集団的自衛権の世論調査の件で一つ言えるのは、集団的自衛権の意味なんて大抵の回答者が全くわかってないから、質問文の少しの操作で誘導できてしまい賛否の割合がガラッと変わるということではないかな。これが例えば消費税増税の賛否だったらここまでまちまちな数字は出ないわけで。
裁判官が日本を滅ぼす以前に某記事の記者の脳みそが滅んでそうだ。
これは良い取り組みだと思うが、ここまでしないといけない、というのもなあ…。>RT
正義の女神が,全人類へのIDタグ埋め込みと自白剤の解禁を要求している
「一人の冤罪も生み出さず、一人の真犯人も逃さない」方法は、逮捕・起訴した被告人を全て「真犯人」とすることですね。魔女裁判復活。
「目指す」のは一般論として間違っていないと思うけどねえ。実現するための手段には制約が当然あるけど。
日本語しか話せない、日本食しか食えない、日本の風土でしか生きられない、日本人が欲しがるものしか作り出せない、日本の生活文化の中にいないと生きた心地がしないという「機動性の低い」人たちは新しい階層社会では最下層に位置づけられることになります。
つまり、「日本語がなくなっても、日本の風土が失われても、日本文化が消え去っても別に困らない」というグローバルな人たちが階層上位を占めて日本の国政の舵取りを委ねられることになるということです。
自己評価むちゃめんどくさい。しかも「エビデンスを示せ」といわれてとても不愉快。エビデンスを原資に自己評価を評価するなら、最初から他者評価でいいじゃん。
社会主義者「国民が貧しくなるけれど、分かち合おう」。新自由主義者「貧しい国民は、互いに分かち合え」。
「雁屋哲は日本が大嫌い」みたいなキャプチャーがあるけど、それにしては鯨やらコメやらで「日本の伝統を守れ」と言い過ぎている気が。明治~敗戦の日本が嫌い、はあるかも知れないが。
小田実「今、日本の政治のガンの一つは、二世議員と、もと官僚議員の横行、跳梁。これほど政治の世襲化と官僚化が進んでいるのは、世界の「先進国」のなかで日本以外にない。まず、彼らに投票しないことで、ガンを除去すべし」
同感なんだが、世襲や官僚議員を選択しているのは国民なんだよねえ。世襲や官僚が選択されやすい仕組みを白日の元に晒し、それでも尚仕組みが改められず何も変わらないのであれば、所詮その程度の民度、ということだろう。>RT
朝昼兼ねて久々にスシローで食事。何か、寿司が小さくなった気がする。コメまで輸入に頼るようになると、ここも為替レートの影響が強まるんだよなあ。
わろた。 古文の勉強にもどうぞ、とのこと。→ いとをかし?恋するフォーチュンクッキー平安時代VER「恋ひたる辻占煎餅」 fb.me/6Rjytjq6t
キカチュウの構成三人衆(田原・篠崎・カズアキ)で担当番組の話してるとき「番組HPまめに更新してほしい」「ゲスト情報を公式アカウントで即座に告知してほしい」と二人が言ってるの聞いて(公式ラジオなのにそもそもリンク貼ってもらえなかったことあるよ)と思ったのは内緒だ
同人ラジオ(笑)おかげでアニメ関係の動きがなくとも続いていた、という面もありそうだが。>RT
矢作紗友里さん・福圓美里さんがパーソナリティの【M3~ソノ黒キラジオ~】第5回が配信。ご視聴・ご投稿宜しくお願いします。ちなみに今回の更新写真はイっちゃった二人が宇宙からの電波を受信している場面ではありません bit.ly/1i0Omfq