![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/60249eabbf93772c3bcf8035af0d5f5f.jpg)
自民党は、先の衆院選挙で「原子力に依存しなくてもよい社会を目指す」と公約していました。
選挙が終わり政権につくなり、原発を「重要なベースロード電源」とし「エネルギー基本計画案」を策定。
これを世間では「公約に違反」といいます。
米倉経団連会長は、調子にのって「原発が一定割合の発電を担うなら、新規の発電所も認めざるを得ない時期が来る」と言ってはばかりません。
「重要なベースロード電源」とすれば、古くなった原発に変わってそれを補う新しい原発を新設することになります。
「原発に依存しなくてもよい社会」ではなく「原発を恒久的に続ける」ということではないでしょうか。
みなさん。言葉のマジックにだまされ手はいきません。
言葉の裏に隠された真理を見抜く眼力が必要のようです。
それにしてもNHKの会長さん。早く辞任したらどうですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/04089aee9874c158edb8e5e7478b42ee.jpg)