朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

5月5日(月)のつぶやき その2

2014年05月06日 01時10分21秒 | つぶやき

エロ小説作家、のイメージですが。合掌。>訃報:直木賞作家の渡辺淳一さん死去80歳 - 毎日新聞 mainichi.jp/feature/news/2…


蛙の声。「小田の蛙の鳴く音をばとゞめ敵に悟られじと」の詞章を誤解して、意図的に蛙の声を止めさせた役者がいた、という先代仁左衛門の話を思い出す。


「ロースクールと法曹の未来を作る会」なる会ができたらしいけど、そもそも、誰が主体となっているのか全く不明。で、「私たちは」って言っているけど、誰ですか?としか… lawyer-mirai.com/index.htm

kkmaruさんがリツイート | RT

バレないと思ったのかな…。>時事ドットコム:JTB中部社員の男を逮捕=遠足バス手配忘れ-岐阜県警 jiji.com/jc/zc?k=201405… @jijicomさんから


「大阪府や大阪市とは違いますよ」がアピールポイントと云う(笑)>全国初の教員採用試験単独実施 広告で受験PR - 大阪日日新聞 nnn.co.jp/dainichi/news/…


小林よしのりが「ネトウヨ系のヤツは、強硬なことを言っときさえすれば保守なんだ、愛国者なんだ、と思ってる」「君たち年収200万円以下の下層でしょ?」と批判した。しかし反論はなかった。該当者はネトウヨなんて存在しない、自分は中立で真実を述べているだけだ、と思っていたからだ。

kkmaruさんがリツイート | RT

震度5弱は千代田区だけなのか。将門の首塚が祟っているな。

kkmaruさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日(月)のつぶやき その1

2014年05月06日 01時10分20秒 | つぶやき

【過去記事再掲】「おとなの日」制定を 都内で大人がデモ kyoko-np.net/2006050501.html

kkmaruさんがリツイート | RT

百万遍から西へ西へ。雨じゃなあ。


根本的に、理性は感情に勝てない。不自然な感情は、自然な感情に勝てない。他者への「異なる」という感覚は、何もしなければ「異なるから排除したい」という自然な感情に繋がってしまう。「排除するのは良くない」は理性的だったり、不自然な感情だったりするから、排他主義に勝つには努力が必要。


今日の徹子の部屋「ダイオウイカを徹子と試食。ゲスト さかなクン」て書いてある。見逃せないかんじ。

kkmaruさんがリツイート | RT

「この子どもたちは、なぜ施設にいないといけないのか」って声は上げてましたよ。ただ声が小さい(少ない)から誰も聞いてくれなかっただけです。→「施設に入ること自体が虐待になりうる」 国際人権NGOが子ども養護で報告書:J-CASTニュース j-cast.com/2014/05/012037…

kkmaruさんがリツイート | RT

日本でこの議論をすると即「だから親が見ろ」になりそうだから、忌避されていた面はあるのかも知れない。そのうちに足腰が弱くなり、ひっくり返される。改憲(廃憲)論に勝てないのと同じ構造か。>RT


地震の時って何よりtwitterが情報速いけど、縦揺れだ!とか、初期微動が少しいつもと違うとか、震度5くらいか?とか、直下型ぽい揺れだとか、日本人の地震ソムリエ感ってハンパない。絶対震感として世界に誇れるレベル。 kaku0116 kaku0116 kaku0116

kkmaruさんがリツイート | RT

「絶対震感」って言葉、面白い。>RT


落語:桂吉弥さん独演会 「若い人も聴いて」--大阪・北区で10日 /大阪 毎日新聞... dlvr.it/5Y7np4 #rakugo

kkmaruさんがリツイート | RT

若い人には、コピーではなく良いものを聞いてもらわないとね(笑)>RT


「先生、保守と、真性保守の違いを教えてください」「一口で言うと、椅子と、電気椅子の違いみたいなものだ」

kkmaruさんがリツイート | RT

「かるわざ中が痛い」。>時事ドットコム:米サーカスで落下事故、11人重傷 jiji.com/jc/zc?k=201405… @jijicomさんから


「気を付ける」はそうだけど、鉄道会社としては再発防止策を考える必要があるのでは?ヤモリが入らない構造にするとか。>ヤモリでショート?遮断機下りず特急電車が通過 : 社会 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/national/20140… @yomiuri_onlineさんから


個人的には、南海トラフとの関連は気になるけどなあ。>気象庁「首都直下地震と関連薄い」東京都心で震度5弱:日本経済新聞 s.nikkei.com/1ifVIdw


「松喬試運転の会」の写真、あったんだな…。>落語会 #photoch blog.goo.ne.jp/photo/33521/pn…


時事ドットコム:「安倍氏は誰と戦いたいのか」=日中対抗に米の思惑も-閻学通氏・集団的自衛権 jiji.com/jc/zc?k=201405… @jijicomさんから


新世界王将碑リニューアル除幕式の模様 | イベント|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟 shogi.or.jp/topics/2014/05…


日本国憲法は日本人全体に対して、ではなく、日本の支配者層に対して、押し付けられたもの、という話。だから、支配者層の方が「押し付けられた、変えなければ」と叫ぶ訳だ(笑)


「女は家庭に!」と家庭外で叫ぶ女性の精神構造が理解できない。「女(但し私を除く)は家庭に!」なのか、自分が家庭外で苦労してきたから、という親心からなのか。


年寄り(さらには自分たち)の犠牲になる者をこれ以上作りたくないから、子どもを作らない。皆がそう思えば少子化は進む。


「少子化が進む、困る」と言っている人たちって、自分たちの老後を支えてくれる人が少なくなるから困る、と言っているんじゃないの?それは個人主義というか、単なる利己主義じゃないの?


しかも、「親世代は年金で生活できた、自分たちも当然できるだろう」と思っているからタチが悪い。人口は多い、保険料は上げていない、では金がなくなるのは当然でしょう。しかも選挙で現状維持と称して先送りしてきたのは誰だ?


2003年ブッシュの別荘で厚遇された小泉首相に対し、盧大統領は実務対談で終わり、普通の日本人は日韓の差を喧伝した。2013年朴大統領と会談し厚遇したオバマに対し、安倍首相は執拗に付き纏ったが会談を拒否された。普通の日本人は、安倍さんが日米関係を深化させたから言葉は不要と喧伝した。

kkmaruさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする