今年 1月から始まった
Reiko先生の COZY STYLE LESSON
も 11回目
今日は レッスンの後半
ピーターラビットのお茶会
の様子をお届けしま~~~す
(レ・マーニの湖水地方での様子は
くるくるっとスクロールして 昨日の記事を見て下さいね~~)
芝生の上で 可愛いうさちゃんと遊んだ後は。。。
レストラン等に移動して
Reiko先生による テーブルセッティングです~~
今日のレッスンの主役 ピーターラビットが 勢揃いです
このカップやエッグスタンドは↓エブリンさん所有の物
(他にも同じシリーズで大きなティーポットもありましたが写真に収め忘れました~)
珍しくて高価なものを見せていただいましたよ
これ↓は Reiko先生のオルゴール
蓋を開けると ピーター君が 曲と共にクルクルと回ります
そんな ラビットグッズでテーブルを埋め尽くして
さあ~~お茶会の始まりです~~
片山料理長と一緒に テーブルに運ばれてきたプレートは。。。
わ~~
~
~
~
~
~
~い
Reiko先生の オルゴールの中からでて来た ピーター君と 一緒ではないですか~~
すごいです~~
こんなプレートが目の前に運ばれてきた時の乙女たちの興奮
それはそれは。。。最高でしたよ~~
もちろん
ピーター君の表情は どのプレートも 少しずつ違うんですよ~~
一つずつ見せて貰って
「この子は お掃除が苦手そう~~」 とか 「この子は 働きものみたいね」 とか。。。
そんなコメントは 乙女ではなく。。。やっぱ主婦軍団???お~~~
写真右手が 「ズベッタ」
写真左手が 「人参のパウンドケーキ」
写真中央が 「苺と山葡萄のミルフィーユ」
どれも も~~~ちろん 美味でした ホント どれも 美味しかったです
今日は 一つずつ 写真を撮るの忘れてますね~~
ピーターの居る この一枚のプレート内での景色(物語り)が あまりにも素晴らしいので
丸ごと カメラに収めたくて もう夢中で撮ってましたね~~~
同じような写真に見えますが(見えますね)
外から差し込む陽光が スポットライトの様に 急にプレートを照らしたり 動いたり。。。
それぞれ 一瞬 一瞬が 惚れ惚れするような景色に変わるんですよ~~
ピーター君
枯れ葉は 目の前のおばちゃんが 片付けましたよ~~~
ピーター君の大好物の人参ケーキもいただいちゃいましたよ~~~お次は。。。
お菓子や物語りの詳しい説明は レ・マーニの浜さんのブログをご覧下さいね
こちらです http://mtaika.exblog.jp/
レンガにご興味がある方も どうぞ~~~
あの辺り 映画「ゼロの焦点」 でも撮影現場に使われたらしいですよ
ずらりと並ぶ ピーター君の上を 飛び回っている 妖精たちが見えますか~~~?
見つけた 貴方は もう このレッスン体感上級者
来月
私と一緒に 乙女認定書をいただきましょう~~~
今回も
ご一緒していただいた皆様 ありがとうございました