☆ えびと豆腐のチリソース・2023.6.14(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/13/6bb772c41de85b3f386a5a7164f364f3.jpg)
ソースをゆるめに閉じて、スープとしても楽しみました。
えびの背を、殻をつけたままハサミで開き、背ワタを取り、酒としょうゆで下味をつけます。
殻つきなので良い出汁が出たようです。
焼いたり、炒めたり、複雑な工程を経て、豆腐と、とじ卵でボリュームのある総菜になりました。
☆ きのこハンバーグ・2023.6.15(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/8e2826590afc94e8e225c8901ce310b0.jpg)
今は市販のおいしいハンバーグにも出合いますが、あえて手作りにこだわりました。
しめじとえのきを細かく切ったもの、火を通した玉ねぎのみじん切り、卵、パン粉、塩、こしょうを、合いびき肉とよく練り合わせました。
大きなハンバーグなので、両面を焼いたのち、トマトケチャプ、ウスターソース、しょうゆ、酒、水、バターを加えたソースで蒸し焼きにしています。
ソースをとろり煮詰めると、なんと!レストラン仕様に仕上がりました(笑)
お友達が青梅と赤じそを下さいました。
梅は少し完熟梅にして、「梅ジャム」に考えています。
赤じそはシソジューズにと思いましたが、「佃煮」にしてみました。
時間が掛かりましたが、箸休めにでも。
☆ 赤じその佃煮(6/15)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1b/4a6f58410c213a67bd741bccfb4fcf27.jpg)
にほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/13/6bb772c41de85b3f386a5a7164f364f3.jpg)
ソースをゆるめに閉じて、スープとしても楽しみました。
えびの背を、殻をつけたままハサミで開き、背ワタを取り、酒としょうゆで下味をつけます。
殻つきなので良い出汁が出たようです。
焼いたり、炒めたり、複雑な工程を経て、豆腐と、とじ卵でボリュームのある総菜になりました。
☆ きのこハンバーグ・2023.6.15(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/8e2826590afc94e8e225c8901ce310b0.jpg)
今は市販のおいしいハンバーグにも出合いますが、あえて手作りにこだわりました。
しめじとえのきを細かく切ったもの、火を通した玉ねぎのみじん切り、卵、パン粉、塩、こしょうを、合いびき肉とよく練り合わせました。
大きなハンバーグなので、両面を焼いたのち、トマトケチャプ、ウスターソース、しょうゆ、酒、水、バターを加えたソースで蒸し焼きにしています。
ソースをとろり煮詰めると、なんと!レストラン仕様に仕上がりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
梅は少し完熟梅にして、「梅ジャム」に考えています。
赤じそはシソジューズにと思いましたが、「佃煮」にしてみました。
時間が掛かりましたが、箸休めにでも。
☆ 赤じその佃煮(6/15)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1b/4a6f58410c213a67bd741bccfb4fcf27.jpg)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_dankai/88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](https://b.blogmura.com/senior/88_31.gif)