
デンドロビウム
毛虫退治が落ち着いたところで庭の植物を観察していると、今までとはちょっと違っているのに気付きました。
ぶどうは失敗でしたが、肥料をちゃんとやっているので、全体的には成育がよいようです。
やはり、エサをやらなければ、生き物は育ちませんね。
一番例年より成育のよいのが、このデンドロビウム。
新芽がこんなにいっぱい出るのははじめてです。
このように木にぶら下げている鉢は、どれも調子がよいようです。
やはり、着生蘭ですから、地面よりも上の方が好きなのでしょう。
あっ、アゲハ蝶がきました。
柑橘類に卵を産むためにしばしばやってきます。
蛾、蝶、トンボ、コガネムシ、カナブン、カメムシは、残念ながら敵ですから、追い払います。
てんとう虫やカマキリは歓迎です。
今日も庭でのんびりしています。
風が心地よいです。