実家に一泊して、久し振りに近所の久良岐公園へ行ってみました。
夫を亡くして横浜で一人暮らしを始めた頃、重く沈んだ心を抱いて、自分を励ますように、カメラを持って歩き回った公園です。あの時は随分慰められました。

新緑に心が洗われます。

白い花はヒメジョオン? そこだけ光を受けてぽっかりと浮かび上がっていました。

水のある光景は気持ちが落ち着きます。

ザリガニ釣りの少年。私も息子を連れて来たものです。でも全然捕まえられなかったなぁ。
もうすぐ実家が人手に渡ってしまうので、いろんな事が思い出されて名残りを惜しんでいます。
翌日には、元町を抜けて、元町公園を歩きました。
高校時代の通学時によく歩いた道です。当時は転校した学校に馴染めなくて、横浜は大嫌いでした。今頃になって愛着を感じています。

観光客で賑わっている元町の裏側にはこんな裏通りもあります。

外人墓地、ここの一角は猫天国。


階段を昇ってゆくとあの有名な「えの木てい」。
洋館を利用したカフェと洋菓子のお店です。

もう一度元町の方へ戻って、小さなカフェでオーガニックコーヒーをいただいて帰途につきました

夫を亡くして横浜で一人暮らしを始めた頃、重く沈んだ心を抱いて、自分を励ますように、カメラを持って歩き回った公園です。あの時は随分慰められました。

新緑に心が洗われます。

白い花はヒメジョオン? そこだけ光を受けてぽっかりと浮かび上がっていました。

水のある光景は気持ちが落ち着きます。

ザリガニ釣りの少年。私も息子を連れて来たものです。でも全然捕まえられなかったなぁ。
もうすぐ実家が人手に渡ってしまうので、いろんな事が思い出されて名残りを惜しんでいます。
翌日には、元町を抜けて、元町公園を歩きました。
高校時代の通学時によく歩いた道です。当時は転校した学校に馴染めなくて、横浜は大嫌いでした。今頃になって愛着を感じています。

観光客で賑わっている元町の裏側にはこんな裏通りもあります。

外人墓地、ここの一角は猫天国。


階段を昇ってゆくとあの有名な「えの木てい」。
洋館を利用したカフェと洋菓子のお店です。

もう一度元町の方へ戻って、小さなカフェでオーガニックコーヒーをいただいて帰途につきました


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます