親切にゼンショーグループのほかの会社を勧めてくれてる。そして、すき家のモバイル会員に登録すると毎週お得なクーポンを届けてくれるんだって。不採用だけど、モバイル会員に誘われた。 pic.twitter.com/oSdqGWYfUZ
問題は、超憲法的な存在としていきなり「日本国民とはしかじかのものである、あらねばならぬ」と書けるのは戦争に勝つか革命に成功した政治主体「だけ」だということです。戦争も革命もしたことのない政治家たちが「超憲法的存在」を自認しているのって、なんかグロテスクです。
でも憲法というのは本来そういうものなんです。「超憲法的存在」がいて、その政治的実力を背景にして「憲法」を制定する。大日本帝国憲法の制定主体は法擬制的には天皇ですが、実際に制定したのは伊藤博文たちです。明治維新という「革命」を実行しえた政治的実力がその「権原」を形成した。
【本日発売】『現代思想 2014年6月号 特集=ポスト・ビッグデータと統計学の時代』(青土社)
【Amazon紹介文】「私たちは、どれほど自由で、そして不自由なのだろう。」
【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/479…
【更新情報】伊能図にトレス疑惑 別の日本地図見つかる kyoko-np.net/2014052601.html pic.twitter.com/G1KTKvEtbj
NHKで「人類の欲望はとどまるところを知りません」といって、横軸に時間、縦軸に消費エネルギーをとって、それが急激に増加しているグラフを出していたのだけれど、グラフの上昇傾向が大体地球人口の増加傾向と同じなので「別に人類の欲望はさほど変化してないじゃん!」と思った次第
とくダネの子ども用のリード(迷い子ひも)特集VTR明けに小倉さん「奴隷制度を思い出して…」と取材内容をバッサリ。交通量の多い道でパッと走り出すような子を連れて歩く時なんかはリードあると安心感増すと思うけど、小倉さんみたいな人の目線が一人で子育てするママを追い詰めるんじゃないの?
「大阪学」の人やね。合掌。>時事ドットコム:大谷晃一氏死去(作家、元帝塚山学院大学長) jiji.com/jc/zc?k=201405… @jijicomさんから
8時間ぶっ続けに働き、ようやく昼食。何か、食事の取り方が下手になっている(笑)
うわーこれはあり得ん。 RT @akahataseiji: 【今日の赤旗】憲法解釈の変更による集団的自衛権行使容認などを提言した安倍首相の私的諮問機関「安保法制懇」の議事録について、政府は全面非公開とすることを決定した。jcp.or.jp/akahata/aik14/…
自己の信じる「学」問を「曲」げ「世」の俗物どもに「阿」るのが「曲学阿世の徒」。そう考えると全面講和論者は曲学阿世の徒というよりは時代遅れの化石、と批判する方がまだ近いのだろう。