世界堂という画材やさんがあります。
私がその存在を知ったのはそう昔の事ではありません。
知っても、そんなに有名なお店だとは思っていませんでした。
絵画教室の先生に「世界堂、行った事がないんです」と言ったら「珍しい人だね」って言われちゃいました。
それくらい、美術関係の人には知られた店だったんですね。
あ、でも私は新宿本店を念頭に置いていたのですが、世界堂の店舗はあちこちにあるのですよね。
新宿本店は、ビル一棟全てのフロアーで文具や画材を扱っています。
よく前を通るのに、連れがいたり、先を急いでいたりで、まだ入ったことがなく、
なんとなく敷居が高くて行けなかったその店に、今日行って来ました。
変だけど、私にとってはささやかな飛躍です。
先日の教室で描いた「秋の草花」。あれをどうにかしたいと、いろいろ思い巡らしています。
この頃、60代を大切にしたいと凄く思うのです。
10年前は何をしていただろうと思い出してみると、いろんな事があったけれど、過ぎてみればあっという間です。それと同じだけ時が流れたら70歳なんですね〜。
だから、やりたいと思ったことは、先送りしないでやらないと。
水彩紙、スケッチブック、クロッキー帳、絵具、6B鉛筆、定着液、水張りテープなど買って来ました。
店内をブラブラ歩くのが面白かった。
それから、いつも読ませて頂いている自転車乗りの方のブログで紹介されていたカフェへ寄りました。
新宿三丁目の「SCOPP Cafe」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/14/7f2bf9edc0978724ee0cbe3425378447.jpg)
ビルの入り口は「ここにカフェがあるの?うそでしょ?」という位そっけないです。
でも地下には心地よい空間がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/dd47d3f18292acf98a9b7994879a3c2e.jpg)
中古のソファや椅子を寄せ集めたような、好きな物を集めて来たらこうなっちゃいました、という雰囲気が楽しい!^^
ほんとはちゃんとコンセプトがあるのかもしれないですが、好きな物を集めたら、自然と個性ある調和が生まれるんだと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/3295ef379a7ee29a85ac42463e0fff99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/accbb3de56f522cec058c5b64f9774e6.jpg)
日替わりスコッププレート(スープ、ドリンク付き) 900円。
ボリュームがあって、食べきれませんでした。
おいしかったよ。
私がその存在を知ったのはそう昔の事ではありません。
知っても、そんなに有名なお店だとは思っていませんでした。
絵画教室の先生に「世界堂、行った事がないんです」と言ったら「珍しい人だね」って言われちゃいました。
それくらい、美術関係の人には知られた店だったんですね。
あ、でも私は新宿本店を念頭に置いていたのですが、世界堂の店舗はあちこちにあるのですよね。
新宿本店は、ビル一棟全てのフロアーで文具や画材を扱っています。
よく前を通るのに、連れがいたり、先を急いでいたりで、まだ入ったことがなく、
なんとなく敷居が高くて行けなかったその店に、今日行って来ました。
変だけど、私にとってはささやかな飛躍です。
先日の教室で描いた「秋の草花」。あれをどうにかしたいと、いろいろ思い巡らしています。
この頃、60代を大切にしたいと凄く思うのです。
10年前は何をしていただろうと思い出してみると、いろんな事があったけれど、過ぎてみればあっという間です。それと同じだけ時が流れたら70歳なんですね〜。
だから、やりたいと思ったことは、先送りしないでやらないと。
水彩紙、スケッチブック、クロッキー帳、絵具、6B鉛筆、定着液、水張りテープなど買って来ました。
店内をブラブラ歩くのが面白かった。
それから、いつも読ませて頂いている自転車乗りの方のブログで紹介されていたカフェへ寄りました。
新宿三丁目の「SCOPP Cafe」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/14/7f2bf9edc0978724ee0cbe3425378447.jpg)
ビルの入り口は「ここにカフェがあるの?うそでしょ?」という位そっけないです。
でも地下には心地よい空間がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/dd47d3f18292acf98a9b7994879a3c2e.jpg)
中古のソファや椅子を寄せ集めたような、好きな物を集めて来たらこうなっちゃいました、という雰囲気が楽しい!^^
ほんとはちゃんとコンセプトがあるのかもしれないですが、好きな物を集めたら、自然と個性ある調和が生まれるんだと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/3295ef379a7ee29a85ac42463e0fff99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/accbb3de56f522cec058c5b64f9774e6.jpg)
日替わりスコッププレート(スープ、ドリンク付き) 900円。
ボリュームがあって、食べきれませんでした。
おいしかったよ。