こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

軽自動車税が4倍になる?

2012年07月31日 06時24分55秒 | Weblog


総務省は、「環境自動車税」を早期に創設したいとしています。
もし実施されると軽自動車は現在と比べ4倍強の増税となります。

表向きの理由は、軽自動車の規格は小型自動車に近く、安全面などで比較してもあまり変わらないのに、環境面においては、軽自動車と小型自動車のCO2排出量の平均値は軽自動車の方が排出量が多いので税金をかけようというものです。

小型自動車にかかる標準税率は2万9500円であるのに対して、軽自動車税は7200円となっています。

 これは、野田政権が進めているTPP(環太平洋経済連携協定)の先取りに他なりません。米国をはじめ、外国には「軽自動車」という概念がありません。
日本が「軽自動車」を税金などで優遇することは「貿易の障壁」となると訴えられる可能性があるからです。

 TPP協定へ参加するためには、あらゆる貿易の関税だけでなく障壁をなくすことが条件です。

 それを「環境自動車税」という名目を儲けて「軽自動車」と「小型自動車」の格差をなくしておこうとする思惑からです。

 このように、国民の利便性や権利より米国の貿易を優先する野田政権の前のめりでTPP参加へ踏み出す姿勢が見え見えです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九電の「やらせ」は変わっていない

2012年07月30日 05時55分49秒 | Weblog


 九州電力は26日、住民との「対話の会」を佐賀市で開きました。

「対話集会」とは名ばかりで、集まった人は、九電が人選した経済団体・企業や首長、大学生、脱原発を主張する団体などのメンバー11人だけです。傍聴もいませんというか、そもそも案内をしていません。
それをマスコミが大々的に報道するのです。

 発言は、電力の安定供給、計画停電の回避や電気料金を値上げしないよう要望や「3、4号機の廃炉はもったいない。段々と減らせば、生活もそう困らない」と九電に都合のいい発言ばかり、唯一脱原発を求めて「再稼働すれば使用済み核燃料は増え続ける」との意見にも、一問一答方式でないために参加者と九電がお互いの意見を述べあうもので「ガス抜き」「形式敵」な催しにすぎません。

 この対話集会は、昨年の再稼働説明会で「九電側のやらせ」があった反省のうえではじめたものです。
 真摯な取り組みをされるのであれば、九電の都合のいい人選でなく「一般公募」「一問一答」「会場からの発言」「傍聴の許可」などとにすべきではないでしょうか。

 それにしても、「国会包囲キャンドル集会に20万人」とはすごい。
それをマスコミはあまり伝えようとしない。
マスコミは、資本からの独立してこそ「マスコミ」として一人前では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ割り

2012年07月29日 06時53分32秒 | Weblog


 孫の帰省にあわせてスイカをつくっていましたので、「スイカ割り」をさせました。
スイカ割りそのものを知りません。
初なりで皮が厚くなかなか割れませんでした。
手取り足取りでの指導もあってやっと割れました。

 割れたスイカは、けっこう美味しく頂きました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の一日

2012年07月28日 07時36分30秒 | Weblog


 わが家の「緑のカーテン」です。
今年は、朝顔、蔓性のまめ、夕顔、豆かぼちゃ、風船かずらと多彩に植えました。
一番いいのは「夕顔」のようです。
植木鉢の前に発砲スチロールを置いているのは、植木鉢の土の温度が上昇を押さえ、根腐れをしない対策です。
少し見苦しい面もありますがご容赦を。



家族でお墓掃除。
川崎の孫二人は初めての墓参りです。



墓のそばに咲いていた花。



3ヶ月ほど右手の親指が痛くて治りませんでしたので病院に行きました。
「けんしょう炎」という事で手術をしました。
当分水仕事や汗をかく仕事は控えなくてはなりません。
それにしても、手術したあとも痛いです。

 夜は、北波多の親戚の家にお邪魔して「花火大会」を見ながらビールと焼酎を頂きました。
それって、「術後にいいの」と思いつついただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 唐津市長候補

2012年07月27日 06時36分00秒 | Weblog


来年2月に満期を迎える市長及び市議会議員の動きが活発になってきました。

昨日は、坂井俊之現職が30日に正式表明する事を定例記者会見で述べています。
これまで、現職市議の酒井幸盛氏と前商工会議所会頭の太田善久氏が名乗りを上げています。その他にも立候補に向けた動きがあると報じられています。

 これらの要因は、合併して8年目を迎え、現職市長の手腕に批判が出ている証拠です。
周辺部と中心部の格差が広がり、市民に閉塞感が広がっています。
くわえて、「不透明な市政運営」や「法律や条令」を都合のいいように解釈して運営しているところです。

 それを正せない議会も問題です。

いずれにしても、わが党も態度表明が迫られています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀北高が甲子園へ

2012年07月26日 06時45分30秒 | Weblog


佐賀北高が佐賀県の高校球児の代表として5年ぶり3回目の甲子園出場を決めました。
 厳しい練習に耐え抜いてきた成果だと賞賛を送ると共に甲子園での健闘を期待します。

 私としては、唐津から甲子園に行って欲しかったのですが…。
来年を目指して頑張って欲しいものです。

 本大会の運営に携わられました関係者の皆様方、暑い中に本当にご苦労様でございました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察と暴力団の関係

2012年07月25日 09時25分34秒 | Weblog
 

 警察官が、恐喝事件に関わったとされる男が逮捕されないように便宜を図った見返りに、現金を受け取った収賄の疑いで逮捕されました。
 捜査情報を暴力団に漏らし、現金を受け取っていたことが明らかになったばかりです。
 もはや警察の信頼は地に落ちた感がします。

 警察は、暴力団と表では対立しているように見えて、裏では情報を漏らして助けているのでしょうか。
結局、警察は「本気で国民を守ってくれない」という思いを払拭出来ずにいます。

そこには、戦前から「国民に強く、強いものに弱い」体質を引きずっているからです。

 大津市でのイジメ問題で3回も保護者が相談に行っても相手にせず、マスコミが取り上げると一転受理、強制捜査までしています。

 受理しなかった理由の一つに「いじめた側の生徒の親族に警察OBがいたから」と、私のブログに書き込みもあっていました。

 国民の信頼を得るためには、襟をただし国民の心に寄り添う警察であって欲しいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペレーター研修で熊本へ

2012年07月25日 06時19分42秒 | Weblog


 機械利用組合のオペレーター研修で熊本市へ行ってきました。
ヤンマー創業100周年ということもあって農機具の「大展示会」でした。



 クラシックのエンジン展示は腹に響く音は懐かしさを感じます。



 大型機械も展示



 無人ヘリコブターも展示してありました。

 来月後半から稲刈りがはじまります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操はじまる

2012年07月24日 06時16分29秒 | Weblog


 夏休みがはじまり、朝6時半に地区民向けの拡声器から元気なラジオ体操の歌が流れてきます。
これを聴くと「夏休みがきたな」と思います。

 近所の子どもたちが眠い目をこすりながら地区の公民公民館広場に集まります。
中学生が前に並んで手本を示します。それを小学生が合わせます。
保護者も協力して昔から続いています。

 体操が終わると、子どもたちは、中学3年生のリーダーからカードに出席のハンコを押してもらいに並びます。
何時も変わらぬ夏休みの風景です。

 子どもたちが元気で夏休みを乗り切って欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み帰省

2012年07月23日 05時56分47秒 | Weblog


 昨日は、川崎市に住む長男夫婦が孫2人を連れて「夏休み帰省」しました。
福岡空港に迎えにいくと、到着ロビーには、夏休みを故郷で迎えようと次々に子どもたちが下りてきました。
それを迎える人たちで賑わっていました。

 家に着くと孫たちは早速、カエルやトンボなどを求めて走り回っていました。
近所の方から「クワガタ」ももたいました。

 わが家も、29日まで賑やかな日々を送ることになるでしょう。

 私は、市民相談を多く受けていますので、解決策を求めて市役所へ出かけます。
2週間に一度出している「唐津民報」もつくらなければなりません。
明日は、機械利用組合の研修でオペレーターのみなさんと熊本市へ出かけることになっています。
25日は、午後から通常の党の会議、夕方から「共同畜舎跡地」について地元で会議と続きます。
党創立90周年に伴い「仲間を増やす運動」の今月末までです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン