集団的自衛権というと「的」という言葉が、あいまいになり、オブラートに包まれた錯覚を起こす。そして「集団」といと日本だけじゃなく、ほかにも仲間がいるから間違いなさそうという感じになって、国民をだましやすい。しかし、本質はアメリカと一緒に戦争をする国になることじゃないの。
東京新聞5月27日夕刊5面
論壇時評 佐藤卓己 少子化社会の #集団的自衛権
持続可能な国防を探る
仕事であれ福祉、国防であれ、「若者を使い潰す社会」には未来がない。 pic.twitter.com/0wG6GEW0VC
自信ないけど役立ちたい 日本の若者、自己評価低く:日本経済新聞 ln.is/s.nikkei.com/O… 自己評価が低いのは、若い世代だけだろうか?少なくとも私の周りには、自己肯定感に乏しくて悩んでる人が結構いるんだけど。自分も含めて。
滝川クリステルが「東京で何かなくしたなら、ほぼ確実に戻ってくる。昨年東京では現金三千万ドル以上が拾得物として届けられた」と説明した。記者から質問。「昨年東京で拾得された現金は約30億円だが、遺失届は84億円以上だ。その差額は?」。日本人応援団から罵声。「それは外国人の犯行だ!」
<高度専門職>労働時間規制なし…厚労省、容認に転換(毎日新聞) - Y!ニュース ln.is/yahoo.co.jp/OD… 「企業は『成果が出ていない』と言って、残業代なしに社員を長時間働かせることが可能になる」
若者論は手垢がついている代物、と感じる。ワタミが限界、は同感だが。>ワタミが上場初の赤字、居酒屋はもう限界か president.jp/articles/-/126…
日本の「集団的自衛権」も結局、アメリカの経費・軍事を肩代わりするための枠組みなのでは?>時事ドットコム:16年末にアフガン全面撤収=米兵9800人、当面残留-オバマ政権 jiji.com/jc/zc?k=201405… @jijicomさんから
変人を育成で育てるという発想がもうどうかしているRT@WSJJapan 総務省は、テクノロジー分野で独創的なアイデアを持った「変な人」の育成を目指す、法人対象支援プログラムを始める⇒「出る杭を支援したい」―総務省が和製ジョブズ氏探し bitly.com/1js4qGi
さっきのRT、だいたい総務省の人達、ジョブズがどんな人なのか判ってるのだろうか?LSD漬け・インド放浪・性格破綻・風呂にも入らない、ジョブズのそういった歪んだ要素は育成されてできあがったものではありません…何よりまず「出る釘」な人がこういう企画に引っかかることは生涯無いでしょう。
今や、予備試験、ロースクール、司法試験、司法修習、二回試験について、正確に全部把握している人は、日本にどれくらい居るのだろう。ロースクールで非常勤講師をしていた過去があり、6年間も単位会修習委員長で日弁連司法修習委員であった私でさえ、全く自信が無い。笑
そりゃそうだろ、と思うんだけどねえ。これが政権選択の最重要基準でない、という側面があるのだろうけど。>時事ドットコム:脱原発志向、84%=「重要な電源」1割-時事世論調査 jiji.com/jc/zc?k=201405… @jijicomさんから
日本維新の会が分裂へ 橋下、石原代表が合意 47news.jp/CN/201405/CN20… しかし、維新、国政のほうではついに分裂か。まあ、政策において一致点を見ることの方が難しい二派だったので、むしろよく今まで同じ党でやってこれたなという感の方が強いが
だいたいあの手の竹中平蔵とか意識高い系は付加価値の高い仕事うんちゃら言うけど、毎日決まった時間に決まったルートを走りゴミを収集してくれる人達や、暑い日や寒い日でも電柱に登って管理点検してくれる電気屋さんとかルーチンワークをしてくれる人がたくさん居るから暮らしていけるわけでしてな。