こんにちは浦田関夫です

市議30年の経験から私なりの視点で発信していきます。

属国ニッポン

2025年02月09日 07時08分08秒 | Weblog
今朝は、トイレの水が出ません。
温水と冷水の水は出しっぱなしにしていますが、温水を冷水に変えると冷水は出ません。
今年最低の冷え込みとなりました。

今朝の新聞では、日米首脳会談が開かれ石破首相は、パレスチナ自治区ガザの住民の強制移住や、パリ協定からの離脱など、トランプ大統領の一連の言動への批判をまったくせずひたすらトランプ大統領に迎合する態度でした。
しかも、「日米同盟の抑止力・対処力」のさらなる強化で合意したのです。

「ノーと言えない日本」と言った日本の首相がいましたが情けない。
日本は、何時から「一流国」から「属国ニッポン」になったのでしょうか。

昨夜の夕食のお酒(焼酎)です。
おいしく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバー写真を変更

2025年02月08日 10時05分53秒 | Weblog

 カバー写真を変更しました。

議員の顔から市民の顔に変更しました。

これからも一人の高齢者として発信して参ります。

末永いお付き合いをお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒の花

2025年02月08日 07時42分09秒 | Weblog

今朝の外気温度は-2℃です。
雪は降っていません。
写真は、先日市役所本町の玄関に飾ってあるお花です。
花の香りに誘われて思わずパチリ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓口で労いの言葉

2025年02月07日 06時55分45秒 | Weblog

  昨日は「看板の撤去」と「議員年金」の請求をしました。
少し、肩の荷がおりた気分です。
議員年金の請求に書類を請求にいくと窓口の職員の方から「長い間ご苦労様でした」と労いの声をかけていただき胸が熱くなりました。
これからも、共産党の仕事や地域活動は続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい椅子

2025年02月06日 05時23分15秒 | Weblog

  昨日は、雪のために大事な会議も延期になりました。
そこに、以前注文していた「椅子」(自分で組み立てる)が届きました。
悪戦苦闘の末にやっと完成しました。
30年以上座り続けていた椅子が古くなって退職を機に購入を計画していました。
見かけは「豪華」ですが価格はビックリするほど安く買うことができました。
気持ち良く、仕事がはかどりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面の銀世界

2025年02月06日 04時59分35秒 | Weblog

昨日の朝は、「一面に銀世界」となっていました。
今朝は、雪は降っていませんが寒い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年間の議員生活に終止符

2025年02月05日 07時46分05秒 | Weblog

今日は、2月5日です。
今朝の外気温は-1度で、一面が銀世界です。
車もほとんど動いていません。
今日をもって30年間の議員生活に終止符をうちます。
二日かけて、本庁と出先機関を訪問し、お礼を述べてきました。
あるところでは、「同和問題を取り上げてくれたのは共産党さんだけです」
「とてもいい勉強をさせてもらいました」「ゆっくり飲みましょう」
「握手をさせてください」など駆け寄って声をかけていただく職員さんもおられました。
職員の皆さん、30年間お世話になりました。
これからは、一市民として市政に係わっていきたいと思います。

写真は、朝の挨拶の写真です。
何時もより、多くの方から激励を頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職員の皆さんに感謝のお礼挨拶

2025年02月04日 06時48分02秒 | Weblog

 

昨日は、30年間お世話になた議会事務局や職員さんにお礼のあいさつで職場を訪問しました。
 本庁から、7つの市民センターを終えたのは5時を過ぎていました。
出先の、消防本部、保健センター、図書館、ボートレース事業部などには今日伺いたいと思っています。
職員さんから労いの声を」かけていただき有難い思いをしました。
私は、1995年(平成7年)の統一選挙で初当選しました。
最初は、行政用語や行政の仕組みに戸惑うことが多々ありました。
それを丁寧に教えていただいたのが職員の皆さんでした。
お礼と、引き続き公務員として果たしていただきたいことと私自身も一市民として唐津市発展に今後も努力していくことを話しました。

「議員さん、これからはどうされるのですか」「ブログは続けられるのですか」など、これからのことを尋ねられる方が多くありました。
 今後は、お世話になった地域のために恩返しをするつもりです。
その様子を「ブログ」「FB」でお伝えできればと思っています。
「議会報告」にも携わっていきたいと思っています。

 写真は、庁舎前の広場が出来上がりました。(養生中)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事場の片付け

2025年02月03日 06時34分43秒 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば憂いなし

2025年02月02日 06時45分59秒 | Weblog

 昨日は、一日雨模様で自宅で選挙後の事務処理をしていました。
選挙前に退職記念に購入していたパソコンに「ウイルス対策ソフト」を入れました。
いろいろな情報が入ってくるので、対策をと購入していました。
どれだけの効果があるか不明ですが、「備えあれば憂いなし」のつもりでいます。

皆さんは、ウイルス対策をしていますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン