~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

自然観察会

2017年05月09日 | 季節を感じる
先週末は公園の自然観察会に孫と参加しました。


孫は大勢の大人に交じって楽しそうでした。
野草の説明をされている時も、参加者のお孫さんとキャーキャーはしゃいで賑やか。


銀蘭(ギンラン)って言うんですって。草丈10cm位の小さな植物です。
参加者のある方が、ギンランの群生に出会ってものすご~く嬉しかったと目を輝かせていらっしゃいました。
へ~、今の私にはあまりピンと来ませんが、そのうちそんな風になるのでしょうか^^
鶯とガビ鳥が啼いていました。その声を今年は沢山聴いたなぁ。

今年は我が家のそばにもガビ鳥がやって来て、朝から大声で賑やかに啼きます。
伊勢原の田舎で、まだ覚めやらぬ寝床でその声を面白く聞いたことを思い出します。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (tonton)
2017-05-10 12:24:36
読者登録ありがとうございます!

ガビ鳥?知りません。どんな鳴き声かしら。
お孫さんと歩く森、いいですねぇ。
私はまだ孫はいないのですが、いつか孫とそんな良い時間もてるようになるのかなぁ…。

緑の中のお花は、本当に美しいですね。
私もすぐにでもまた、山へ出かけたくなります。(^^;
返信する
tontonさんへ (みよ)
2017-05-10 23:43:44
初めまして!
こちらこそ読者登録ありがとうございます!

ガビ鳥!とっても楽しい啼き方ですよ。
お喋り大好きで、「喋りたい!喋りたい!」って気持ちむき出しの感じで「そんなに話したい事があるの?」って可笑しくって笑えます。

孫との時間は最高です。
ズンズン成長するので、ほんの束の間の幸せだと思います。

tontonさん、おいしそうなお弁当を持ってご夫婦で山歩き!素敵ですね。

これからも宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿