こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

佐賀県民も「戦争いは望んでいない」

2014年08月31日 05時25分08秒 | Weblog


 今朝の佐賀新聞がおこなった「県民世論調査」では、安倍政権が閣議決定した「集団的自衛権容認」について、佐賀県民は「反対」が58%で、賛成の29%を大きく上まわっています。
しかも、自民党支持層も47%が反対の結果がでています。
女性では、70%が反対を表明しています。
これを見る限りでは、佐賀県民は「戦争は望んでいない」ことが現れています。
 
 また、「オスプレイ佐賀空港配備」については、「容認」が58%になるなかで、「米軍との共用には反対」が73%と、県民は「沖縄の負担軽減に理解を示しながらも米軍への拒否反応」が示されています。

 気になるのは、若い層に「容認派」が増えていることです。
戦争を知らない世代が、政府の「世論誘導に乗せられているのでは」と思われます。

 9月7日(日)午後2時から 佐賀市「どん3の森」で、「オスプレイ反対」集会が開かれます。
ここで、いっそうの世論の喚起と「沖縄の負担軽減にはならない」ことを学びたいと思います。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスプレー佐賀空港配備は昨年から

2014年08月30日 07時10分32秒 | Weblog


 昨日の、唐津商工会議所創立80周年記念式典前に掲示してあった佐賀新聞で見る80周年のなかで、80年前の元旦の佐賀新聞を10年刻みで掲示していました。

 驚いたことに今年の元旦の一面に「オスプレイ佐賀空港配備」にふれた記事が一面で紹介されて居ました。

 この記事からは、オスプレイを佐賀空港に配備する準備が水面下で行われていたことを「佐賀空港も浮上」と報じ、佐賀新聞は事前にキャッチしていたことがうかがわれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津商工会議所80周年

2014年08月30日 06時29分46秒 | Weblog


 昨日は、唐津商工会議所創立80周年記念式典がありましたので出席しました。
佐賀県で2番目、全国で97番目にスタートした会議所だそうです。

 石炭産業が牽引車として発展した地域経済が、今では建設や観光へと移ってきています。
幾多の試練を乗り越えながらも80周年の歴史は重いものを感じます。

 式典に先立ち、記念講演は「里山資本主義」の本を書かれた藻谷浩介氏の「唐津の魅力活性化方策」について講演を聴きました。

 ユーモアたっぷりに人口動態のを示しながら「子どもが産み育てられる環境をつくることが持続的地域社会をつくる」ことを強調されました。

 地域経済を維持するためには、「人口を減らなくさせること」を目標にすることで、佐渡島の「トキ」の話を例にされました。

 絶滅の危機に瀕し、1羽になったトキを増やすために中国からトキを持ってきて繁殖を試みました。
今では、360羽にも増えているそうです。
それは、「トキが繁殖しやすい環境をつくったこと」にあるそうです。
農薬を極力使わない水田環境を農家の協力で増やしたそうです。

 人口減少の日本で少子化の方向に進んでいるのは「子育てしにくい環境」にあることを指摘されました。
とても示唆にとんだ講演でした。
帰りに「里山資本主義」の本をゲット。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「知は力」をバネに

2014年08月29日 06時49分56秒 | Weblog


 昨日遅く、党本部の伊豆学習会館から帰ってきました。
会館の玄関に、宮本顕治元議長の「知は力」という揮ごうが置かれていました。

 学習会館は、1200人を収容する行動を持つ大規模なものです。
全国の仲間が集まり、情報交換や学習をすることで「知は力」に新たなエネルギーが沸きます。
伊豆では、3日間、曇りや雨の日の連続でした。





 熱海の駅前や商店街はとても賑わっていました。





 今日から、9月議会に向けて「議会運営委員会」開催。
そして、唐津商工会議所創立80周年記念行事と講演会、懇親会と続きます。


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁前に「オスプレーいらない」コール響く

2014年08月26日 05時24分26秒 | Weblog


 私は昨日、小野寺防衛大臣は、県庁に古川知事を訪れ、自衛隊が導入を予定している「オスプレイ」の佐賀空港への配備をするための協力を要請に来ると聞いて、反対行動に参加しました。

 県庁前は、物々しい警戒で、若いSPが黒色の背広に身を包みガードをしていました。

 県庁前には、「佐賀空港にオスプレイはいならい」などの横断幕を持った住民すでに集まっていて、「古川知事はオスプレイ配備を断れ」などのコールが県庁前を包みました。

集会には、共産党だけでなく社民党や市民団体とも一体となって200人がコールをあげました。
9時前のNHK佐賀ニュースを見ていたら、大臣が知事や佐賀市長に申し入れするところは放映しても、県庁前の抗議行動は放映がありませんでした。
これが「国営放送」なのでしょうか。

今日から3日間、静岡県の伊豆学習会館で研修会に出かけます。
その間、ブログ、FBはお休みします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元言葉でスローガン

2014年08月26日 05時11分49秒 | Weblog


 「議会と自治体」9月号に、原発立地自治体の議員3人(井上勝博薩摩川内市議・猿橋巧おおい町議と私)に本部の藤野保史さんの司会で原発問題の現状と住民運動の今後のあり方などについて座談会が掲載されました。

 7月16日に党本部で「座談会」があり、それが掲載されたものです。
運動は、「地元言葉でキャッチコピー」で広げる大事さを学びました。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーロンレガッタ大会

2014年08月25日 05時40分34秒 | Weblog


 昨日は、議会チームが「ペーロンレガッタ大会」に参加するということで西の浜に出かけました。
あいにくの雨でしたが、波もなくドラや太鼓が響く賑やかでした。

 大会は、旧制唐津中と唐津商業高校のボート部対抗戦が起源といいます。
熊本の苓北町(姉妹都市)からも参加されて交流がありました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「心が汚染された」

2014年08月24日 06時58分00秒 | Weblog


 有田に行ったついでに、武雄で映画「飯舘村」をやっているというので出かけました。
一度はみたいと思っていましたのでいいチャンスでした。

 福島原発事故から3年が過ぎても放射能の影響で、未だに13万人の方々が故郷に帰れずにいます。
私も、3,11のボランティアに7月に宮城県塩竃市に一週間行ってきました。
その帰りに、「飯舘村」に寄ってきました。
そこは、山間の高原地帯で広々とした田園風景が広がる農村地帯です。
しかし、そこには、人も家畜も猫もいません。すれ違う車は、パトカーと見回りの車だけでした。

 放射能が風に流され大量の放射能が降り注ぎ、2ヶ月間まりしてから「全村避難」が指示されました。
「将来、自分の娘が子どもを産むことができるのか。あの時、速く逃げなかった事を悔やみ、自分が悪かったと罪悪感にかられる」と若いお母さんが涙ながらにい訴えていました。

 本当に帰れるのか?
膨大な除染費用をかけて効果があるのか?
葛藤する村人の1年間を記録した映画です。

 映画を見た私が印象に強く残ったのは、「家も土地も汚染されたが、何よりも『心が汚染された』」という村人の言葉です。

 この映画の監督さんは、土井敏邦さんで、小城市の出身だそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもキックベースボール応援

2014年08月24日 06時48分15秒 | Weblog


 昨日は、竹木場の子どもクラブ「キックベースボール」と「ミニバレー」の県大会があるということで、有田中部小学校へ出かけました。

 「キックベースボール」とは聞き慣れない人も多いと思います。
サッカーボールより少し小さめなゴムボールを足で蹴って競うもので、ルールはソフトボールに似ていますがグローブなどは使いませんので手軽に試合ができます。

 久しぶりに夏の太陽が降り注ぐ一日となりましたが、子どもたちは元気にプレーをしていました。
家族や役員さんなど、多くの方が応援に見えられていました。
これも地域の絆になることでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりが咲きはじめました

2014年08月22日 08時02分37秒 | Weblog


 自宅の前の田んぼに蒔いたひまわりが咲きはじめました。
「美化水田」の一環で区の役員さんが咲かせたものです。
少し小ぶりですが、雨のなか元気に咲いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン