引っ越し先が決まりました。長男が契約してくれました。もちろん支払いは私です。
私の年齢を聞いただけで断られた物件もありました。そんな歳なんですねぇ。
引っ越しは1月末です。1か月かけてぼちぼち準備します。1か月あれば何とかなるだろうとタカをくくっていますが、1か月後には泣きべそ掻いてるかもしれません。
1週間ほど前に、新座市にある平林寺へ散りもみじを撮りに行きました。とってもきれいでした。
境内がとても広くて、林の中の遊歩道があちこちへ伸びています。時間が気になって巡り切れませんでした。
来年もきっと来よう!穴場ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/94a1676bd2c159a785b34c2062d08e8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/32c05687092463a95c07673125dde754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/6815fbc35c7dd58e452420592e5dedbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/c190880e0a57bfe74979a9ca8b17873d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/ef2b01867b3b4c7693594c245ae420b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/6d2f5b2af9938d37848df97b31d41561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/5f88bf86fb050bd8a85f360198fcb51f.jpg)
私の年齢を聞いただけで断られた物件もありました。そんな歳なんですねぇ。
引っ越しは1月末です。1か月かけてぼちぼち準備します。1か月あれば何とかなるだろうとタカをくくっていますが、1か月後には泣きべそ掻いてるかもしれません。
1週間ほど前に、新座市にある平林寺へ散りもみじを撮りに行きました。とってもきれいでした。
境内がとても広くて、林の中の遊歩道があちこちへ伸びています。時間が気になって巡り切れませんでした。
来年もきっと来よう!穴場ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/94a1676bd2c159a785b34c2062d08e8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/32c05687092463a95c07673125dde754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/6815fbc35c7dd58e452420592e5dedbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/c190880e0a57bfe74979a9ca8b17873d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/ef2b01867b3b4c7693594c245ae420b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/6d2f5b2af9938d37848df97b31d41561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/5f88bf86fb050bd8a85f360198fcb51f.jpg)
引っ越しは来年 今年の年末年始はゆっくりとお過ごしください。
彦根は雪が降りましたよ。昨日から久しぶりで温度も上がり青空。
寒いの苦手のハイジです。年末寒波がくるとかこないとか。
コロナ コロナで今年は終わりそうですね。クリスマスケーキは予約しました。お正月も家で大人しく過ごします。
娘男孫のランドセル姿は来年夏までに本物を見たいです。ワクチン3月末から実施できるのでしょうか。。写真や動画は淋しい。
来年4月からは2年生です。
みよさんはお孫さんと一緒のクリスマス お正月ですか。クリスマスプレゼント お年玉。
冬休みもそろそろ。思い出を沢山作ってください。
引っ越し業者から段ボールが届いているので、年末年始は荷造りです(^^);
写真はボチボチ撮りたいので、公園の池が凍る寒波はちょっと心待ちにしているの。
ハイジさんはお孫さんに会えずにお寂しいですね。
私は週3回は会っています。お正月も泊りに来るみたい。本の箱詰めでも手伝って貰おうかな。
ハイジさんもささやかでも楽しい思い出を沢山作ってください。
惹かれて なんどもなんども 矯めつ眇めつ…拝見しました。
一つ一つのお写真に…「老境を迎えた二人」の台詞を入れました。
が、無粋ですので ガ~ス~流に「差し控えさせていただきます」
引っ越し…。
愈々 断捨離の成果?が試されますね(笑)
こちら(関西)に来られるのでしたらお手伝いに参りたいところです。
引っ越しは部屋の見取図に各々の置場所を書込むのがコツ!の由。
家具等の3Dサイズのほか、段ボールに番号と内容表示も!
な~んてこと言うと 「やってられなんねぇ」って叱られそう(笑)
まっ! 最大の準備は健康の維持!
年末年始…くれぐれもお元気にお過ごしくださいね
引っ越しは否応なく人生を振り返らせますね。
今年は思うように旅に行けず、春にアッシジ経由でシチリアに歩いて行く計画でしたが、行けずに県内をウロウロしてました。みよさんの素敵な写真を今回イッキに拝見して、カメラっていいなぁ、買おうかなっておもっちゃいました。
寒い時期です、くれぐれも体調にはお気をつけて下さいね。
お久し振りです。
綺麗な紅葉ですね。
ドイツには赤い🍁が少なくてこのような素晴らしい紅葉はお目にかかれません😿。
これからお引越しでお忙しいですね。
お疲れにならないように、お体ご自愛ください。
>一つ一つのお写真に…「老境を迎えた二人」の台詞を入れました。
う、、、気になる。どんな台詞なんだろう?
ところで、二人って誰と誰?これも気になる。。。
>引っ越しは否応なく人生を振り返らせますね。
そうなんです。
引っ越しブルーです。
若い人の引っ越しブルーは、環境の変化や別れのせいなのかなと思いますが、老境での引っ越しは思い出との別れが堪えます。
業者から段ボールが50枚届いて、昨日15番目の梱包を終わらせました。はい、番号を付けながら。開ける時は大きい数字からですね。
腰をかばいながらやってます(^^)
いつもタイムリーな曲のプレゼントをありがとうございます。
何度も聴きました。
デ某さんもよいお年をお迎えください!
思い出してご訪問くださりありがとうございます!
たった2年前なのに、ヴィア・フランチージェナを歩いた日々を遠く感じます。
しばらくは海外は難しそうですね。
でもスマイルさんはお若いから、きっとまたチャンスがあると思います。
カメラっていいなと思っていただけたら嬉しいです。
ファインダーの中の世界に癒されますよ。
またおいでくださいね。
良いお年をお迎えください。
綺麗なもみじでしょう?
11月中旬にも行ったんですよ。その時も綺麗でしたが、12月中旬のこの日の方が私は好きでした。
コロナが落ち着いて帰国されるタイミングがあったら、お勧めスポットです。
ありがとうございます。
yokoさんも、お健やかに、よい年をお迎えください。