こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

人道上に問題では

2021年07月31日 06時07分47秒 | Weblog

昨日は、玄海原子力発電所特別委員会の2回目の小委員会が開かれました。
各会派から、委員長から提起された唐津市への6項目について「課題」について、執行部側と各会派からの考え方を出し合いました。
 私は、日本共産党と展望会、市民ネットを代表して意見を述べました。
その中で、他会派から質問が出たのが「避難ルート」についてです。
私が、「福岡県は、福岡県民を優先させるために『佐賀県からの道路封鎖』を許されている。人道上に問題があるので解決すべき」と問題提起していたものです。
 内閣府が示した「避難先までの主な経路」では、浜崎小・鏡山小などの避難経路は西九州道路を利用し福岡県を経由して鳥栖市などへ避難することになっています。
 ところが、その文章の下に小さく「大きな渋滞が発生している場合や渋滞が想定される場合は、佐賀県災害対策本部は住民に対して、福岡県経由をしないよう佐賀県の主要道路への誘導を行う」旨の文章が記載されています。
 委員からは「これは道路封鎖なのか」という質問がなされました。
市執行部から、内閣府の文章を読み上げ、事実を認めましたが「道路封鎖」については明確な回答はありませんでした。
 福岡県民の安全を考えての事でしょうが、佐賀県が、福岡県経由での避難をさせないように誘導するのは「人道上に問題」があるのは確かです。
 次回は、8月10日(火)午後1時からの予定です。
 どなたでも傍聴できます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールがない、浜玉中

2021年07月30日 05時32分01秒 | Weblog

ある保護者から「浜玉中にはプールがないので是非造って欲しい」というお話を聞きました。

 その方は、「10年以上前から要望をしているけど『場所がない』と実現しない」と嘆いていました。

今時、学校にプールがない学校があるのだろうかと正直言って驚きました。

調べてみると、18中学校の内「プールが無い」学校が3校ありました。

 馬渡中と加唐中に浜玉中です。

浜玉中以外の2校は離島の学校でしぐ近くは海があります。

浜玉中には、生徒数356人が在籍しています。

ちなみに小学校にプールがないのは離島の小学校のみです。

 プールが設置されていないということは「教育環境の不均一」といわなければなりません。

 浜玉中学校がある「大江地区」では、住宅火災が発生し全焼しました。

近くに、玉島川はありますが、水位によって、取水できない場合があります。

その場合、プールがあれば、「防火水槽」としての役割も果たします。

大江住民からは、「プールがあれば全焼は免れたのでは」と悔やむ声が聞かれました。

 

 写真は、大良地区のヒマワリ畑です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪をやっている場合ではないのでは

2021年07月29日 05時14分09秒 | Weblog

 新型コロナウイルス感染者の増加が止まりません。
東京では、1日の新規感染者数が初めて過去最高の3177人を記録しました。
神奈川も初めて1051人となり、埼玉、千葉も過去最多を更新しました。
国内の新規感染者数は初の9000人超えとなるなど、感染力の強い変異株(デルタ株)が首都圏を中心に急速に広がっています。
死亡者は、1万5000人を越えています。
 菅首相は、「楽観論」を振りまいていましたが、埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県と大阪府について、「緊急事態宣言」を30日にも正式決定すると報じられています。

 首都圏3県は、新規感染者数だけでなく病床使用率も危険水域となっています。
東京都は、26日付で出した病院への「コロナ病床確保」の通知では、
①救急医療の縮小・停止
②予定手術等の延期
③一部診療科の停止
④診療機能の縮小です。

 これでは、必要な方に医療の提供ができないほど「医療が逼迫」していることを示しているのではないでしょうか。

 五輪をやっている場合ではないのでは。

 写真は、議員控え室から見た新庁舎の建設現場です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去最高の感染者数

2021年07月28日 05時03分44秒 | Weblog

 

昨日の東京都内の新たな、新型コロナウイル観戦者は2848人が確認され、過去最多となりました。
 感染症専門家が「3000人越えもある」と警鐘を鳴らしていましたが、現実味を帯びてきました。菅首相は、「人流は減っている」として五輪中止を否定しています。
しかし、政府分科会のメンバーで東邦大学の舘田一博教授は「人の流れが減っていないことを考えると、感染者数はさらに増える可能性がある」といっているのです。
菅首相は何を根拠に「人流は減っている」といったのでしょうか?説明はありません。
根拠のない発言は、信ぴょう性がなく、国民に不信感が広がるばかりです。

  写真は、昨日の昼食を「凡の風」でちゃんぽんを頂きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな配慮

2021年07月27日 05時30分26秒 | Weblog

 

  開会式で、選手入場の順番に、違和感をもたれた方も多かったのではないでしょうか。
 入場順位は基本、開催国の言語に即して決まります。
今回も「五十音順」で206カ国・地域で入場しました。
通常なら、「アメリカ」は序盤に入場すると思っていました。
英国が「え」で入場したので米国(べいこく)は、「は行」かと思われましたが、入場しませんでした。
アメリカが入場したのは204番目。205番目にフランス(2024年開催国)。最後に日本となりました。
 米国では、開会式が西海岸で午前4時、東海岸で同7時からスタートしました。
登場順番が遅ければ「視聴率が稼げる」と国際オリンピック委員会(IOC)は考え、順番を遅らせたものではないでしょうか。
米国が登場した時点で、すでに開会から2時間半が経過していましたから、西海岸では、6時半。東海岸では9時半となります。
 巨額な放映権を払う米テレビ局に、IOCは「大きな配慮」をしたものと思われます。

 写真は、玄関先の「グリーンカーテン」になっている、ゴーヤ、ファッションフルーツ、ウリです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不適切な資料で原子力防災訓練

2021年07月27日 05時19分13秒 | Weblog

 

昨年おこなわれた玄海原子力避難訓練で、不適切な資料が使われていることを今月25日付けの朝日新聞と今日の佐賀新聞が報じています。
 私も市の危機管理防災課から、当日使われた冊子(12面)を頂き、担当者に話しを聞きました。
冊子の表紙は、「原子力災害について」いうタイトルで、「原子力発電所は怖い!?」という文字が書かれ、広島の原爆投下当時の様子を白黒の写真のうえに、赤色で「×」を表示しています。
 写真は、広島駅構内で、横たわっている住民や広島ドームなど4枚を組み合わせています。
 担当者は、「原発と原爆の違いを強調したかったのでは」と説明しましたが、誰が作成したのかは「判らない」としています。

 冊子には、「原子爆弾との違いについて」と題して、原子力発電の場合は「少しづつ核分裂・小さなエネルギー・沸騰(水蒸気)」とし、原子爆弾は「一瞬の核分裂・爆発的エネルギー・爆発、破壊」と対比しています。
 しかし、原子力という「核の影響という共通点」には触れていません。

 「放射線を正しく知ろう!!」というタイトルでは、屋内退避の絵で、「遮蔽(しゃへい)できる」として、放射性物質が室内に侵入しないかのような表現となっています。
これでは、原発事故で放射能が放出しても「安全」ともとれます。
 これらは、昨年11月7日におこなわれた、原子力避難訓練の際、小川島小中学校で児童生徒、教師、保護者に、市職員が講話に使ったものです。
 朝日新聞の報道によると、広島県原爆被害者団体協議会の佐久間邦彦理事長は、「原爆事故も核の被害という意味では共通している」と指摘し「核の被害の悲惨さを伝える写真が『原発は原爆と違って安全だ』というような逆の文脈で使われるのは納得できない」と語っています。

 この資料は、東唐津小学校と加唐島小中学校でも使われていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙勝利へ決起集会

2021年07月26日 05時47分48秒 | Weblog

 

 昨日は早朝から、佐賀市でおこなわれた「党創立99周年・総選挙地方選挙勝利」へ向けた決起集会に参加しました。
 10月の佐賀市議選は、8期目の挑戦となる中山重俊議員と新人の池崎基子さんが前回に引き続き挑戦し、1議席から2議席獲得を目指す選挙でです。
 11月に行われる鳥栖市議選は、現職の成富牧男議員と尼寺省吾議員が立候補します。
佐賀市議選も鳥栖市議選も「多数激戦」で新人の動きが活発であることが報告されました。
唐津市議選でも、新人議員が多数当選しています。
 前参議院議員・仁比 聡平さんが激励に駆けつけてくれました。
 
 私は、決起集会後に、近所の方が100歳でお亡くなりになった葬儀のため、街宣行動には参加出来ませんでした。
 高速道路を使い式場に10分前に着くことができました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑対策を

2021年07月26日 05時27分29秒 | Weblog

 

 熱戦が繰り広げられている「東京五輪」ですが、暑さ対策が心配です。
特に、屋外の競技については、選手から不満の声が上がり始めています。
 アーチェリー女子の選手が暑さの影響で競技終了後に倒れたりしています。

 最高気温が30度を超える真夏日が続く中でプレーするテニスなどの選手からは「信じられない暑さだ」と競技時間の変更も提案もされています。
 特別にルールを設けた競技もあるそうです。

 テニスの男子シングルス1回戦後、世界ランキング2位のメドベージェフ選手は、「試合は午後6時に行われるべきだろう」と試合開始時間の変更を提案しています。
 アスリート本位のオリンピックが、大会運営から「猛暑のなかでの開催」は本末転倒ではないでしょうか。

 競技によっては、選手が要望すれば第2セットと第3セットの間に10分間の休憩が認められ、その間にシャワーを浴びたり、ユニホームを着替えたりするルール変更をしたところもあるそうです。
 
 全ての選手が、熱中症対策を十分施したうえで、最高の状態でプレーを期待します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西暦は知らん

2021年07月25日 06時06分50秒 | Weblog

 

猛暑日が毎日続いています。
昨日は午前中、井上ゆうすけ県議と街頭宣伝に肥前町方面に伺いました。
滅多に伺うことのない瓜ヶ坂や新木場、殿木場などで、私は、「ワクチン接種」について、井上県議は「東京五輪よりコロナ対策を」とお話をしました。
高串では、「問診表に生年月日を西暦で書くようになっていた。年寄りには昭和しか知らん」と話しかけてこられました。
 行動すれば、色々な出会いがあります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギソ草

2021年07月24日 07時57分43秒 | Weblog

 

 頂いた「サギ草」が咲きそろいました。

羽を広げた鳥の姿が「サギ」に似ていることからついた名前だそうです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン