海山の創作ノート

工房T 海山の書、印、絵、版画、工作、etc.日々の暮らしの中で出来た作品を紹介します。 さて、今日は何を作るかな。

No.1889 ゴーヤ・移植

2020-06-24 | 


ゴーヤ・移植

種を蒔いたゴーヤ、本葉がしっかりしたので、植木鉢に移植です。

いっしょに出てきた兄弟分の苗は、一つは水耕栽培の実験に。

後はまだそのままです。


午前中は毛虫捕りに熱中していましたが、昼休みをはさんで、見るとまた出てきています。

朝から合わせて200匹は駆除しました。

駆除といっても、殺生ですから、気持ちのいいものではありません。

いつの間にか手の甲を二ヶ所刺されて、腫れています。

毒が回ったのか?

やる気がなくなって、今日の庭作業はこれでおしまいかな。

明日は天気が崩れそうなので、夕方もう一度毛虫に立ち向かおうと思いますが…。

No.1888 種蒔き4種・その後(パセリ、イタリアンパセリ、パクチー、シソ)

2020-06-24 | 




種蒔き4種・その後(パセリ、イタリアンパセリ、パクチー、シソ)

ブドウの葉っぱを食い荒らす毛虫との戦いは、今日も続いています。

夢にも出てきそうな程この三日間、かなりの数をヒバサミで駆除したのですが、次の日になるとまた葉っぱに取り付いていて、ブドウの葉は、ほぼ筋のみ。

オルトランが効きはじめるには少し時間がかかるだろうし、来年のためにも、また、ちょっとでも毛虫の毛に触れると、腫れて痛むので、とにかく、見つけしだい駆除するのです。

そんな中で、こんな風にかわいい芽が出てきてくれるとホッとします。

種蒔きして一週間、一番最初に芽を出したのはシソ。

かなり発芽率が良いですね。

続いてイタリアンパセリ。

パクチーとパセリはやっと、といったところです。

芽がこんなに出ると、次はどこに植えるのか、それが問題です。

No.1887 失敗と成功・果樹その2(パッションフルーツとブラックベリー)

2020-06-24 | 




失敗と成功・果樹その2

うまくいったり、いかなかったり。

やはり、果樹だから、実が成らなければつまらない。

でも、花が咲かなければ実もならない。

冬越しがうまくいって、今年こそと思ったパッションフルーツ(写真二枚目)は、充分に陽に当てているのに新芽も伸びてこない。

しばらく工作に熱中していたので、観察を怠ったのが悪かった。

どうやら、これも虫に食われているようだ。

新芽だけを狙って食べている。

葉っぱが青々しているので気づかなかった。

オルトランとナメクジよけを撒いておいた。


ブラックベリー(写真一枚目)の方は、順調だ。

元は鉢植えだったけれど、いつの間にか地に根を伸ばして、あちこちから新しい枝を出している。

昨年も豊作だったけれど、昨年以上に実は着いている。

ブルーベリーの枝をかなり切って新しいのに更新したので、ブルーベリーの収穫は半減するはずなので、このブラックベリーはありがたい。

アントシアニンは、ブラックベリーの方が多いのではないかと思う。

後十日もすれば色付きはじめるだろう。