美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

もみじ山さんちのオープンガーデンのお知らせ

2009-11-02 | お庭♪訪問記

美作は 

午後から 木枯らしが吹き始めて

随分寒くなって来ました

鳥取との県境では雪もちらついているようです~さむ

数日前まで エアコンを付けて走っていた車も

今日は ヒーターを付けました

でも

我が家は まだ 暖房器具は出していません。。。

明日は ホットカーペットくらい出そうかなぁ~

今日

片付けをしていて 10年以上前のメモを見つけました

息子たち。。。こんな可愛い時もあったんですね~~~

『夏風邪に 苦しむ息子 添い寝する母を気遣い

「うつるよ!」と かわいい口を 布団でおおう』

 

  

さて

今年も

もみじ山さんから 素敵な案内状が届きましたよ

2009年秋のオープンガーデンのご案内

11月21日(土曜日)~22日(日曜日)の二日間

もみじ山さんの勝央町石生の別荘でのオープンガーデンです

毎年 伺っていますが 初めて見た時の あの 感動は忘れられません

青空をバックに真っ赤なもみじは 衝撃的でした

優しくしなる赤い枝の先が風に揺れる風景も 映画のようでした

今日

もみじ山さんちに お届けものがあったので

バイトの前に 大急ぎで伺って来ました~~

 

少しだけ 紅葉が始まっていますよ~~

大きな銀杏も 黄色くなっています~

もみじのトンネルは。。。まだまだ緑です~~

この感じも 私は好きです~~

今年も オープンガーデンの頃には 綺麗に色付いてくれるのでしょうね

昨年のオープンガーデンの様子は こちらです

http://blog.goo.ne.jp/koo31427/e/00b0eb65f2d83bb167172c2b1af9d64e

この機会に

皆さまも 真っ赤なトンネルの下を 通り抜けてみませんか~~

いろはもみじの紅葉はまだでしたが

パンパスグラスと柿木の側に。。。

今が 一番の見頃の

スズランの木が ありました~~

もみじ山さんが 案内して下さいましたよ

初めて見ました~~

夏には こんな↓ スズランに似た花を咲かせるようです

世界三大紅葉樹の一つだそうですよ~

我が家にも 欲しいかも~~~

いつもの 外の景色が一望できるテーブルで

コーヒーとケーキをいただいて帰りました

もみじ山さ~~ん いつもいつも ありがとうございます

気持ちよかったです~~

今年も

秋のオープンガーデンに伺うのを 楽しみにしています

天候に恵まれて 素敵な出会いや 感動がありますように~

yoshimotoさん宅の別荘の詳しい場所・地図などは

イエローブックhttp://www.arma.co.jp/yellowbook/ をご覧下さい

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする