少し前にも意味のわからない理由で原稿の書き足しを求められたことがありました。この人たちは絵描きに向かって「この辺にちょっと赤色を足してもらえませんか」と言ったり音楽家に向かって「このへんにちょっと四小節書き足してください」とか言ったらびっくりされるということを想像できないのかな。
介護費用の抑制を図った結果、医療費が増大したのでは何にもならないのだけど…。>時事ドットコム:医療・介護推進法案が衆院通過へ jiji.com/jc/zc?k=201405… @jijicomさんから
やり口がキタナイ?(≧∇≦)
“@noiehoie: ちょっとまて。3Kって、「キツイ、キケン、キタナイ」の略だよな?搾取云々はさておき、「キツイ」も「キケン」もわからんではないが、飲食企業の社長が自ら、「ウチ、キタナイっす!」って言うのどうなんよ。保健所に怒られるぞw”
午前のお仕事終えて移動。さて、一瞬の「嵐の前の静けさ」を享受するか。ほんの一瞬。
「草食系より大阪府警。」ってキャッチフレーズ、大阪府警は肉食系、と言いたいのだろうか。不当逮捕、痴漢、盗撮…?
いつから飲食業が「きたない、危険」を含むようになったのか?→すき家のゼンショーHD社長「3K仕事やりたがらない」(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-…
昔の3Kと今の飲食店とは「しんどさ」の質が違う。昔の3Kは基本的に肉体的な辛さだが、今の飲食店のしんどさは主に「接客」や「サービス」のしんどさ・辛さではないか。全てが顧客志向・サービス業化する現代に、「昔は3Kでも」と言うのはあまりにも愚かではなかろうか。
そらそうですよねw 元記事見たら「今週中というのは急ぎでないという含み」「急ぎのオーダーなら明確なデッドライン切る」とした上でコメントしてはりますね皆様 RT @would_be_artist: 正直、「今週中」てオーダーの仕方が曖昧でいかんだろ、と素朴に思う訳ですよ。
「今週中」と言われたら、「月曜朝から作業にかかるのでよろしく」と解釈しますねえ。>RT
お仕事終わって帰路。疲れた~。明日と週明けに助成金センター行ったら、少し落ち着くかな。ほんの少し、だが。
進行中の事件を特定できる事柄は当然、関係した修習生の特定の言動をSNSに書き込むことは絶対しない、というのがぼくの持論です。以前、自分の事務所の若手が辞めた際にブログにその若手の悪口を書いた同業者がいましたが、修習生の言動を取り上げて非難するのは同じようにみえますね。(続