こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

平成で思うこと

2019年04月30日 07時40分53秒 | Weblog


新聞を開くと「天皇の退位」と「平成の出来」が賑わっています。
私なりに、「平成はどんな年だったのか」を振り返ってみると二つ強調したいことがあります。
 その一つは、「消費税導入」です。1989年(平成元年)4月に竹下内閣が3%で導入しました。
 消費税導入の目的は「社会保障の充実のためには、広く国民に負担を」というものでした。
 一見もっともらしい言い方ですが、導入されて30年、年金が上がったでしょうか。医療や介護が受けやすくなったでしょうか。かえって年金は下がり、医療や介護の負担は重くなるばかりです。
 豊かになったのは、大企業と富裕層だけです。
消費税は、格差社会を広げる低所得者ほど重い税金だからです。
そんな消費税を安倍内閣は5年前(1914年4月)に8%に引き上げ令和元年10月には10%にしようとしているこです。
 もう一つは、「戦争がなかったこと」です。
明治、大正、昭和と続いた元号の中で唯一戦争のない時代でした。
それは、歴代の内閣が優秀だったからではありません。
日本国憲法の9条のおかげです。
安倍首相は、憲法9条に「自衛隊」を書き加えて、海外で戦争する国づくりを目指しています。
 私は、「令和」の時代も戦争のない時代であってほしいと願っています。

 今朝もしとしとと雨が降っています。
昨日は、一日「事務処理」をして、読み残しの本を読んで過ごしました。

 写真は、知人から「竹が市道をふさいで交通に支障がある。市役所で伐採するように云ってもらえないか」と連絡を受けました。
あいにく、役所は10連休で連絡が取れません。
そこで、「私が切りに行きます」と伐採したものです。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「からつしーまーと」閉店

2019年04月29日 10時26分13秒 | Weblog


 唐津市が水産物や水産加工品の普及促進及び交流促進を図る目的で設置した「唐津市水産会館」の1階にある水産関係事業者直営の生鮮魚介類専門の販売店です。
平成26年4月10日オープンしました。ここでは、玄界灘で穫れた活魚や鮮魚など新鮮な魚介類、そして新鮮なうちに加工した塩干物、乾物を生産者直通で販売しています。
運営を株式会社唐津魚市場が行っています。
 
 5月25日をもって閉店するとの案内が入口に掲示されていました。
とても残念です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼたんと芍薬まつりは7日まで

2019年04月29日 06時33分02秒 | Weblog


  ぼたんと緑の丘公園(肥前町万賀里川)では、「ぼたんと芍薬まつり」が開かれています。
 昨日、午前中農作業を終えてでかけました。
 ぼたんは、黄色が盛りですが、他は過ぎています。
黄色の芍薬は大輪を咲かせていました。
芍薬はこれからです。
 楽しみは花だけではありません。
 駐車場には、切木ぼたん団子や芍薬を売る店、牡蠣販売店、焼き物店、うどん屋さんなどが出展されています。
 私は、牡蠣1キロ500円と安かったので2キロ買いました。2キロ買ったら「双六」(すごろく)を振らせてもらって当たれば「おまけ」で牡蠣を添えてくれます。
 盆栽展も開かれています。立派な鉢植えの藤が見事です。「必見の価値あり」です。
 そんな楽しみもある「ぼたんと芍薬まつり」に出かけてみませんか。5月7日までだそうです。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草払いに汗

2019年04月28日 16時31分11秒 | Weblog


 選挙もやっと終わり、久しぶりに休日に草払い機を使って裏山などを午前8時から11時まで汗を流しました。
少々バテ気味ですが、気になっていた草が綺麗に払われて気分がスッキリしました。
 気分転換には「農作業」が私には合っているようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞は情報の宝庫

2019年04月28日 06時59分00秒 | Weblog


 佐賀新聞は、読者にとっても議員にとっても情報を得るだけでなく資料の宝庫です。
特集を組んでいる「10市10町の仕事2019年度予算」は県内の予算の使い道とともに財政事情などの資料も示されています。
 10市の掲載が昨日で出尽くしました。そこで感じたのは、唐津市が人口減少が1217人とずば抜けて多いということです。
 人口減少では、佐賀市の712人、伊万里市の465人と続いています。
一方で、鳥栖市は458人と県内唯一増加、小城市は増減なしです。
鹿島市(412人減)と比較して3倍も多い減少数です。
ここに唐津市が抱えている課題をあることを示唆しています。
 その他にも、基金の取り崩しが31.9億円と最も多く、市債残高に占める基金の比率は県内最低の11.1%となっています。小城市は84.8%と借金と貯金の差は僅かです。
 予算規模は、類似団体と比較すると「水ぶくれ状態」となっています。
今後、新庁舎建設、市民会館建設、市民センターの建て替えが目白押しで、建物の維持管理費にも多額の経費が係りますが、公共施設の統廃合については進んでいません。
 今回は掲載がありませんでしたが「将来負担比率」(財政健全化を図る指標)は伊万里市に次いで2番目に悪いことも付け加えておきます。
 郷土の情報源として役立つ新聞に今後も注目しています。

 写真は、菅牟田区の公民館の庭に植えられている藤の花です。
もう少ししてからが満開を迎えます。











 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙公報が届かない

2019年04月27日 06時45分11秒 | Weblog


 先の県議選挙で「選挙公報が届かなかった」とか「投票日の朝にポストに入っていた」などの相談を受けたことがあります。
 選挙公報は、立候補者が議員としてやるべき意志が示されたもので、投票の判断になる重要な文章です。
 各種選挙では、必ず作成され各家庭に投票日の2日前まで届けるようになっています。
 唐津市でも、365の駐在員に宅配業者に依頼して全世帯分の選挙公報を届けています。
文章において「5日(投票日の2日前)までに配布」するよう依頼されているものです。
 しかし、全世帯に届けられていなかった原因は究明されるべきです。
今朝の佐賀新聞には、唐津しゃんとする会が、「選挙公報の配布状況と指導の徹底」を求めて唐津市総務部に申し入れしたことを報じていますが、申し入れは至極当然のことだと思います。
 選挙への関心と投票率アップのためにも徹底した調査と指導をお願いしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者講習

2019年04月26日 06時22分01秒 | Weblog


 昨日は、70歳からの免許更新に「高齢者講習」が加わり、受講に云ってきました。
50年程前に、虹の松原自動車学校で初めて自動車運転の講習を受け、実施試験は佐賀にマイクロバスで行っていたものです。
 行きは、わいわいガヤガヤですが、帰りは合格した人と不合格の人の複雑な雰囲気だったことを覚えています。
 講習は、目の検査が3種目と実技です。
目の検査では、「動体視力」がやや劣っていました。
実技の車は、すごく古いクラウン。それもタクシーで使った車のお下がりではと思っていしまうほど古い車でした。
 2時間ほどで、無事に受講証を頂きましたので連休明けに更新に行こうと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九電に喝!!

2019年04月25日 06時39分06秒 | Weblog


 原子力規制委員会は昨日、原発のテロ対策施設である「特定重大事故等対処施設」が期限までに間に合わなければ原発を停止させることを決めたことを佐賀新聞は一面トップで伝えています。
九電などは、テロ対策施設の期限延長を規制委員会に申請していたものです。
私たちは、原発を動かすうえで必要な安全対策施設を後回しにして「原発再稼働ありき」の運転再開は認められないと云ってきました。
九電は、玄海原発を2基で月100億円の儲けがあると云われています。
周辺住民の命よりも企業の儲けを優先するやり方はあってはなりません。
そもそも、規制委員会もテロ対策施設が完成しないのに運転再開を認めたことは間違いであります。
しかし、今回の決定は「電力会社の虜(とりこ)にならなかった規制委員会の判断は評価できるものです。
 
施設の完成期限は、玄海3号機が2022年8月、4号機は9月となっています。
九電は、原発を止めてテロ対処施設の建設を急ぐべきであります。

 写真は、裏山のタケノコです。猪も食べなくなって伸び放題です。
そのまま放置すると竹藪になるのでバッサリと切り倒します。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の挨拶再開2日目

2019年04月24日 06時46分16秒 | Weblog


 いっせい地方選の後半選挙も終わり月曜から恒例の「朝のあいさつ」を再開しました。
昨日は、「産業道路」でした。
街路樹も新緑の若葉が目にしみる感じです。
選挙前から休んでいましたので、忘れられているのかと思って立ちましたが、かなりの反応がありました。感謝。

 写真は、市役所玄関前の「橘」と「桜」の移植作業が実施されていました。
衣干公園へ引っ越しして、新庁舎が完成すれば戻されることになっています。
議事堂も更地になって養生壁も取り払われています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙が終わっても多忙な一日

2019年04月23日 06時38分12秒 | Weblog


昨日は、選挙が終わって議員本来の仕事が目白押しでした。
10時に、介護保険関係の生活相談。11時半から竹木場校区の区長会から「道路拡幅」要望書提出で同行しました。
午後2時から、消防指令室の「運用開始式」で、現場のモニターとグーグル映像を使って指令室から緊迫したやり取りを見せて頂きました。
 4時からは、観光議員連盟の総会でした。
その後、事務所に戻って、党内向けのニュースをつくり、終わったのは7時過ぎでした。
それでも、何時もより早く帰宅できました。
 夕食には、「イカの刺身」が用意されて最高のご馳走でした。(写真を撮るのを忘れていました)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン