エピングの森のクリスマスDay
12月10日(土) 当日参加出来なかったみなさま ブログ上で楽しんでいただけてるでしょうか
ご一緒下さった皆さま
思い出して もう一度 夢心地になっていただけてるでしょうか~~
さて
エピングの森の樫の木の向こうに 冬の太陽が(この日は弱い光でした)沈みかける頃
ネコちゃんさんのお嬢さんが
クリスマスのための乾杯の飲み物の準備をしてくれてますよ
とっても可愛い大学生のお嬢さん もってこいの配役 Reikoさんの気遣いが感じられましたよ
参加の皆さんも ポットラックの準備を~~~
なになに?????何が出てくるの~~~
森の仲間たち みんな それぞれのお料理に興味しんしん
お腹も空いてきたし~~~
エピングの森一帯が 焚火の炭で焼くMayuちゃんSeiyaくん親子の美味しそうな牡蠣の香りがして来て 空腹はピークに~~~
わ~~~~~い リッツの上の苺サンタさんが 超かわゆい~~~~
美味しそうなソースもたくさんつくって来られてますよ
自家製さつま芋のサラダ 柚子果汁の酸味が優しくて 日本人の繊細なお味がしましたよ~~~
大きな大きな焼き牡蠣 と 手作りのローストビーフ
グレープフルーツのソースがとっても美味でした
美味しそうでしょ
アツアツが何とも美味しかったです~~~
レンコンとシーチキンのサラダ
レンコンのシャキシャキ感がたまらない~~
ポテトとお肉~~~
皮つきポテトがとってもおしゃれ~~~~
目にも楽しいポテトサラダ
上にのっかてるカリカリのパン粉がバターの香りで物凄く美味しかったです~~
チーズボール
ポットラックパーティーには ぴったりなメニューですね
大人気でしたよ~~~
まだまだ あったような気がしますが 紹介出来て無かったらごめんなさい
Mrs.Kは これ~~~↓
朝 慌てて 短時間で巻きずし巻いたり 鯖寿司作ったりしたので
あんまり 綺麗に出来てなくて お恥ずかしいのですが(弁解タラタラですね~)
たぶん 御飯(主食)は無いだろうな~って思って つくってみましたよ
イギリスっぽく無くて恐縮です~~~
さて さて
お料理の準備と同時に たくさんのキャンドルにも灯がともりましたよ
テラスの向こうの 樫の木の向こうの 山の向こうに 夕日が沈む頃の風景も
とっても とっても 素敵なのですが。。。
こうして キャンドルが灯され 優しい光が浮かび上がる夜の風景も 街灯の無いエピングの森ならではの美しさなのです
昨年の湯郷のガラスのクリスマス廻りで見つけたガラスの天使
一年間 ずっと 見守っていてくれて この日も 笑顔でしたよ~~~
さあ~~
冬至祭りの始まりですよ~~
丸太が引かれ
三人が 物語の中から 飛びだして来ましたよ~~~
そして 森の仲間 みんなで。。。
お祭りの開始です~~~
Reikoさんの焼き立てケーキもあったり 美味しいロールケーキもあったり。。。
紅茶も美味しかったし~~~
薔薇の花束とクリスマスグッズの当たる クッキーくじ(豚に真珠バージョン)もあって ものすご~~~く盛り上がったし~~~
でも 写真が無いですね~~~
もう その頃は 食べるのに夢中で~~
みなさ~~ん 想像して下さいね
この後
みんなで 湯郷ガラスのクリスマスに繰り出しましたよ
続きも お楽しみにね
今日も 素敵な一日を~~~
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
一日 一回 ぷちっと応援して下さいね♪