年賀状を
作成してくれる
家人が
この
お正月は
不在な為
いただいた方にだけ
お返事を
書いていたら
こんな時間に
なってしまいました
・・夕方寝ていたから
全然へっちゃらなワケ
ですけどね
へへ
ここ数年
SNS
や
直接的
に
ご挨拶が
出来るので
年賀状の枚数も
めっきり減りました
でも
その繋がりを
いまも大切にされてる方とは
向き合いたいし
やはり
手紙は
嬉しいモノでも
ありますよね
松浦弥太郎サン
の
エッセイに
〜『友達をつくる力とは
相手の「いいところ」を見つける力。
いいところを見つけて相手に伝えれば、
友達になれます。
人にもモノにも出来事にも、
いいところを見つける力があれば
幸せになれます。』〜
そう書いてありました
いろんな関わり方
いろんな時間の過ごし方
いまは
昔ほど
定型がなく
自由だと
想います
だからこそ
チョイスするチカラ
も
試されるのかと
想います
イイトコロどり。
は
イケナイコト。
そんな
背徳感に
苛まれるコトなく
自身が
イイ状態でいられる
相手
延いては
相手のイイトコロを
見い出せるくらい
イイ状態でいさせてくれる
相手
それらと
出来るだけ
多く
関わっていきたいな
わざわざ
NO!
を
突きつけなくとも
遠去けて
悟らせる術を
身につけるコトも
必要なのかも
しれませんね
時には
その分
他者から
チョイスされなくなるコト
も
あるだろうけれど
それは
それで
仕方ないかも
しれませんね
なんて
真夜中の
独り言
悟り事
でした
さぁ
寝ようっと
おやすみなさい!
ドリカム
の
裏ワンダーランド
とても
素晴らしい
エンターテイメント
でした!
一流のパフォーマンス
上質なオーディエンス
ポピュラーな
ドリカムより
選曲としては
こちらの方が
好きだったかも
しれませんでしたよ
ほとんどの曲に
想い出があったり
重なる場面が
想い浮かんだり
世界観に
惹き込まれれば
引き込まれるほど
息苦しい想いに
なったのも
正直なトコロ
でした
不甲斐ないタイムトラベラー
・・・どんだけ
苦しい恋を
してきたんだろうね(笑)
ただヒトツ
確信したのは
ワタシは
もう
ドリカムを
過ぎたヒト。
だと
云うコト
ずっと好きだし
応援しているけれど
あの世界観は
やはり
透明なカプセルの中に
永久保存された
ワンダーランド
そんな気がしました
ただ
この唄は
いまのワタシと
ドリカムを
強く繋いでる
唯一無二の存在
そう感じました
やっぱり
好きだなぁ・・・
自身に正直なヒト
って
ラブレター 〜DREAMS COME TRUE〜
一点の曇りもなく
あなたをずっとずっと好きでした
自分の気持ちだけをあんな風に
おしつけたみたいで ごめんね
言わずにいられない程
あなたを見る度に 苦しかった
困った顔しないでくれて
断ってくれて ありがとう
降り続く雪の中で
あなたは泣いたことがありますか?
ひとすじの温かさはすぐに冷えて
なぐさめられて突き放されるよう
言わずにいられない程
あなたを見る度に 苦しかった
困った顔しないでくれて
謝ってくれて ありがとう
言わずにいられない程
あなたを見る度に 苦しかった
言えば あなたを見る度もっと
苦しいと気づかずに
今度あなたと すれ違う時
どんな顔していたらいい?
何もなかった ふりはできない
出せない手紙 持ったまま
言えない言葉 すり切れるまで
どんな顔して会えばいい?