こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

謹賀新年

2013年12月31日 15時01分38秒 | Weblog


 2014年 明けましておめでとうございます。
暖かく静かな新年を迎えました。
皆さんは、どのような新年を迎えられ、どのような希望を語られているでしょうか。

 昨年は、自分の選挙も含めて「選挙の年」でした。
今年は、玄海原発再稼働、TPP協定交渉、消費税増税、社会保障改悪などどれをとっても私たちの暮らしを大きく左右する課題ばかりです。

 私は特に、「農業を地域をどのようにするか」について取り組まなければならないと思っています。
昨年暮れに、JAの技術員さんと話し合う機会がありました。
JAの技術員さんも悩んでありました。

 9日には、「キウイフルーツ」試験栽培の件で話し合いが始まります。
300ヘクタールの栽培面積を目指す構想が持ち込まれています。

 農業で生活できる経営をすることが、持続可能な地域になります。
どうすればいいのか真剣な議論と取り組みが求められています。

 一歩でも、二歩でも前進できる世の中をめざしたいものです。
「うま」くいくことばかりではないでしょうが、大地にしかりと足をつけて行きたいものです。

 この一年もみなさまにとって幸多かれと念じます。





 今年は、「亀」をもらいましたので、孟子竹に上らせています。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門松をつくっています

2013年12月31日 12時29分55秒 | Weblog


 門松をつくっています。

 材料は、裏山の孟宗竹に梅、松と材料には事欠きません。
どんなのができるか楽しみにしておいてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の私の「5大ニュース」

2013年12月31日 07時41分12秒 | Weblog




1、市議6期目を当選。
1950人から支持を得ました加えて、井上祐輔さんが吉原真由美さんの後を継いで困難を克服し当選したことです。



2、第四中が閉校。高峰中学校が誕生。
 切木中、大良中、第四中が閉校し「高峰中学校」が第四中跡地に新設されました。
 私は、教育委員会が「切中は肥前中へ、大良中は佐市中へ、第四中は第一中へ吸収合併」方針を打ち出したと議会で、「3校合併を提案」し、それが実現したことに感慨深いものがあります。



3、プリウスGS納車
 3男が買ってくれました。



4、共産党、選挙で躍進
 都議選で、8議席が17議席に。参院選では3選挙区選挙で当選、比例で5人当選。
 マスコミは、「『共産党が多少、議席を増やしても政治は変わらない』と考えるのは大きな間違いだ。共産党の議席は民主党や第3極など『政権と戦わない野党』の数十議席と“破壊力”が違うからである」と書きました。

5、唐川共同畜舎を売却
 長年の懸案だった「共同畜舎」を太陽光発電所として売却することができました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防団員のみなさんご苦労さん

2013年12月30日 05時16分23秒 | Weblog


 28日から30日までの3日間「年末警戒」が行われています。
昨夜は、「陣中見舞い」へ。

 少し風邪気味でどうしようかと迷っていましたが、消防団員のみなさんが頑張っている姿を見て、「私も元気をもらいたい」と出かけました。

 詰所では、そこそこの特徴ある年末警戒を見ることができます。
消防団員のみなさんご苦労様です。
風邪を引かないよう、体調管理には留意してくださいね。

 今日は、孫の希望で、伊勢神宮へ長男と妻4人で5時に出ました。
わたしもいきたかったな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪気味です

2013年12月29日 08時48分25秒 | Weblog


 外は吹雪が舞っています。
年末の大事な時期というのに熱はありませんが鼻水が止まりません。
2~3日から調子が悪かったのです。
外は寒いので家にこもって1年の書類整理などをしようと思っています。

 年末警戒の陣中見舞いをどうしようかと思いつつ・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年はすぐそこに

2013年12月28日 06時34分35秒 | Weblog


 例年より1日早く27日が御用納め。
年末に済ませなくてはいけない用件で「りふれ」に立ち寄りました。
職員さんが、以前は業者に任せていた門松を自前で飾られていました。
業者の方が作った以上に立派な出来栄えです。

 今年もあとわずか。
年末課題も多く、新年を迎えるに心境ではありませんが、それでも確実に新年がやってきています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

規制委員会の独立性が問われる

2013年12月27日 18時25分59秒 | Weblog


  原子力規制委員会の田中俊一委員長は25日、自民党の原子力規制関するプロジェクトチームの座長を務める塩崎恭久議員と懇談しました。
 これまで、規制委員会は、「政治からの独立性」を理由に国会議員や原発関連会社との接触を避けtれきました。
 唐津市議会の12月議会で「規制委員会に十分な時間をかけた審査をするよう申し入れてほしい」という趣旨の請願を否決しました。
 理由は、「独立性が高いので、差し控えたい」というものです。
その理由が当てはまらない事態が起きているのです。しかも、自民党側から強い要請を受け、塩崎氏は「(政治家や電力会社を含めて)あらゆる関係者と対話し、そのうえで判断をしてほしい」と圧力をかけたものです。
 塩崎氏自身は、原子力推進の立場です。
 このように、自民党や電力各社は「一日も早い再稼働」を望んでおり、そこでの懇談になれば「独立性」が問われることになります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと早く判断すべきだった

2013年12月27日 07時06分57秒 | Weblog


 今日の佐賀新聞にいたずらしたと疑われ、教師から執拗な事情聴取を受けたショックで解離性障害なって、いまでも一人で生活できない状況になっている当時中学3年生の女子と両親が唐津市を訴えてい裁判で、佐賀地裁は原告のに慰謝料を支払うよう命じました。

唐津市は、24日の議会最終日に控訴案件を提出しませんでした。
原告も控訴しない方向ですので、控訴期限の30日以降に確定します。

 唐津市は、「裁判を長期化させたくない」という理由で控訴をしないと報道されています。
 裁判所は、昨年12月に「和解勧告」を提示して早期解決に動いたのですが、唐津市が「争う」ことで、結果的に1年の時間を使い、和解案に沿った判決が出されたものです。
長期化させたくなかったのなら1年前に和解に応ずべきだったのです。
 裁判で争うことで、原告に精神的負担をかけ続けた責任は唐津市にあります。

 いじめをしていないのに「いじめをした」と決め付けられた女子生徒の心理的ショックは大きいものがあり、教育関係者として配慮を欠くものでした。
唐津市と教育委員会は原告の病気が回復し社会復帰ができるよう誠心誠意努力すべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公約と政治

2013年12月26日 06時26分28秒 | Weblog


 沖縄の仲井真知事が安倍首相と会談し、3000億円の振興策を示され「いい正月が迎えられる」と米軍基地の辺野古移設へ承認とも取れる発言をしました。

 仲井真知事は、「県外移設」を公約に掲げ知事に就任しました。
県民の世論も70%が「県外移設」です。

 知事や県民世論がどうであろうと、政府の方針を押し付けるために、「札束」で押し付けるやり方には納得できません。
原発再稼働でも同じ手法です。
早稲田中高一貫校のために20億円。市民交流プラザに5億円。唐津日赤病院移設に25億円という原発マネーが投入されます。

 政府は、多額の税金をちらつかせ、知事と県民の心を釣ろうとしています。
こんな政治でいいのでしょうか。
お金でしか、政治ができない安倍政権の末期は、多額の借金の山と政治の荒廃をうみます。

 公約を守ることは政治家の最低の務めです。
7月に「TPP反対」を公約に、農政連に「誓約書」を差し出して当選した議員は、だんまりを決め込んでいます。
自身のブログでもフェースブックでも情報を発信していません。(元新聞記者だったはずです。情報発信はお手のモノでは)

 国民の心を踏みにじる政治を冷めた目で見ています。
国民は、早晩「レッドカード」をつきつけるでしょう。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上場台地にKiWwi(キウイ)栽培団地か

2013年12月25日 06時32分45秒 | Weblog


広大な上場開発農地に目を付けたニュージーランドの「ジェイス社」が「キウイフルーツ団地」にしようとしていることについて、農林水産商工部長が議会終了後に議員団控室に来て説明をしました。

 説明によると210ヘクタールの上場開発用地を借地して「ゴールドキウイフルーツ」を栽培する計画です。
日本は、キウイフルーツの世界最大の入国だそうです。
来年から詳しいことは進められることでしょうが、「耕作放棄」の畑がよみがえり、キウイフルーツ園ができることは厳しい農家に一つの光をさすことになるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン