・・・まさか、謀略事故?・・・「日本時間午後5時50分ごろ、台湾東部の宜蘭県で台湾鉄道の特急列車が脱線事故」?!・・・2018年10月21日(日)、今夜はここ蝦夷地ではハッキリ「十三夜の月」が観える二十一時・・・「十三夜」と「栗(くり)名(な)月(つき・ゲツ⇔月)」、「月=肉(にく・ジク)=舟(ふね・ふな・シュウ・シュ)」・・・「月=ゲツ=解通」?・・・「月=ガツ=臥通」・・・「月=つき・づき=尽・搗・突・撞・衝・着・点・築・槻・付・憑」?・・・「十三夜」が金曜日と重なる時はあるのか?・・・「栗(西+十+八)=リツ・リ・くり・おののく・きびしい・ブナ科の落葉高木・栗子・おそれる・おののく・きびしい・栗烈・異体字は「傈・𡨓・㮚・𣗴・𣡷・𣡼・凓・慄・𠘍・𢢙・𤠫」・繁体字は「凓・慄」・・・戦慄」・・・「名(夕+口)=メイ・ミョウ・な」、異体字は「命・䫤・詺・銘」・・・耶蘇教・基督教・吉利支丹・切支丹・・・
ーーーーー
十三夜の月
・・・栗名月・豆名月⇔円ではない
満月ではない
歪んでいる形の
満月の二日前の月
楕円・勾玉形?
十三夜とは
十五夜の約一ヶ月後に巡ってくる月
旧暦の9月13日頃の月
新暦では10月の中旬から下旬ごろ
「後の月(のちのつき)」
「二夜の月(ふたよのつき)」・・・似よる之(の・シ)通記?
などの異名・・・
ーーーーー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%88%E3%83%A9
↓↑
イワーン=イーワーン・・・・・・・・磐武・意倭務・違和武?
(ペルシア語 eyvān
アラビア語 īwān
英語 Iwan)
イスラーム建築
一方が完全に開き
三方が壁で囲まれ
柱がない大空間で・・・「柱=命」が無?
天井がアーチ状・・・・「鴉蛙地(知)」?
・・・日月知・・・
となっているホール・・・穴・孔・坑・阿那・阿奈
ハトラ神殿
ハトラ・・・鳩羅・斑鳩?・・・ハ虎・葉寅?・・・壬申の乱?
(アラム 語 Ḥaṭrā
アラビア語 al-Ḥaḍr)
座標 北緯35度35分17秒
東経42度43分06秒
ハトラ(イラク)
アルケサス朝・・・有る化指す?
パルティア・・・・葉瑠出意蛙
の領内にあった
ハトラ
イラク北部のモースル州の南西約100km
サルサル・ワジ川・・・猿・申・沙流・和字選?
猿ヶ森砂丘(別名、下北砂丘、青森県)
「鳥取砂丘・猿ヶ森砂丘・庄内砂丘
石狩砂丘・志多見砂丘」
のほとりの
砂漠地帯・・・・・・・鳥取or陸奥(猿ヶ森砂丘)
都市遺跡
ハトラの太陽神殿には
イワーン形式の建物
パルティア帝国の主要都市
↓↑
パルティア(前247年~後224年)
古代イランの王朝
アルサケス朝(アルシャク朝)とも
アルサケス朝パルティア
と表記も
前3世紀半ば
中央アジアの遊牧民の族長
アルサケス1世(アルシャク1世・・・有る差化州・有る釈)
によって建国
ミトラダテス1世(ミフルダート1世)・・・見虎-伊達-州?
在位、前171年~前138年
以降
イラク、トルコ東部、イラン
トルクメニスタン・・・・・取る句女似州譚?
アフガニスタン西部
パキスタン西部
の西アジアの範囲を支配
住民の多くは
セム系の
アラム人やアラブ人
イラン系の人々も住んでいた
前1世紀以降
ローマと衝突
アルメニア・・・有る女似蛙?
や
シリア・・・・・「知り・尻・臀・私利・後」を蛙(かえる)?
メソポタミア
バビロニア
の支配を巡って争った
紀元116年~198年の間
ローマ軍の攻撃
117年
トラヤヌス帝は・・・・・・・虎殺怒州綴?
ハトラの近郊までやってき指揮・・・後、撤退
↓↑
116年のトラヤヌス帝
216年のカラカラ帝
の襲撃をも退けた
ハトラだったが
末期には
王位継承を巡る内乱の中で
自立した
ペルシスの支配者
アルダシール1世(在位226年~240年)
によって滅ぼされ
サーサーン朝ペルシアによって征服・破壊
↓↑
NHKTV
1984年
↓↑
パルミラの「女王」
ゼノビア(ラテン語 Zenobia
Iulia (or Julia) Aurelia Zenobia」
公文書には「Bat-Zabbai=Al-Zabbaの娘の意味」
「戦士女王(Warrior Queen)」
3世紀の
パルミラ王国の「女王」
パルミラにある
ギリシア語・パルミラ語合璧碑文では
パルミラ語(アラム語パルミラ方言)で
「最も傑出した敬虔なる女王
セプティミア=バト=ザッバイ」
273年・・・⇔卑弥呼(生年不明~242年~248年)
↓↑ 景初二年(239年)12月
卑弥呼、難升米らを魏に派遣
正始元年(240年)
帯方郡から魏の使者
詔書、印綬を奉じて
倭王に拝受
正始四年(243年)12月
大夫の伊聲耆、掖邪狗ら八人を
復遣使として魏に派遣
掖邪狗らは率善中郎将の印綬を受けた
正始六年(245年)
難升米に黄幢を授与
↓↑ 正始八年(247年)
倭は載斯、烏越らを帯方郡に派遣
狗奴国との戦いを報告
魏は張政を倭に派遣
難升米に詔書、黄幢を授与
卑弥呼死亡
男王が立つが、国が混乱
卑弥呼の宗女
「壹與・臺與」を
13歳で王に立て鎮定
↓↑ 秦始二年(266年)・・・266年
倭の女王の使者が朝貢(晋書)
287年(三国史記)
倭軍が新羅に攻め入り
↓↑ 一礼部(地名)を襲撃して火攻め
パルミラ王国瓦解
ガリア帝国も
ローマへ統合した
アウレリアヌス
の凱旋式でローマ市内を引き回された
ゼノビアは黄金の鎖で自らを縛り
その美貌と威厳をローマ市民に示した・・・
凱旋式の後
ローマ国内の
ティブル(ティヴォリ)の
ウィッラ・ハドリアナの近郊に
高級な別荘(ヴィラ)を与えられ
社交界で活躍し贅沢に暮らした
ゼノビアは
ローマの元老院議員
と再婚し、数人の娘にも恵まれ
娘達もローマの貴族と結婚した・・・
ゼノビアに勝利した
アウレリアヌス(275年暗殺)・・・秦始二年(266年)
・・・275年⇔266年=秦始二年・壹與=臺與
275-266=9
よりも長く生きた・・・
アウレリアヌス・・・合う例理鴉(蛙)奴主?
↓↑
パルミラ・・・・・・原見等・原観羅・葉留見等?
ベル大神殿・・・・・部留
↓↑
2018/10/21
13:50
あの日 あのとき あの番組
失われた街をたずねて~
シルクロード・シリアの旅
人類共通の遺産・世界遺産が
内戦やテロで危機にさらされている
NHK特集のシリーズ
「シルクロード」に
記録された在りし日の
遺跡や暮らしから、
平和について考える
ーーーーー
アッシュール(アッカド語 Aššūrāyu
アッシリア語 ašsur)
アッシリアの
最初の首都となった
チグリス川西岸の都市
それを中心とする地域
その主神
現在のイラクの
カラト・シャルカト
サラーフッディーン県に位置
↓↑
アッシュール
「都市アッシュール」
それを中心とした地域で「アッシュールの地」
それらを守護する「アッシュール神」が
同一の名前
粘土板文書では
発音されない限定符によって
三者が区別
↓↑
都市アッシュール
𒌷(ウル)・𒀸𒋗𒁺 𐎹(アッシュール)と表記
↓↑
アッシュールの地
𒀸𒋗𒁺 𐎹(アッシュール)・𒆠(キ)と表記
↓↑
アッシュール神
アッシュール市そのものが神格化された神
配偶神は
ムリッス女神
(バビロニアの
エンリル神の
配偶神
ニンニル)・・・人似る?
↓↑
サルゴン二世・・・・「沙流・猿・申」+「言」?
(BC721~705)
アッシュール神が世界創造時からの神
エヌマ・エリシュにおいて
アヌ (メソポタミア神話)の父とされる
アンシャルと習合された
アンシャルが選ばれた理由は
名前の類似による・・・「名前の類似」デス・・・?
↓↑
次代の
センナケリブ(BC704~681)により行われた
アッシュル至上主義的宗教改革により
マルドゥク・・・丸(円)度得句=360度
のものであった
エヌマ・エリシュ
新年祭などでの主神の座を奪い
名実共に最高神の地位に就く
↓↑
治世のほぼ20年間
バビロンより奪われた
マルドゥク神像は
アッシュール市に留め置かれ
バビロニアでは
新年際が開催されることはなかった
𒀭(ディンギル、en:Dingir)・・・出音義留?
・
𒀸𒋗𒁺 𐎹(アッシュール)
と表記
↓↑
紀元前14世紀後半から
アッシュール-ナシルパル2世・・・ナシルパル=名詞留葉流
の世まで
新アッシリア国王の都市
アッシュールナシルパル2世によって
紀元前883年に
カルフ(ニムルド)・・・軽附(似武留土)
へ首都が移された後は
イシュタル(イシス)
と
アッシュールの神殿とともに
アッシリアの宗教的な重要性を維持し続けた
↓↑
アッシュールは
シン・シャル・イシュクン
の治世の紀元前614年に
新バビロニアの
ナボポラッサル
と
メディア王国の
キュアクサレス2世
の連合軍によって征服された
ーーーーー
・・・???・・・
・・・「火の玉見た!北海道各地で火球か・10月18日夜午後8時56分ごろ・NHKの北海道各地に設置したカメラに上空を流れ落ちる「火の玉」のような光が写っていた」(Twitter)・・・
北海道各地で「火球」か・2018年10月19日 0時55分
専門家は小惑星の欠片(かけら)などが
大気圏に突入して
燃え尽きる際に光る「火球」ではないかと・・・
北海道函館市の函館山に設置されたNHKのカメラ
北海道北部の利尻島に設置されたカメラ
オホーツク海側の斜里町ウトロに設置されたカメラには
上空や海面が一瞬、青く光る様子が捉えられていた・・・
ツイッター上でも、札幌や函館などの広い範囲で
「火の玉のようなものを見た」などという書き込み投稿・・・
情報源は(Twitter)から・・・
ーーーーー
ETV・札幌(Ch.2)
22;00
フランケンシュタインの誘惑
第二話
「放射能 マリーが愛した光線」
科学史の闇に迫る知的エンターテインメント
「フランケンシュタインの誘惑」
Eテレ
偉人マリー・キュリーの
「放射能への愛」の悲劇
マリア・スクウォドフスカ=キュリー
(Maria Skłodowska-Curie)
1867年11月7日 1934年7月4日
丁卯(甲・ ・乙)⇔ 甲戌(辛・丁・戊)
辛亥(戊・甲・壬)⇔ 庚午(丙・ ・丁)
辛卯(甲・ ・乙)⇔ 丙子(壬・ ・癸)
午未=空亡
放射能泉
ラジウム温泉
微量のラジウム、ラドン
およびアスタチンから水銀までの
原子核崩壊によって生じる
放射性同位体が含まれる温泉
ラジウムが崩壊したものを
ラドン・・・ラドン温泉=ラジウム温泉・・・健康にイイ
ラジウム-228は、骨の癌を引き起こし、細胞を壊死させる
↓↑
ラジウム・ガール
ラジウム・ガールズ(Radium Girls)
夜光塗料を
時計の文字盤に塗ることで
ラジウム被爆(放射線被爆)
にかかった
アメリカの
女性工場労働者(14歳~)である
このような塗装作業は
アメリカ合衆国内の
3つの事業所で行われていた
ニュージャージー州オレンジ(Orange、1917年頃~)
イリノイ州オタワ市(Ottawa, Illinois・1920年代前半~)
コネチカット州ウォーターバリーの施設
「ラジウム・ガールズ」という語は、
今ではこれらの施設で働いていた女性を指す・・・
呼称は
「ゴースト・ガールズ」に変わった
ラジウムの蛍光塗料を筆先に浸し、
その筆先を舐めって
文字盤に塗った
「リップ、ディップ、ペイント」
lip dip paint
「唇をつけろ、ちょっと浸(つ)けろ、塗れ」
勤務時間が終わるころには
被爆した。そして
彼女たち自身が暗闇で光るようになっていた
ラジウム放射線によって下顎の骨が肥大化し
死亡する従業員が増えていった
・・・ニャンコのモモとブブの眼も夜光塗料だったのかな・・・
ナゼ、「眼(ガン・ゲン)=目+艮=め・まなこ」なんだろう・・・
「eye=アイ」・・・
「胡孫眼=さるのこしかけ=猿の腰掛け」?
胡(えびす・コ・ウ)の
孫(まご・ソン)の
眼(め・まなこ・ガン・ゲン)
「猿の腰掛け」・・・無柄で傘が棚状になる茸(きのこ)の総称
「猿滑=さるすべり=百日紅=紫薇」じゃぁない・・・
ーーーーー
猿目・・・???・・・眼玉がデッカイのは「シュメール」人?
大英博物館(youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=g4tfiOP8Qkw
「シュメール(アッカド語 Šumeru)は、メソポタミア(イラク・クウェート)南部を占めるバビロニアの南半分の地域、またはそこに興った最古の都市文明・初期のメソポタミア文明とされ、チグリス川とユーフラテス川の間の間に栄えた・・・
シュメール人は自らを
「ウンサンギガ=黒頭の民」・・・有無算木(纂義)臥?
(シュメール語 ùĝ saĝ gíg-ga・発音uŋ saŋ giga)
「黒頭の民」と呼び、・・・黒陶の民?=山東省
竜山鎮城子崖遺跡から発見
その土地を
「キエンギ(シュメール語 ki-en-ĝir15
・・・亀=キ=己・・・玄武=蛇+亀=北・北極?
生縁起?
君主たちの地)と呼んでいた」
「シュメール」=アッカド人により用いられた異称
アッカド語の「シュメール」・・・主瞳重留?
「メソポタミア南部のシュメール人地域」の方言
「キエンガ=カンガ」・・・亀円画・漢河=天河
シュメールとは単に言語学的な概念・・・?
「言語学的シュメール人」・・・?
シュメール語は孤立した言語であり
近縁関係にある言語をもっていない・・・?
シュメールの
言語、文化、外見も
周囲のセム系の民族とは異なっていた
シュメールの
男子像を見る限り
大きく彫りの深い目・・・・・・・・・・アイヌ?
高い鼻
巻き毛で髭が多い
など
セム系と変わりないような
容貌をした像もあり・・・「混血」が著しかった・・・
民族系統は未だ謎・・・セム系と変わりない
アッカド王朝以前の遺跡の
シュメール人の容貌
剃髪し
彫りの浅い
髭のない
傾向が多く・・・
アッカド人とは区別できる・・・
創世記では洪水後
シナル(シュメール地方)に住み・・・シナル=支那留(流)?
「東からやってきた人々」とされ・・・東から=中国+極東
言語的また容貌的観点から
モンゴロイドである可能性・・・アイヌ・・・?
シュメール人は
征服民か移住民・・・
移住の時期
地理的な起源
などは不明
シュメール人は
メソポタミア平原の出自・・・
↓↑
シュメール文明後
アッカド
バビロニアの支配
バビロニアが
ペルシャ帝国に併合されて
シュメール人が姿を消すまで続いた・・・
(Wikipedia)
ーーーーー
・・・シュメール文化
紀元前4000年~紀元前3901年まで
↓↑
紀元前5000年~紀元前3000年
仰韶(ギョウショウ・ヤンシャオ)文化
黄河文明で彩陶と呼ばれる土器が有名
黒の彩陶で人面、動物、および幾何学模様を作成
半坡陶符(ハンハ トウフ)文字・・・半端(頗)ないッテ?
国西安市の半坡遺跡から出土
新石器時代の
文字に近い形態の記号の一種・・・漢字の起源?
半坡陶符(ハンハ トウフ)文字は
シュメール文字に類字(類似)している・・・「麦」の文字
↓↑
シュメール農業
灌漑農業
灌漑は
羽根つるべ・運河・水路・堤防・堰・貯蔵庫
を使って行われた
↓↑
シュメールの神々
地母神ナンム
愛の女神
イナンナ
or
イシュタル
風神エンリル
雷神マルドゥク
ーー↓↑ーー
ウル第三王朝(3rd dynasty of Ur)
紀元前22世紀~紀元前21世紀
ウルの軍事司令官
ウル・ナンムが自立し
前22世紀末に
ウル第三王朝を建国
ウル・ナンムは
神殿の建築や運河の建設
ウル・ナンム法典を定めた
この法典は
のちに
古バビロニア王国でまとめられる
ハンムラビ法典に影響を与えた
第2代シュルギの時代までに
行政機構が確立
王権の神格化も進んだ
王朝は
アムル人やエラム人の侵入に苦慮
シュルギ王
シュ・シン王
は侵入を防ぐために防壁を設けた
↓↑
紀元前2004年(or紀元前1940年)
シュ・シンの息子
イビ・シン王の時代に
エラムが侵攻するとウルは陥落
エラム人によって王は東方へ連行され
ウル第三王朝は滅亡
後
都市国家バビロンは
アムル人の影響下に置かれ
紀元前1830年
バビロン第1王朝が誕生
紀元前18世紀に
第6代の王
ハンムラビが
メソポタミアを再統一
アッシュールは
紀元前1813年
アムル人の
シャムシ・アダド1世が
古アッシリア王国の
エリシュム2世を破って新王に即位
が
ヒッタイトの台頭に押された
中アッシリア王国の時代
当初は
フルリ人の
ミタンニ王国勢力圏下に置かれたが
アッシュール・ウバリト1世の治世に
ミタンニ王国の影響下を脱し
バビロニアを征服して
古代オリエントの一大勢力となった・・・
歴代君主
ウル・ナンム(前2113頃~前2096頃)
シュルギ (前2095頃~前2048頃)
アマル・シン(前2047頃~前2038頃)
シュ・シン (前2037頃~前2030頃)
イビ・シン (前2029頃~前2006頃)
・・・「ジッグラト=ジグラート(英語 Ziggurat
アッカド語 ziqqurat)
古代メソポタミアで
日乾煉瓦を用い数階層に組み上げ
建てられた巨大な聖塔(高い所)」
シュメール語でジッグラトを表す語は
「エ・ウ・ニル(驚きの家・高い所)」
・・・高木神=高皇産霊尊
=高御産巣日神
=別天津神の一柱
別天津神(ことあまつかみ)
天地開闢にあらわれた
五柱の神々(古事記)
=2番目に生まれた神
=八百万神に先駆け
天之御中主神
神産巣日神とともに
最初に高天原に成りました神
造化三神の一神
子に
思金神(おもいかね)
栲幡千千姫命(たくはたちぢひめ)
↓↑
天照大神の御子神
天忍穂耳命(あめのおしほほみ)が
高御産巣日神の娘
栲幡千千姫命と結婚し
生まれたのが
天孫-邇邇芸命
高木神=高皇産霊尊
=高御産巣日神
は
天孫邇邇芸命の外祖父
高良山=高皇産霊神(高牟礼神)が鎮座
高牟礼山と呼ばれていた
・・・「警告・避難・安全」の場?
↓↑ ↓↑
ウルのジッグラト(エ・テメン・ニグル)
紀元前2100年頃
ウル第三王朝のウル・ナンムが建造
規模は
第一層が底面62.5m×43m、高さ11m
・・・外壁基底部に
瀝青(コールタール)塗装で防水塗装
↓↑ ↓↑
第二層が底面38.2m×26.4m、高さ5.7m
最上部に月神ナンナを祀る神殿
↓↑ ↓↑
ドゥル・シャッルキン(コルサバード)
紀元前八世紀末
アッシリア帝国時代
サルゴン2世によって建造
基部が長方形であったウルのジッグラドとは異なり
各辺が約43mの正方形の基部
中心部の周りを左回りに螺旋状に
七回巻く傾斜路によって頂上に達する
傾斜路の幅は1,8m
正方形の基部と螺旋状の傾斜路の構造は
新バビロニア時代の
バビロンの
ジッグラト(エ・テメン・アン・キ)と同様
四層までの外壁に
下部からそれぞれ
白、黒、赤、青の彩色が確認
青は瀝青(コールタール)・・・
ーーーーー
エ・テメン・アン・キ・・・
「重・出莬(菟=月)・安・基」?
(シュメール語 Etemenanki)
天と地の基礎となる建物・・・という意味
シュメール人が建設を開始し、工事が中断
それを
カルデア人の・・・軽皇子=珂瑠皇子=文武・孝徳天皇
孝徳天皇二年(大化二年)春正月甲子朔
(西暦646年)の「改新の詔」に基づく政治改革
新バビロニア王国時代の
紀元前7世紀末に
ナボポラッサル王が再建に着手
紀元前6世紀前半に
その長男
ネブカドネザル2世王の時に完成
バビロンの
マルドゥク神殿(エサギラ)の・・・丸(円)度得矩・重差規等?
中心部に築かれたジッグラト(聖塔)・・・字通具等斗
底面約91m×約91m、
高さ約90~91m(高さは推定)の
7層建て
各層が七曜を表し
1階が土星、2階が木星、3階が火星
4階が太陽、5階が金星、6階が水星
7階が月であった
バビロニアの天文学で
地球から遠い順に
「土星・木星・火星・太陽・金星・水星・月」
と考えられていた
各層には神室があり
頂上(7階)には
神殿(至聖所)があった・・・
↓↑
シェーンコレクション
(ノルウェーの実業家
マーティン・シェーン(Martin Schøyen)
が
設立した書物収集団体)が所有する
紀元前604年〜562年頃の
黒い石碑に刻まれた碑文と絵と
バビロンの遺跡に残る遺構から判明・・・
ーーーー
・・・だから、ナニ・・・
「ベルリンの壁」は1989年11月9日に
崩壊させた「平和の壁(Peace Wall)」
北アイルランドの首府ベルファスト(Belfast)には
カトリック系住民と
プロテスタント系住民の居住区を隔てる壁がある・・・
この21世紀の現代に
ネタニヤフ(1949年10月21日)も壁を延々と・・・
己丑(癸・辛・己)
甲戌(辛・丁・戊)
甲申(己・壬・庚)
午未=空亡
・・・金属製の靴の中に入ったデザートを
安倍夫妻に出した・・・ナゼ?
同類の
トランプ(1946年6月14日)
丙戌(辛・丁・戊)
甲午(丙・ ・丁)
己未(丁・乙・己)⇔戊午(丙・ ・丁)
子丑=空亡
アメリカ不動産で資本を貯め込んだ
彼が「アメリカ白人労働者」の権利を護るなどとは有り得ない
・・・「ラジウム・ガールス」・・・
・・・多分、彼は米国人ではないカモ・・・?
「侵入を防ぐために防壁」を設け続けている・・・
城壁の有る都市はイズレ陥落する・・・
「悪貨は良貨を駆逐する」のは自然なんだが・・・?
↓↑ ↓↑
・・・・
・・・メール受信欄に「----was haked」の文字、わざわざ「通知」してくれる「人間」って?・・・「エドワード・ジョセフ・スノーデン(Edward Joseph Snowden)」氏・・・「2013年6月22日、米司法当局により逮捕命令」・・・「おがさわらみどり」氏・・・「くにやひろこ」氏・・・「理不尽な世の中」は「非常識な常識社会」・・・「延命の三サルの社会」か・・・だから「百姓」はミンナ「棄てる命の武士(さむらい)」に憧れた・・・?・・・
「困難を物ともせず悪と戦うこのゲームが、自分の道徳観を形成した」・・・
ーーーーー
E・J・S
1983年6月21日 2013年6月22日
癸亥(戊・甲・壬)⇔癸巳(戊・庚・丙)
戊午(丙・ ・丁)⇔戊午(丙・ ・丁)
庚辰(乙・癸・戊)⇔己未(丁・乙・己)
申酉=空亡
ーーーーー
『クロゲン』
Y・K
1957年2月3日 2015年12月26日 2016年1月7日
丙申(己・壬・庚)⇔ ⇔乙未(丁・乙・己)⇔乙未
辛丑(癸・辛・己)⇔合⇔戊子(壬・ ・癸)⇔己丑
丙午(丙・ ・丁)⇔冲⇔丙子(壬・ ・癸)⇔己丑
↓↑ ↓↑
寅卯=空亡 丙申(己・壬・庚)59
~ ~61歳
乙未(丁・乙・己)69
生年X運日=三合壬
↓↑ ↓↑
http://lite-ra.com/2016/04/post-2160.html
↓↑ ↓↑
カタルシス(古希 κάθαρσις katharsis
古代ギリシア語ラテン翻字 katharsis
英語 catharsis)
哲学、心理学において精神の「浄化」
破壊してスッキリ・鬱積を吹き飛ばす
ギリシア語で「排泄・浄化」・・・排便?
タルカス (Tarkus)
https://www.youtube.com/watch?v=FqTDhtJGQ04
Tarkus=アルマジロ+戦車(tank・装甲車)
(犰狳、スペイン語: Armadillo)
犰=犭+九
異体字「菏=犭+丸」
犰狳=「山海経・東山経」に
「其の狀
菟の如くして鳥喙、鴟目、蛇尾なり
人を見て則ち眠る。名を犰狳と曰ふ。
其れ鳴きて自らを訆す。
見れば則ち螽蝗敗を爲す」
狳=犭+余
異体字「㺄=犭+俞=犭+兪」
俞=亼+月+刂=兪=ぬきとる・ユ
俞=「舟(容器)+刂(手術刀)=患部からでた膿の受け皿」
月=舟は容器の意・・・「月=肉」だろう・・・
刂=手術刀
俞=出た膿(うみ)を容器でうける形
メスで身体(肉体)の化膿した部分を切開し
中の患部や膿をぬきとる意
「愈・癒」の原字
しかり(兪り)・はい
姓の兪
ますます・いよいよ=愈
やすらぐ=愈・治癒
楡=木+兪=にれ⇔比喩
揶揄・・・・
↓↑ ↓↑
九帯犰狳=ココノオビアルマジロ
アルマジロ (Armadillo)・・・装甲車
(Armored Car)
スペイン語「武装したもの」
を意味する 「armado」に由来
アンデス地方の先住民族
ケチュア族の言葉で
ケナガアルマジロを
「キルキンチョ(quirquincho / kirkincho)」
「キルキンチュ(quirquinchu / kirkinchu)」
と呼び
ボリビアやペルーではこの名前で呼ばれる
↓↑ ↓↑
ニレ(楡・榆)
ニレ科ニレ属の高木の総称
アキニレ・オヒョウ・ハルニレ
ニレ科には
ケヤキ・ムクノキ・エノキを含む
落葉または半常緑高木
葉は二列に並んで生じ、互生し
単葉で基部は左右非相称
縁(へり)に鋸歯( きょし)がある
花は葉に先だって開くことが多く
両性で小形
花被(かひ)片は四、五裂
雄しべは花被片と同数で、紅紫色を帯びる
子房は普通は一室
果実は翼果で、開花後2~3週間で成熟
樹皮をはぐとぬるぬるするので
ニレの名は「滑(ぬ)れ」に由来・・・「滑(すべ)る」
アイヌの人祖
アイヌラックルは
雷神とハルニレの間に生まれた
ハルニレは自身の皮で着物をつくり
アイヌラックルに着せた・・・
↓↑ ↓↑
鍮=金+兪
ぬきとる・チュウ・トウ
金属鉱石
鉱石を製錬し純粋な銅を抽出したモノ
自然銅の純度の高いもの
銅と亜鉛の合金
製錬した純粋な銅
真鍮(シンチュウ)=純粋な銅
鍮石(トウセキ)=純度の高い自然銅鉱石
黄銅
青銅=銅+錫
↓↑
偸=イ+兪(ぬきとる)
トウ・チュウ・ぬすむ
中身を抜きとる人・その動作
ぬすむ(偸む)・ぬすみ
偸盗(チュウトウ)
むさぼ(貪)る
偸安(トウアン)
目前の安楽をむさぼる
↓↑
輸=車+兪・・・輪
とりだす・ユ
車(くるま)+兪(とりだす)
取り出したものを車ではこぶ
おくる・はこぶ
輸送・空輸・輸血
↓↑
揄=扌(手)+兪(とりだす)
手でひきだす
揄揚(ユヨウ・ひきあげる・ほめそやす)
揶揄=からかう
ひく・ひきだす・ひきずる
もてあそぶ・からかう
カラカウ=からかう=加羅化得?
↓↑
隠喩(インユ)・暗喩(アンユ)・・・福沢諭吉
兪・愈・愉・癒・諭・喩・輸・揄・楡
偸(トウ)
鍮(チュウ)
黄銅(英語 brass)=銅と亜鉛の合金
亜鉛が20%以上のもの=真鍮
↓↑
青銅(bronze・ブロンズ)
銅(Cu)を主成分として錫(Sn)を含む合金=砲金
銅と錫との合金
用途に応じてさらに
亜鉛・鉛などを加えた銅合金
唐金(からがね)
銭(ぜに)の異名
↓↑ ↓↑
1971年5月にイギリス
1971年6月14 日にアメリカ
で発売された
エマーソン・レイク&パーマーのセカンド・アルバム
↓↑ ↓↑
↓↑ 崩壊=「Collapse=カァラァプス」
カタルシス(古希 katharsis)
↓↑
アリストテレスの
『詩学』中の悲劇論で
「悲劇が観客の心に
怖れ(ポボス)
と
憐れみ(エレオス)
の感情を呼び起こすことで
精神を浄化する効果」
とし言及
アリストテレス自身は
演劇学用語として使用
プラトン哲学
哲学と徳による魂の浄化=
アルマジロ (Armadillo)
スペイン語「武装したもの」
を意味する 「armado」に由来
↓↑
アンデス地方の先住民族
ケチュア族の言葉で
ケナガアルマジロを
「キルキンチョ(quirquincho / kirkincho)」
「キルキンチュ(quirquinchu / kirkinchu)」
と呼び
ボリビアやペルーではこの名前で呼ばれる
ーーーーー
・・・ダブった・・・
・・・「なまり」の触媒・・・「触媒・溶媒・霊媒」・・・「媒=女+某(甘十八)=méi(メイ)・バィ=通仮字は謀=異体字は𡠫=女+梅(十八毎)」・・・霊媒・冷媒・零杯・零倍・零敗・・・無敵・霧笛・夢的・・・
むかし、「アリの街のマリア(1958年12月7日公開)」って映画を観たけれど・・・
「北原 怜子(きたはら さとこ)」氏
「蟻の街(ありのまち)
1950年(昭和25年)1月頃
隅田公園(東京都墨田区) の一角で
言問橋(ことといばし)
のそばにあった廃品仕切場」
ーーーーー
1929年8月22日~1958年1月23日
己巳(戊・庚・丙)⇔丁酉(庚・ ・辛)
壬申(己・壬・庚)⇔癸丑(癸・辛・己)
己亥(戊・甲・壬)⇔庚子(壬・ ・癸)
辰巳=空亡
アリ(蟻=虫+義・螘=虫+豈)・・・
社会性昆虫
同種であっても、カーストによって形態が異なる
繁殖をする雌雄(雄と女王)
働き蟻(雌)は形態的に区別でき
働き蟻の中に、さらに複数の形態差が見られる・・・
他種の働き蟻の労働に依存して生活する社会寄生の蟻・・・
サムライアリ
アカヤマアリ
トゲアリ(螞蟻)
ミリアム(ヘブライ語 Miryam
ラテン 語 Miriam
英 語 Miriam)
「マリア」の名前の語源
モーセとアロンの姉・女預言者
コハテの子
アムラムと
レビの娘
ヨケベデの娘で
ミリアムとアロンは
モーセとは母が違う異母姉・異母兄との説・・・
ーーーーー
マグダラナのマリア(ラテン語: Maria Magdalena)
マグダリ のマリア(Maria Magdali)
マグダル のマリア(Maria Magdalu)
マグダロ のマリア(Maria Magdalo)
マグダレ のマリア(Maria Magdale)
↓↑
眞愚誰=眞愚垂れ(足)=眞口垂れ=真口埀(滴れ)
魔具誰=魔具垂れ(足)=魔口垂れ=魔口埀(滴れ)
↓↑
山上(サンジョウ)の垂訓(スイクン)
新約聖書の
『マタイによる福音書』5章3節~10節~7章
『ルカによる福音書』第6章
↓↑
垂訓(スイクン)の場所
カペナウム
ガリラヤ湖の北西岸にある町
イスラエルの「テル・フーム」
新共同訳聖書では
「カファルナウム」と表記
地名は「Kfar Nahum」、「ナフームの村」の意
日本正教会訳聖書では
「カペルナウム」と表記
↓↑
「眞愚垂れ(足)」であるコト・・・
↓↑
義のために迫害されてきた人たちは
さいわいである、天国は彼らのものである。
↓↑
わたしのために人々が
あなたがたをののしり、また迫害し、
あなたがたに対し偽って
様々の悪口を言う時には、
あなたがたは、さいわいである。
↓↑
喜び、よろこべ、
天において
あなたがたの受ける報いは大きい。
あなたがたより前の預言者たちも、
同じように迫害されたのである。
↓↑
あなたがたの義が
律法学者や
パリサイ人の義に
まさっていなければ、
決して天国に、
はいることはできない。
(マタイ 5:1 - マタイ 5:20)
↓↑
???・・・「まさっていなければ、
決して天国に、
はいることはできない」・・・?
↓↑
「マタイ(馬太・瑪太)」
と
「ルカ(路加)」
の伝承は異なっている・・・
「マタイ」
の語る
「イエス(耶蘇・移鼠=景教の表記)」
のコトバは
「心の清い人たちは、さいわいである」
は、タシカにだが・・・
個人的で本人の主観的な
「幸い」かどうかは
「神の存在、天国での報い」とは無関係だろう・・・
「心の清い人」
は客観的な
他人の倫理的な評価としての
「心の清い人」なのである
あるいは、
そうで「あるべき人」としての要望のコトバだろう・・・
「心の問題」だから・・・
「貧しく」と「美しく」とは
必ずしも
「心の問題」ではなく
「生活の貧しさ=貧困」
「容貌、姿態=美しさ」
でもある・・・
「清い」が「清潔」を意味するのであれば
日常生活の健康で衛生の気配りであるカモ・・・
↓↑
人間社会には
「いじめる人間」と
「いじめられる人間」がいる
個々人は
存在機能実体として
能力発揮実体として
そして
履歴的
出生の宿命実体として
同じではない
「社会的な差異の実体」としての生命体である
↓↑
「清く・貧しく・美しく」⇔「汚く・貧しく・醜く」
「清く・豊かで・美しく」⇔「汚く・豊かで・醜く」
「平和をつくり出す人たちは、さいわいである」
じゃぁ
「戦争をつくり出す人たちも、さいわいである」のか?・・・
「いずれ、戦争をやめる人であろうから」・・・
↓↑
「いじめられた者~であれば」
「あなたがたの天において受ける報いは大きい」
と、
「天における報償期待=見返り」
を餌に、前提にしている・・・
問題は「今現在の地上における」である・・・
死後の冥界の「天国、地獄」ではない・・・
↓↑
「ルカ」の語るイエスのコトバは
「その日には喜びおどれ。
・・・「その日には」とは何時のコトか?
見よ、
天において
あなたがたの受ける報いは大きいのだから。
彼らの祖先も、
預言者たちに対して同じことをしたのである。
↓↑
しかし
あなたがた富んでいる人たちは、
わざわいだ。
慰めを受けてしまっているからである。
↓↑
あなたがた今満腹している人たちは、
わざわいだ。
飢えるようになるからである。
↓↑
あなたがた今笑っている人たちは、
わざわいだ。
悲しみ泣くようになるからである。
↓↑
人が皆
あなたがたをほめるときは、
あなたがたはわざわいだ。
彼らの祖先も、
にせ預言者たちに対して
同じことをしたのである。
↓↑
しかし、
聞いているあなたがたに言う。
敵を愛し、
憎む者に親切にせよ。
のろう者を祝福し、
はずかしめる者のために祈れ。
あなたの頬を打つ者には
ほかの頬をも向けてやり、
あなたの上着を奪い取る者には
下着をも拒むな。
↓↑
あなたに求める者には与えてやり、
あなたの持ち物を奪う者からは
取りもどそうとするな。
↓↑
人々にしてほしいと、
あなたがたの望むことを、
人々にもそのとおりにせよ。
↓↑
自分を愛してくれる者を愛したからとて、
どれほどの手柄になろうか。・・・「手柄」って、評価、表彰?
罪人でさえ、
自分を愛してくれる者を愛している。
自分によくしてくれる者によくしたとて、
どれほどの手柄になろうか。
罪人でさえ、それくらいの事はしている。
また返してもらうつもりで貸したとて、
どれほどの手柄になろうか。
罪人でも、
同じだけのものを返してもらおうとして、
仲間に貸すのである。
しかし、あなたがたは、
敵を愛し、人によくしてやり、
また何も当てにしないで貸してやれ。
そうすれば受ける報いは大きく、
あなたがたは
いと高き者の子となるであろう。
いと高き者は、
恩を知らぬ者にも悪人にも、
なさけ深いからである。・・・親鸞のさきがけ・・・?
あなたがたの父なる神が
慈悲深いように、・・・・無慈悲・無字比?
あなたがたも
慈悲深い者となれ。・・・ムリでしょう・・・?
↓↑
人をさばくな。
そうすれば、自分もさばかれることがないであろう。
また人を罪に定めるな。
そうすれば、自分も罪に定められることがないであろう。
ゆるしてやれ。
そうすれば、
自分もゆるされるであろう。・・・ムリでしょう・・・?
↓↑
与えよ。そうすれば、自分にも与えられるであろう。
人々はおし入れ、ゆすり入れ、
あふれ出るまでに量をよくして、
あなたがたのふところに入れてくれるであろう。
あなたがたの量るその量りで、
自分にも量りかえされるであろうから
(ルカ 6:20 - ルカ 6:38)」
↓↑ ↓↑ ↓↑
・・・戦争に負ければ「迫害される」・・・?
・・・戦争での勝者に「慈悲」はあるのか・・・?
勝者=ショウシャ=商社・照射・瀟洒・傷者・笑者
哨舎・廠舎・抄写・少者・盛者
???
金(キン)は鉛(エン)にはならない
鉛(なまり)も金(かね)にはならない・・・?
訛り・鈍り・吪・生里・・・名はマリ
・・・拿 真理(鞠)
↓↑
鉛=重金属・・・重金族
卑金属・・・卑金族=卑しい金族
=「女直・女真・清」族?
青灰色
土星の象徴(鎮星・占星術・錬金術)
金、白金を液体として溶かす
王水(おうすい、aqua regia)は
濃塩酸と濃硝酸を
3:1の体積比で混合してできる
橙赤色の液体
↓↑
第14族元素
周期表において第14族に属する元素の総称
炭素・ケイ素・ゲルマニウム・スズ
鉛・フレロビウム
がこれらに分類される
クリスタロゲン
炭素族元素、IV族元素(短周期表)
IVB族元素(CAS式)、IVA族元素(旧IUPAC式)
と呼ばれることも・・・
ウラン
トリウム
の崩壊後の物質
鉛は軟らかい金属で
紙などに擦り付けると
文字が書ける
古代ローマ人は
羊皮紙に
鉛で線および文字を書き
これが
鉛筆 (lead pencil) の起源となった
↓↑
触媒
触媒の語は
ギリシア語
「結び目などを解く=katalysis」
・・・カタリシス?
語死す・語 り死す・・・騙(かた)り史素
カタルーニャ州
(カタルーニャ語=Catalunya [kətəˈluɲə]
カタラン語=Catalun(カタラン)
スペイン語=Cataluña
アラン語=Catalonha)
スペインの自治州・州都はバルセロナ
自国語言語の禁止時代の歴史
↓↑ ・・・「らりルれろ・らりるれろ」・・・
ーー↓↑ーー↓↑ーー↓↑
・・・「触媒」を調べていたら・・・
「らりルれろ・らりるれろ」へと「トンだ」・・・
↓↑ ↓↑
「卑慢(ヒマン)」・・・「卑弥呼・卑弥弓呼」・・・肥満?
はるかに優れた者と比較し
自分は少ししか劣っていないと思うこと=自惚れ
↓↑
「chocolate(チョコ-ラァ-ト)」
ナワトル語の・・・・・・・・名和取る?
チョコラトルが由来・・・・・「千代子、知代古」等取る?
バルセロナの・・・・・・・・話留施賂名?
カタロニア語で・・・・・・・語ろ似蛙?
「アマリエ」・・・甘利重・鴉目里重・余り重
「尼・海人・海女・海士・海部・阿媽・阿毎」の
理の重?
と発音
1797年
スペイン・バルセロナで生まれたブランド
chocolate
ナワトル語のチョコラトルが由来
アステカがスペインに征服される前には
チョコラトルという用例が無く
ナワトル語には
「チョコ」も、「ラトル」という言葉も存在しない・・・?
ナワトル語でチョコレート飲料は
「カカワトル(カカオの水)」・・・係(関・拘・抅)わっとる?
嬶和訳留?
母親=かかあ=嚊=嬶=妻
スペイン人が
マヤ語の「チョコル(熱い)」・・・摩耶・麻耶?
アステカ語「アトル(水)」・・・・明日出日の鴉取る
から作った新語
↓↑
日本語
「チョコレート」=英語の「chocolate」
「チョコラテ」=スペイン語ん「chocolate」
に由来
スペイン人は、16世紀後半に
チョコラトルという言葉を使い始め
16世紀末のイエズス会士
ホセ・デ・アコスタ
保施 出 阿古州足?
の時代に
チョコラテと呼ばれるようになった
↓↑
Chocolate Amatller(アマリエ)
スペイン語=Amatller(アマトリェール)
バルセロナの
カタロニア語で
「アマリエ」
1797年
スペイン・バルセロナで生まれたブランド
↓↑
ショコラティエの
ガブリエレ-アマリエ・・・がぶり獲れ-甘利恵?
の小さな工房から創業
創業者の孫
アントニがアマリエを継いだ時
ブランドはスペイン市場で既にあった
若い頃にヨーロッパを旅行する中で
新しい産業技術を発見し
1878年、36歳で革新的な生産システムを用い
大規模かつ迅速に製造できる工場を建設
チョコレート市場をより商業的なモデルに成長させた
アマリエは
「チョコレート王」と呼ばれた
「アマリエ」
↓↑
カタログ
ギリシア語の
カタロゴス(katalogos・数え尽くすこと)・・・和え通句素古訳?
ラテン語(catalogus)
フランス語(カタログ=catalogue)・・・・・化太賂愚・過多賂具
↓↑ ↓↑
カタルシス(古希 κάθαρσις katharsis
古代ギリシア語ラテン翻字 katharsis
英語 catharsis)
哲学、心理学において精神の「浄化」
破壊してスッキリ・鬱積を吹き飛ばす
ギリシア語で「排泄・浄化」
タルカス (Tarkus)
https://www.youtube.com/watch?v=FqTDhtJGQ04
・・・Tarkus=アルマジロ+戦車(tank・装甲車)
(犰狳、スペイン語: Armadillo)
アルマジロ (Armadillo)・・・装甲車(Armored Car)
スペイン語「武装したもの」
を意味する 「armado」に由来
アンデス地方の先住民族
ケチュア族の言葉で
ケナガアルマジロを
「キルキンチョ(quirquincho / kirkincho)」
「キルキンチュ(quirquinchu / kirkinchu)」
と呼び
ボリビアやペルーではこの名前で呼ばれる
1971年5月にイギリス
1971年6月14 日にアメリカ
で発売された
エマーソン・レイク&パーマーのセカンド・アルバム
↓↑ 崩壊=「Collapse=カァラァプス」
日本では終戦直後まで
型録(カタログ)
カタログは
1470年代に
ヨーロッパで
「本のリスト」として登場
↓↑
カタログ(米語 catalog・英語 catalogue)
商品や展示物などの
品目を整理して書き並べたもの
目録や説明書、案内書
漢字で型録
↓↑
catalog(カタログ)
語源は
「kata(下)」と「legein(数える)」に由来
ギリシャ語の「katalogos(記録表)」
を意味
ーーーーー
触媒
↓↑自身とは別の物質の化学反応を
促進したり
抑制したりする物質
水素と酸素の混合ガスだけを熱しても何も起きない
触媒として
銅を入れると両方のガスは
化学反応を起こして「水」になる
触媒自身は化学反応の前と後で
別の物質に変わることはない
↓↑ ↓↑
電気分解での鉛触媒
触媒は英語で「catalyst」
触媒の作用は「catalysis」
↓↑
電気分解(Electrolysis)
液体に2つの電極を
接触させて電極間の
化合物に電圧をかけ
化学分解する方法
陰極で還元反応
陽極で酸化反応
↓↑ ↓↑
鉛は鉛鉱石を構成する鉱石鉱物の一
↓↑ ↓↑
鉛の需要が大きく売れればカネになる・・・銃弾
鉛レンガ=放射線の遮蔽材
↓↑
鉛(なまり・英語 lead=リード・・・lead=案内・運ぶ・導く
lead(導く)の発音はリード(li':d)
lead(鉛 )の発音はレッド(led)
reed=木管楽器のリード
「Operation Cast Lead」
「Operation Gegossenes Blei」
「鋳造鉛のドレイデル(独楽)」
・羅語 plumbum
・独語 Blei=ブレイ・・・無礼・武霊・武礼・舞麗)
↓↑
鉛の用途
ハンダ=鉛と錫の合金で、金属接着
(半田・盤陀・英語 solde=ソルダー)
銀山であった半田山(福島県桑折町)から由来・・・
↓↑
中国語では焊 (hàn) =釬 (钎)・焊料・銲錫・焊接剤 (焊接剂)
鑞 (镴)ろう付け
(融点が450度以上の硬鑞を用いたろう接)
はんだ付け(融点が450度未満の軟鑞を用いたろう接)
歴史は
紀元前3000年頃には「はんだ付け」が存在
ツタンカーメン王の装飾品は「はんだ付け」
ギリシャ-ローマ時代に
水道配管を「錫-鉛はんだ」で
「はんだ付け」した記録・・・
中国では
紀元前300年頃には「はんだ付け」した壷が存在
日本の「ろう接」
「ろう付け」
5世紀ころには
鋳掛補修が行われた「銅鐸」も作られた
奈良の大仏建造
錫に鉛を混ぜた合金である
白鑞(しろめ)が「ろう材」として使われ
仕上げや補修に使用された・・・
貝原益軒の『万宝鄙事記(1705年)』
錫鉛棒を炭火で溶かして
銅容器の漏れを塞ぐ手法が記録
『和漢三才図会(1713年)』
白鑞の製法は
鉛1斤(600g)に唐錫10両(375g)を練り合わせる
この鉛と錫の配合比率は
「はんだ」とほぼ同様
幕末の1866年に初演された
河竹黙阿弥の歌舞伎狂言
「船打込橋間白波」に
鋳掛屋のセリフに
「鉛や盤陀の売物」という言葉
↓↑
鉛蓄電池の電極
金属の快削性向上のための合金成分
鉛ガラス(光学レンズやクリスタルガラス)
美術工芸品(ステンドグラスの縁)
防音・制振シート
免震用ダンパー
銃弾
電子材料(チタン酸鉛)
鉛白(White Lead)=白色顔料・組成は塩基性炭酸鉛
ーーーーー
・・・???・・・
・・・キリシタン弾圧・・・「霧隠才蔵=霧隠歳蔵」・・・「猿飛佐助」・・・「福田善之」・・・1962年(昭和37年)初演、伝説の作品「真田風雲録」・・・
福田 善之
1931年(昭和6年)10月21日~
辛未(丁・乙・己)
戊戌(辛・丁・戊)
己酉(庚・ ・辛)
寅卯=空亡
↓↑
日本の劇作家、脚本家、演出家、俳優
父は福田利三郎
母は鴻巣以知
本名
鴻巣 泰三
1962年(昭和37年)
「真田風雲録」
↓↑
むささびのお霧=渡辺美佐子
霧隠才蔵
渡辺 美佐子(わたなべ みさこ)
1932年10月23日~
壬申(己・壬・庚)
庚戌(辛・丁・戊)
丁巳(戊・庚・丙)
子丑=空亡
↓↑
寛文十二年(1672年)
軍記物
『難波戦記』
『真田三代記』
↓↑
明治後期の講談
神田伯龍
『難波戦記』(1899年)
などの口演速記本
講談師たちは
『真田三代記』にはない
忍術つかいの
「猿飛佐助」
「霧隠才蔵」
ら真田家の
英雄豪傑として物語を膨らませた
↓↑
1911年
立川文庫
講談師
玉田玉秀斎
らが中心となって
講談を読み物として
再編集した
立川文庫
1911年(明治44年)~1924年(大正13年)
196篇刊行
↓↑
『知謀 真田幸村』(第5編)に続き、
『真田三勇士忍術名人猿飛佐助』(第40編、1914年)
『真田三勇士由利鎌之助』
『真田三勇士忍術名人霧隠才蔵』(第55編)
江戸以前の資料では
『真田三代記』に
「霧隠鹿右衛門」
渡辺 美佐子(わたなべ みさこ)
1932年10月23日~
↓↑
福田善之
1962年(昭和37年)初演
「真田風雲録」
1951年(昭和26年)に締結
日本国とアメリカ合衆国との
安全保障条約(日米安保条約)
1960年(昭和35年)
強行採決で改定
「60年安保闘争」
全学連の国会突入
「真田風雲録」
徳川が保守勢力
豊臣は左翼勢力
真田十勇士は新左翼
↓↑
霧隠才蔵は
石川五右衛門の兄弟弟子
「真田幸村」の大阪城-真田丸の死守・・・
フクダはフクダだが・・・
「福田 恆存
1912年・大正元年8月25日
~
1994年・平成6年11月20日」
壬子(壬・ ・癸)⇔甲戌(辛・丁・戊)
戊申(己・壬・庚)⇔乙亥(戊・甲・壬)
癸酉(庚・ ・辛)⇔庚戌(辛・丁・戊)
戌亥=空亡
「一匹と九十九匹と」・・・
「成る程、人殺しの気持ちでも学生の気持ちでも、
何でも彼でも解つてしまふから先生といふ訳か…
黙れ、原罪野郎、
手前等に俺の気持ちが解ってたまるか…!」・・・
ーーーーー
粟=あわ・ゾク・ショク・ソク・・・阿波尾(美・毘=へそ)
覀+米・・・西の亜米利加・亜墨利加・米国
異体字は「𠧼・䅇・𥟫・𥸫・𥹟・𥻆・𥾄」
覀=異体字は「襾・西」
おおい冠・にし・かなめの頭
(襾・西 ・覀)
粟・栗・要・覆・票・標・賈・価・・・睪
賈=襾+貝=覀+貝
あきない・あきなう・あたい・うる・かう
カ・コ
売り買いする・商売する
あきんど・あきうど・商人・商売人
売る・買う
あたい・値段・価値
ーー↓↑ーー
井上筑後守・・・井(い・セイ)
上(うえ・ジョウ)
筑(こと・チク)
後(しり・ゴ)
守(まもり・シュ)
1652~1662年
契利斯督記
キリストキ
北条安房守氏長(正房)編集・・・?
・・・あわのかみ
憐 れみのカミ?=忄+米+舛
哀 れみ=亠+口+𧘇(ノ𠄌乀ノ)
愍 み=うれえる・ミン・ビン
敃(民攵)+心
湣・慜
異体字=「㥸・𢞰・慜・緡・緍」
怜 れみ=さとい・レイ
忄+令
異体字=「憐・㦭・㥕・𢠴・𢣶」
福山藩
太田全斉・・・・・・・・太の田の全の斉
寛政九年(1797年)発表
続々群書類従第十二冊
↓↑
切支丹
伴天連=神父=破天連・馬天連
伊留満=修道士
↓↑
目明し
岡本三右衛門=キアラ神父
黒川三郎右衛門・・・水野日向守勝成家人?
↓↑
フェレイラ神父=沢野忠庵・1633年転び伴天連・乾坤弁説
仮名天文抄
↓↑
不干斉ハビアン・・・破提字子
↓↑
シドッチ=イタリア人宣教師ジョバンニ・シドッチ
ヨワン・バツテイスタ・シローテ
↓↑
長助
はる
↓↑
新井白石が幕府に
本国送還を上策として具申
↓↑
幕府は
シドッティを
茗荷谷(文京区小日向)の
切支丹屋敷へ幽閉
切支丹屋敷は
寛永二十年(1643年)
筑前国に不法入国し、江戸に送られ
伝馬町の牢に入れられた
イタリアの宣教師
ジュゼッペ・キアラ
ペトロ・マルクエズ
ら10人を収容
鎖国と禁教政策の結果
シドッティが
収容(1709年・宝永六年)されるまで
六十六(66)年間・・・1709-1643=66
誰も収容者がいなかった
↓↑
囚人としての扱いを受けることもなく
二十両五人扶持の待遇で軟禁
シドッティの監視役で世話係
長助・はる
老夫婦
切支丹の親を持ち、親が処刑され
子供のころから
切支丹屋敷ですごしていた
ある日、
木の十字架をつけていることを
役人により発見された
2人は
シドッティに感化され、
洗礼を受けたと告白
シドッティは2名とともに
屋敷内の地下牢に移され
その10ヶ月後の
1714年(正徳四年)10月21日
46歳で衰弱死
↓↑
阿瑪港=マカオ・澳門・瑪港・阿媽港・亜媽港・天川
中国語=澳門
室町末期から江戸初期にかけて
日本では中国広東省の
「マカオ(澳門)」を
「アマカワ・アマコウ」と呼んだ
アマカワ・アマコウ=Macao
ーーーーー
???・・・天高(あまこう)・・・
ーーーーー
井上筑後守・・・」1652~1662年
契利斯督記
北条安房守氏長(正房)編集・・・あわのかみ
福山藩
太田全斉
寛政九年(1797年)発表
続々群書類従・第十二冊
↓↑
切支丹=吉利支丹=キリシタン・・・喜理死担?
耶蘇教・天主教・景教
伴天連=バテレン=神父=破天連・馬天連
(バテレン=パードレ・Padre =宣教師)
伊留満=イルマン=修道士
↓↑
目明し
岡本三右衛門=キアラ神父
黒川三郎右衛門
↓↑
沢野忠庵=フェレイラ神父=1633年転び伴天連
乾坤弁説
仮名天文抄
↓↑
不干斉-ハビアン・・・破提字子
ハビアン(Fucan Fabian)
1565年
永禄八年
~
1621年
元和七年一月
安土桃山時代~江戸時代初期の人物
禅僧を経てイエズス会に入門
修道士(イルマン)として活動
後に棄教し
キリスト教徒弾圧に協力
僧名は
恵俊・恵春・雲居
号は
不干 斎 巴鼻庵
(ふかんさい はびあん)
ーーーーー
ハビアン(Fucan Fabian)
1565年
永禄八年
~
1621年
元和七年一月
安土桃山時代~江戸時代初期の人物
禅僧を経てイエズス会に入門
修道士(イルマン)として活動し
後に棄教して
キリスト教徒弾圧に協力
号は
不干 斎 巴鼻庵
(ふかんさい はびあん)
↓↑
1565年(永禄八年)
加賀国または越中国にて誕生
母の
「ジョアンナ(洗礼名)」は
北政所(おね、高台院)の侍女
始めは
大徳寺の禅僧
恵俊または恵春と称した
1583年(天正十一年)
京都で母(ジョアンナ)とともに受洗
高槻神学校、セミナリオに入学
洗礼名ハビアン
1586年(天正十四年)
イエズス会に入会して修道士
臼杵修練院
ノビシアドに移る
豊臣秀吉のバテレン追放令を逃れ
山口、長崎、加津佐などを経て
天草のコレジオで
日本語を教える傍ら
『天草本-平家物語』を編纂
また自身の経験により
『仏法』を著し
キリスト教を擁護し
仏教を批判
1588年(天正十六年)
千々松、有家高等神学校コレジオに移る
1590年(天正十八年)
加津佐高等神学校コレジオに移る
第二回日本イエズス会総協議会に参加
追放令受けての方針検討
1592年(文禄元年)
天草神学校コレジオで日本語教師
来日宣教師のテキストとして
「平家物語要約版」の翻訳編纂
1593年(文禄二年)
「イソップ(伊曽保)物語」翻訳
1597年(慶長二年)
長崎トードス・オス・サントス教会に移る
仏教儒教神道の解説書
「BUPPO」編集
1603年(慶長八年)
京都に戻る
1605年(慶長十年)
護教論書『妙貞問答』を著す
2人の
尼の対話形式で記され
キリシタンである
幽貞が
神道・儒教・仏教を批判し
キリスト教の教理を説いて
妙秀を入信に導くという内容
1606年(慶長十一年)
林羅山と論争
黒田如水の3回忌法要で
遺族・有力者・僧侶・キリスト教者
らの参列を前に説教
キリスト教団の行方を左右する重な式典
フランチェスコ会の報告書に大成功の記述
僧侶らは激怒
地球球体説と地動説を主張
1608年(慶長十三年)
外国人長上者への反発の末
修道女と駆け落ちして棄教
1612年(慶長十七年)
博多に現れ
長崎に移り
キリスト教徒取り締まりで行政と協力
1619年(元和五年)
キリスト教取締の重要人物として
江戸に呼ばれ
徳川秀忠と面会
1620年(元和六年)
キリスト教批判書
「破提宇子」を出版
『破 提 宇子
(は・だいうす=デウスを破却する意)』
日本イエズス会は即座に禁書とし
「地獄のペスト」と評した
反論書の用意、
ポルトガル語版(現存せず)を
教団中枢に送付
1621年(元和七年)
死去
(wikipedia.org/wiki/ハビアン)
ーーーーー
↓↑
シドッチ=イタリア人宣教師ジョバンニ・シドッチ
ヨワン・バツテイスタ・シローテ
長助
はる
↓↑
新井白石がシドッチを訊問
幕府に本国送還を上策として具申
幕府は
シドッティを
茗荷谷(文京区小日向)の
切支丹屋敷へ幽閉
切支丹屋敷は
寛永二十年(1643年)
筑前国に不法入国し、江戸に送られ
伝馬町の牢に入れられた
イタリアの宣教師
ジュゼッペ・キアラ
ペトロ・マルクエズ
ら10人を収容
鎖国と禁教政策の結果
シドッティが収容されるまで
誰も収容者がいなかった
↓↑
囚人としての扱いを受けることもなく
二十両五人扶持の待遇で軟禁
シドッティの監視役で世話係
長助・はる
老夫婦
切支丹の親を持ち、親が処刑され
子供のころから
切支丹屋敷ですごしていた
ある日、
木の十字架をつけていることを
役人により発見された
2人は
シドッティに感化され、
洗礼を受けたと告白
シドッティは2名とともに
屋敷内の地下牢に移され
その10ヶ月後の
1714年(正徳四年)10月21日
46歳で衰弱死
↓↑
阿瑪港=マカオ・澳門・瑪港・阿媽港・亜媽港・天川
中国語=澳門
室町末期から江戸初期にかけて
日本では中国広東省の
「マカオ(澳門)」を
「アマカワ・アマコウ」と呼んだ
アマカワ・アマコウ=Macao
ーーーーー
キリシタン目明かし?
目を明かす・・・「目覚めさせる・覚醒させる
開眼させる 悟らせる・自覚させる」者?
↓↑ ↓↑
岡っ引き=目明し
↓↑ 岡っ引きは
・・・岡場所(非公認の売春宿)から
↓↑ ↓↑ 女を検束し公認の
吉原の廓(遊郭)に引き渡すこと
「岡から街娼・私娼(夜鷹)を
ひっぱってくる」
「傍目八目の傍(おか)」
岡目八目=他人の囲碁を傍で見ていると
対局者よりも冷静に
八目も先の手が読める意
第三者のほうが
物事の是非得失を判断できるということ
町人で
犯罪者・虞犯者などの
↓↑ ↓↑ 怪しい奴をひっぱってくる、という説
「下っ引き」の子分を雇っていた
江戸時代の町奉行所
火付盗賊改方
などの
警察機能の末端を担った非公認の協力者
江戸では御用聞き
関八州では目明かし
関西では手先・口問い(くちとい)
両立しえない仕事を兼ねる
↓↑ ↓↑
「二足の草鞋・鞋(わらじ)」の語源
与力・同心の配下で
犯罪捜査と犯人逮捕のために働いた者
犯罪人を釈放して「目明し」とした
やくざ者や、親分と呼ばれる
顔役が岡っ引になることが多く
両立しえない仕事を兼ねるの語源
↓↑ ↓↑
「目明し=目証=めあかし」
犯人を証明する意
軽犯罪を犯した者に
仲間の情報を密告させた
↓↑ ↓↑
「岡っ引き=目明し」
「おか」は
「傍(側・そば・かたわら)」
で手引きをする者
「めあかし」
「目明かし=目灯し」
「供え物」
「燭台に火を灯す」
「良い方法で注意を喚起する」
↓↑ ↓↑
宝永・正徳期(1704年~1716年)
京都で
罪人に共犯者を密告させ
その犯罪を証明させた
ーーーーー
キリシタン目明し
ころび伴天連の
沢野忠庵(クリストバン・フェレラ)
↓↑
キリシタン目明し
後藤了順
荒木了伯
↓↑
オランダの
デ・リーフデ(博愛)号が
慶長五年(1600)
臼杵湾(大分)に漂着
・・・「臼(うす)と杵(きね)」のワン
日本とオランダの交流が始まった
オランダに対し
敵愾心を抱いていた
スペインのイエズス会士らは
徳川家康に
オランダの
デ・リーフデ(博愛)号を
海賊船と進言したが
海賊船の嫌疑が晴れ
家康は漂着したオランダ船の
乗組員の
アダムス(三浦按針・日本人お雪と結婚)
ヤン・ヨーステン
(耶楊子・日本人と結婚・八代洲に住む)
らに
幕府相談役の地位を与え
航海術・造船・物理学・医学
西洋諸国の情報を得た
慶長十四年(1609年)
幕府から発行された朱印状に基づき
平戸(長崎)に
オランダ商館が設置され、通商関係が始まった
島原・天草の乱後
ポルトガル人の追放
ポルトガル船の入港が禁止
オランダ・中国のみが
日本との貿易継続
↓↑
ころび
キリシタンを捨てて仏教に転宗すること
ころび証文
転宗した事を神仏に誓う誓詞(起請文)
この中で
デウス、サンタ・マリア、諸天使、聖人
等にも誓っている
キリシタン目明し
ころび伴天連
沢野忠庵(クリストバン・フェレラ)
キリシタン目明し
後藤了順
荒木了伯
の誓書が書きそえてある
正保二年(1645)
乙酉の年号も記録
東上町の隣町は
茣蓙町=茣蓙町は筑後方面より
茣蓙(ゴザ)を加工する人達が開いた町
西勝寺の創建に協力した
↓↑
光源寺.
柳川藩・瀬高町下庄田代
光源寺の二世
十時松吟(とときしょうぎん)は
寛永十四年(1637年)
長崎に出て浄土真宗の布教活動
長崎奉行の
馬場三郎左衛門
に認められ一寺を建立
瀬高の
光源寺を弟に譲り
銀屋町(晧台寺前の天満宮付近)に
巍巍山
光源寺(西本願寺派)を創建
延宝四年(1676年)
火災で銀屋町の寺地が類焼
光源寺の墓地が有った
伊良林に移転
松吟の著書
長崎で穴吊りの拷問に耐えきれず
キリスト教を
棄教した
イエズ科会司祭
「クリストファン・フェレイラ」
が
「澤野忠庵」の名と妻をあてがわれ
キリシタン目明し
としてキリシタン弾圧に協力
「ころび伴天連バテレン=澤野忠庵」
が口述した
天文書を記述
フェレイラは日本人に
南蛮医学を伝え
娘婿の
杉本忠恵は
フェレイラ門下の医師
幕医
光源寺の墓地に
慶長九年(1604年)
中国語の通訳の職に任命された
唐通事(中国語通訳)
馮六(ほうろく)
坂本龍馬暗殺後
亀山社中を切り盛りしていた
二宮又兵衛
寛永十七年(1640年)
阿蘭陀通詞
横山ン又兵衛から
十一代
又之丞まで
阿蘭陀通詞を勤めた
横山家などの墓がある
・・・横(よこしま・オウ)の
山(やま・サン)の
家(いえ・カ)?
↓↑
オランダ語を日本語に借用
長崎港図(蘭唐船入港)
ビール(bier)、オルゴール(orgel)
おてんば(ontembaar)、ランドセル(ransel)
ポン酢(pons・柑橘類)
病院、盲腸、炭酸
などは
オランダ語の意味を漢字転換した
↓↑
ポルトガル語を日本語に借用
柳川方面
縁台=バンコ(banco)
南瓜=かぼちゃ=ボーブラ(abóbora)
歌留多=カルタ(carta)
コップ(copo)
フラスコ(frasco)・メリヤス(meias)
シャボン(sabão)
煙草=烟草・莨=タバコ(tabaco)
天婦羅=天婦羅=天ぷら(tempêro)
ザボン(zamboa)
トタン板(tutanaga)
ジョウロ(jarro)
ビイドロ(vidro)
ブランコ(balanco)
チャルメラ(charamela)
キリシタン(cristao)
おんぶ(背負う・ombro=オンボロ)
木乃伊=ミイラ(mirra)
ーーーーー
・・・???・・・