![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
広告商品と献立素材。連れ合いと二手に分かれて買い物をしました。
スピード感が生まれました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/086e4015ba3cd1bfb07cb673f4702398.jpg)
夏用のおすしをお習いしたので作りました。
教材は鯵でしたが、スピード感(笑)を持続するために、真空パックのしめ鯖を買って代用しました。
薄く切ったので遜色も無く、さっぱりと味の良い寿司が出来上がりました。
すし飯にはたたき梅干し、白炒りごま。
青じそ、みょうがはたっぷりと入れました。
Jか私かが、ほとんど毎日買い物に出ますが、賄いも大変ですね。
鮮魚などはすぐ調理をしないといけないので、用事が多い時はパスをします。
学習中の魚の缶詰めはうまく利用すると重宝しますね。
まず冷凍魚を使う事は無いのですが、これからはその使い方も勉強して見たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/4831c84c62704499780890017604648c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/207a830db827ac05626bcce9e567045b.jpg)
長い時間を掛けて、ミニバラも開きました。
20㎝ほどだったバラも大きくなって、背丈は1mほどあります。中にやっぱり虫がいました。
身を削って咲いた事になります。
強い花です。ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/c8cab05e5d09ae13ee93eb3a02ef4d76.jpg)
![](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31.gif)
ランキングに参加しています