☆ イカとじゃが芋の煮付け・2023.4.16(日)
・にんじんのザーサイあえ(同)) ・なめたけ(同)
イカを煮つけて、保存食を2品作っておきました。
夕方になってにわかに掻き曇り、強い風を伴う雨が降りました。
ほんのひとひら花散り初めぬ。
satimameさん、こんばんは(^^♪
ハナミズキの伝言拝見しました。
satiさんのような、お花を大事にされる方のお目にとまって、うちのミズキさん!幸せ者です。
「赤」でも少し変わった「ピンク色」で、これからやや白くなって、蝶々が止まっているように見えるのがミソかもしれないです(笑)
それにつけても、satiさんのお庭は本当に素敵ですね。
一段格が違います。長年園芸に携われた方の格式と美意識を感じます。
本当にわたくしなどには「お師匠さま」です。
そして・・・megさん、息を飲みました。
はたまた何を食べたらこのような美貌が。人生の半分をこの高さで辿りつかれ、敬服の極みです。
ミズキの祈りは100年とか。
どうぞこのまま、幸福な人生を歩み続けられますようにお祈りいたします。
satimameさん、今日は、このような良い時間をありがとうございました。
にほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村
・にんじんのザーサイあえ(同)) ・なめたけ(同)
イカを煮つけて、保存食を2品作っておきました。
夕方になってにわかに掻き曇り、強い風を伴う雨が降りました。
ほんのひとひら花散り初めぬ。
satimameさん、こんばんは(^^♪
ハナミズキの伝言拝見しました。
satiさんのような、お花を大事にされる方のお目にとまって、うちのミズキさん!幸せ者です。
「赤」でも少し変わった「ピンク色」で、これからやや白くなって、蝶々が止まっているように見えるのがミソかもしれないです(笑)
それにつけても、satiさんのお庭は本当に素敵ですね。
一段格が違います。長年園芸に携われた方の格式と美意識を感じます。
本当にわたくしなどには「お師匠さま」です。
そして・・・megさん、息を飲みました。
はたまた何を食べたらこのような美貌が。人生の半分をこの高さで辿りつかれ、敬服の極みです。
ミズキの祈りは100年とか。
どうぞこのまま、幸福な人生を歩み続けられますようにお祈りいたします。
satimameさん、今日は、このような良い時間をありがとうございました。
にほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村