~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

夏から秋へ

2017年09月08日 | 季節を感じる
昨日は夫の15回目の命日でした。



今夜もあの日と同じように秋の虫が鳴いています。
この頃は秋めいて温かい汁物が恋しい日もあります。
今日の晩ごはんは具沢山の味噌汁と秋刀魚の塩焼き大根おろし添え、焼き茄子。お味噌汁の具はじゃが芋、玉ねぎ、椎茸、人参、茗荷。
夏と秋が同居している献立でした。

部屋のどこかでガサゴソと音がします。え?外?時々カブトムシや蝉が明かりに寄って来て、網戸にぶつかりながら断末魔の苦しみの音を立てるのです。
でも、いや、家の中のような気がします。ゴキブリ?
孫のおもちゃを重ねた一角かな?それが段々確信になって行きました。
聞かなかったふりをしたいけれど、そうも行きません。
意を決して、殺虫剤を手元に置いて、手前にある物から少しずつどかして行きました。
なんと、工作の材料を入れた紙袋の中に・・・コガネムシ
もう、緊張したよ~
外に逃がしてあげました。 チャンチャン(*´ο`*)=3


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドキドキ (tonton)
2017-09-08 12:29:54
ちょっとドキドキしてしまいました。(^^;
Gかと…。

そうですか。ご主人様がなくなってから15年…。
私の姉は、来年夫の13回忌と言っていました。
長いようで短いものです…。
あの頃小学生と中学生だった甥と姪も、もう成人しました。月日は流れていくのですねぇ…。

おいしそうな晩御飯、ほっとするお料理ばかりですね。
具だくさんのお味噌汁が本当においしそう…。

返信する
夜中の (sake)
2017-09-09 06:21:15
夜中のガサゴソ恐いです。
この前、何の音だろうと思ったら、ゴキだったことがありました(T_T)

数日前も大きな蛾がいつの間にか入ってきて、ギャーギャー言いながら、窓を開けたのに出て行かず、家に向かって飛んだように見えたんです。
あれ、どうなったんだろう。。。虫は怖いです(ToT)
返信する
tontonさんへ (みよ)
2017-09-10 01:00:23
私もドキドキして目が冴えて眠れなくなってしまいました。

月日の経つのは早いです。
夫を亡くして数年は一体何をしていたのか、時が止まったようで、ふと気付いたら「ああ、こんなに経ったのね」という感じでした。

具沢山のお味噌汁はいいですよね。
自分だけのために多くのお料理はしないので、具沢山のお味噌汁があるとホッとできるし、おかずにもなって重宝します。
返信する
sakeさんへ (みよ)
2017-09-10 01:05:01
家の中のガサゴソ、本当になかった事にしたかったです。
sakeさんも経験おありなんですね。
玩具の箱を少しずつどかしながら、私に向かって飛んで来たらどうしよう・・・と緊張しまくりました。

大きな蛾もイヤですね。
どこへ行っちゃったか、気になりますね。
返信する

コメントを投稿