398円の金柑が見切り処分で100円になっていました。
金柑好きとしては、もちろん、あるだけ全部 お買い上げ~^^
今年4回目?のシロップ煮。
どんだけ好きなんでしよう^^
毎朝、こんな風にヨーグルトに2粒。
私の最高の贅沢です^^
今日はポスティングをしたあと、我が家から半径2キロ以内をグルグル廻って遊んだ一日でした。
こんな買い物しちゃいました。
つい脈略なく買ってしまいます。
庭が狭いのに、無計画に買うので統一感がなくなります。
150円の鉢に250円の観葉植物を植えてみました。名前忘れてしまった。
Bookoffで「白洲正子の旅」というムック本購入。美濃、近江に興味があって。いつか行きたいです。
星野富弘と三浦綾子の対談の本も買いました。
本に親しんで来なかった私の脳味噌、中味が薄いな~って思うんです。遅ればせながら読みやすい物から活字に慣れたい・・・もう手遅れだと思うけど(汗)
リサイクルショップでバックを買って、
トイザラスで粘土を買って、(水ぼうそうに罹ってしまった孫の室内遊び用です)
靴やとジーンズショップも覗いて、
暗くなって気が付いたらお昼を食べるの忘れてました。
金柑好きとしては、もちろん、あるだけ全部 お買い上げ~^^
今年4回目?のシロップ煮。
どんだけ好きなんでしよう^^
毎朝、こんな風にヨーグルトに2粒。
私の最高の贅沢です^^
今日はポスティングをしたあと、我が家から半径2キロ以内をグルグル廻って遊んだ一日でした。
こんな買い物しちゃいました。
つい脈略なく買ってしまいます。
庭が狭いのに、無計画に買うので統一感がなくなります。
150円の鉢に250円の観葉植物を植えてみました。名前忘れてしまった。
Bookoffで「白洲正子の旅」というムック本購入。美濃、近江に興味があって。いつか行きたいです。
星野富弘と三浦綾子の対談の本も買いました。
本に親しんで来なかった私の脳味噌、中味が薄いな~って思うんです。遅ればせながら読みやすい物から活字に慣れたい・・・もう手遅れだと思うけど(汗)
リサイクルショップでバックを買って、
トイザラスで粘土を買って、(水ぼうそうに罹ってしまった孫の室内遊び用です)
靴やとジーンズショップも覗いて、
暗くなって気が付いたらお昼を食べるの忘れてました。