献立素材。連れ合いと二手に分かれて買い物をしました。
スピード感が生まれました(笑)


夏用のおすしをお習いしたので作りました。
教材は鯵でしたが、スピード感(笑)を持続するために、真空パックのしめ鯖を買って代用しました。
薄く切ったので遜色も無く、さっぱりと味の良い寿司が出来上がりました。
すし飯にはたたき梅干し、白炒りごま。
青じそ、みょうがはたっぷりと入れました。


Jか私かが、ほとんど毎日買い物に出ますが、賄いも大変ですね。
鮮魚などはすぐ調理をしないといけないので、用事が多い時はパスをします。
学習中の魚の缶詰めはうまく利用すると重宝しますね。
まず冷凍魚を使う事は無いのですが、これからはその使い方も勉強して見たいです。






長い時間を掛けて、ミニバラも開きました。
20㎝ほどだったバラも大きくなって、背丈は1mほどあります。中にやっぱり虫がいました。
身を削って咲いた事になります。
強い花です。ありがとう。




にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする